
あいにくの曇空でしたが、やっぱり人だらけ。
市場の中、外はどのコーナーも長蛇の列でした。

市場の2階の見学コーナーから見た長蛇の列

さばかれたまぐろがズラリ

まぐろのかぶと焼き
見た目悪いけど辛抱してヨ。
まぐろの脂肪分の中には、ドコサヘキサエン酸(DHA)等がたくさん含まれています。ドコサ、ヘキサ…
一時、頭が良くなるなんてキャチフレーズありましたなぁ。
コレステロールを抑える等いっぱいイイことばかりです。
もうちょっと写真撮ってきたので2本立てです。

続きです。
まぐろ祭りなのに 「サメ」や~。
まぐろばっかりなので「サメ」は、新鮮に映ったヨン。
こんなに近くで生サメみたのは、初めて。小さいのに恐いなぁ。
「鮪乃湯」です。
新しい「海乃湯」の足湯の後側。丁度 道を隔てた所にあります。
勝浦で一番最初に足湯として作られました。
今日は、人だらけで、解りにくいと思いますが、6人ぐらいで一杯になります。
温度も、丁度良く、そして深いので普段は、地元のおばちゃん、おいちゃん達
でいっぱいです。
ン、まぐろが転がってル
旨そうやなぁ