今日12月1日、熊野那智大社で大絵馬の掛替がありました。
オトンさんの取材からの写真を頂きました。
戌から亥へとワッセワッセと賑やかな光景。何だかユーモラスデス
小さい方の絵馬は、JR紀伊勝浦駅に飾られます。
今日のつきちゃんといえば鳥の鳴き声にビビりながらも元気に寝ておりました
寝ていたのに…動画デス→行き当たりばったり
今日は、懐かしい友だちと会いました。かれこれ10年ぶりくらいになります。
同級生の彼女は、現在、横浜在住。3年ぶりのお里帰りでした。
午後からずーっと彼女の実家でお喋りしました。
お互いの家族の事や学生時代の事など話しは、つきません。
泣いたり笑ったりやっぱり幼なじみの友だちは、いいですね
初孫の話を聞いたり、お互いそれなりの年になったのを実感
お土産に崎陽軒のシウマイを頂き早速晩ご飯に頂きました。懐かしい味です。
お家の庭の前で彼女とお母さんの写真を撮らせてもらいました。
彼女の実家は、那智駅のそばです。途中まで一緒に見送って頂いた彼女とお母さんの後ろ姿が、やけに優しく見えました。那智の浜を見ながら帰宅しました。
夕方5時前のブルービーチ那智。
この時間帯、オカンはなかなか出かける事が少ないので、
久しぶりに見た夕暮れの海の美しさにしばし感傷的になってしまいました
最新の画像[もっと見る]
- 今年も宜しくお願いします 2週間前
- Shall we dance 2ヶ月前
- まったり 3ヶ月前
- モグモグタイム 3ヶ月前
- 占い好きの王様 3ヶ月前
- アルちゃんデス 3ヶ月前
- 悲 4ヶ月前
- 秋のお土産 4ヶ月前
- お月さんとヒコーキ 5ヶ月前
- お月さんとヒコーキ 5ヶ月前
ほんとう、隋分と大きな絵馬ですねぇ。(’。’+)
猪突猛進のイノシシ、どんな年を迎えられるのか?
ワッセワッセと賑やかに行われたようですね。
取材の方達も見えてますものネッ。
本日は懐かしいお友達とのひととき、良かったですね♪
幼なじみとはいくつになってもいいですねぇ♪
初孫談議、いつになったら実感できるのやら・・
今から楽しみですねぇ♪
薄ピンクの夕暮れ、ステキです♪
写真でも感傷的になりましたよ♪
遅ればせながら・・
ご心配頂きまして、ありがとうございました。
風邪少しよくなられたようで良かったですね。
無理せずボチボチやってくださいね。
大絵馬の掛け替えは、昨夕のTVでも少し出ていました。
イノシシ、さつまいもに見えてしようがないんですけどね
友だちとは、久々でうれしかったです。
遠いのでめったに会うこと出来ないのが残念です。
恋人たちが集う・・かっ~!!羨ましいぜぃ!!
寝ててもマグマグ動くつきちゃんのお口,かわゆいですぅ
亥年の絵馬のデカさにびっくりしました。
うさぎ年の時が楽しみですね。
カメラ目線で牧草を食べているつきちゃんの動画、
とってもかわいいですね♪
おりこううささんだなぁと感心しました。
たそがれ時は何時も胸に滲みますね。
効かせ色なんでしょうね。
夕暮れの海辺、いいですね。
空が広くて、見ていて飽きないでしょうね。
日が暮れるととたんに、寒くなりますよね。
つきちゃん、
モグモグ、モグモグ、一本ずつ食べていく様子が
めっちゃ可愛い。真正面顔が、なんだか面白いです(*^^*)
下の日記のイビキ。私も息音を聞くの、好きです。
起きている時も聞こえることありますよね。
静かな部屋で、ふわりの息音や毛づくろいの音、
聞くと安らぎます。
本当、とっても大きな絵馬ですね。びっくりです。
ご利益ありそうですね♪
つきちゃんの動画かわいい~
お昼寝つきちゃんもかわいいけれど、お食事中のつきちゃんも、やっぱりかわいいですね♪
また是非、動画掲載して下さい。
楽しみにしています♪
学生時代のお友達との再会で、楽しい時間を過ごされ良かったですね♪
幼なじみの友達って、本当に良いものですよね♪
遠く離れていても、一緒に過ごした学生の頃から、心はずっとつながっているんですね♪
又、お友達と再会出来ると良いですね
ブルービーチ那智は、ワンちゃんの散歩や、ジョギングには、最適。高校生位のカップルがたまにいますね
寝食いってやつですかね。ホント、行き当たりばったりで、オカシイですよね。
★神戸のかものはしさんへ
初めまして、遊びに来ていただきアリガトウゴザイマス。
いつもBooBooさんとこでは、お目にかかっておりますネ
宜しくお願いします。
絵馬は、毎年恒例行事デスネ。
我が家も毎年うさぎ年デスカネ
★じいさん。へ
つきちゃんカワイイですか
ウサギは、全く自分本位で生きていくという感じですね。ネコさんにも似てますね。
いつ見ても海の景色は、よいと思うおかんです。
★ともさんへ
この絵馬は、写真にも写っていますが、宮司さんが描いています。ちょっと変だなぁって思う時もありますが
いつみても海の景色は、大好きです。
心まで広くなりそう←と願うオカンです。
つきちゃん、寝食いから本格的に食べるモードに変わっていったので可笑しかったデス。ホントは、この後もえんえんと食べてました。
★夏みかんさんへ
はやいものですね。
お正月、この那智大社も初詣で賑やかになります。
小さい頃は、牧草をあまり食べなかったのであれこれ品換えながらやっと牧草好きになりましたヨ。
幼なじみは、よいですね。
デモ、どういう訳か小さい頃の話しに戻ってしまうのよね。年いってるからなのかなぁ
なかなか面白い光景ですね。
つきちゃんの動画見ていたら、yomeがダイニングがとても片付いているのに感心してました。
いっ、いや、お友達との再会っ!!
10年ぶりってすごいなぁ。。
私は幼馴染って男ばっかりで、今でもつきあいのある子・・っていません。
ちょっとうらやましいわ。。:*:・( ̄∀ ̄)・:*: