![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3f/c5e5654782b3b69efba1cfebb0e911a4.jpg)
今日は、那智勝浦町の宇久井(ウグイ)漁港市場での朝市に行ってきました。
オトンさんは、取材です。
初めて行ったのですが、エビや魚を購入する人でいっぱい。
伊勢海老は、1匹3~5千円とか、大きさで値段が決まっているのだけれど。
たか~~~いそれでも買う人がこんなにいるんやー。
伊勢海老、ピチピチ。
そのまま、宅配で配送する人が多かった。親戚や家族におくるンですね
ちなみにオカンとオトンさんは、伊勢海老がはいった、海鮮汁を頂きました。並んでたくさんの魚を購入する人達。
↑ワラサ。1本2千円でした。ブリの若魚です。お刺身や焼き物などに。←お鍋にうれしいカワハギ
←名物のさんまの丸干し
他に、まだまだたくさんの魚が売られていましたが、
実は、オトンさん、魚や甲殻類があまり好きじゃないの。
理由は骨があるから結局、あじの干物4匹で百円を買っただけなのでした。
定置網で捕られた魚が続々。
今日は、「勤労感謝の日」でしたが、オトンさんに感謝。働くオトーサン、オカーサン、
みんなにカンシャ~デモ、休みもチョーダイよ~~←オトンの雄叫び
元々、「新嘗祭(にいなめさい)」といって農作物に感謝するお祭りでもありました。
そんな訳で
帰りにつきちゃんのお土産をチャンと買って帰りましたヨ
無人の百円野菜でさつまいもとネギ。
那智駅交流センターで、大根葉、カブ、ラディッシュ、水菜、ほうれん草、漬物です。
全て百円でした。たくさんの葉物野菜が出始めました。
つきちゃん、大根葉とラディッシュがお気に入りです。
さつまいもやほうれん草は、御法度デス。
相変わらずひとりごろごろ祭りのつきちゃん
またまた、オトンさんとつきちゃんは、ゴロナデ祭りを開催中デス
↓おまけですが、那智駅交流センターで買った高菜の漬物。とても美味しそうだったので
先程炊き立てのごはんで「めはり寿司」を作りました。高菜の芯の部分だけみじん切りにしてご飯に混ぜ、1枚分の高菜でくるみます。目を張って食べる位、大きいということからこの名前がつけられたようです。程々の大きさにしていますが…美味しかったデスヨなんだいこのニオイ
つきちゃんのラディッシュの葉をほおばる姿、確かにつきちゃんの収穫祭り♪
ですねぇ。(^,^*)
さつまいもにほうれん草はダメなのですか?
ほうれん草は美味しそうな感じに見えますが・・(’’;)
つきちゃんのゴロゴロ祭りにゴロナデ祭り、今日は祭り尽くしですねぇ♪
イセエビは高くてなかなか手がでなさそうですが、カワハギいいですね~。お鍋にいれても最高、煮付けもうまいし~。
お野菜、いまは安くなってきたみたいで、うちのyomeも、毎週、JAの直営店で野菜を仕入れてきますよ。ミミーさんもたくさん大根葉食べてます。
伊勢海老の頭でだしをとった味噌汁
おいしかった~
また途中なのに投稿してしまいました
しかもタイトルが名前になってます
そしてさっきの続きは
伊勢海老の身が無かったから味噌汁じゃなくて噌汁だねってオチまで考えていたのですが・・
つきちゃんも大根葉がすきなんですね。うちの子たちはラディッシュはまだ食べさせたこと無いんですよ
写真のラディッシュ美味しそうです
つきちゃんはお腹の毛色に特徴があるんですね
三毛?うさにも三毛うさてあるんでしょうか
特に伊勢海老、お魚とかは新鮮でおいしそう。
つきちゃんもごろごろ気持ちよさそう。
うちのうさも座って寝て、食べてと
ごろごろぐーたら生活です
おはようございます。
昨日は、たくさんの葉物野菜でした。
ほうれん草やさつまいもは、アクが中毒症状をひきおこす事もあり、食べさせない方がよいんです。
さつまいも、以前に美味しそうに食べるので与えすぎて、病院に連れていった経験があるのですよ
★marchさんへ
お魚好きは、イイですよね。
オトンさん、刺身ぐらいですよね。
今、生産者の顔が見れるって事が消費者にもうれしいデス。
只、たくさん買いこんでも余ってしまうので、こまめに買い出しに行く事かもしれないですね。
yomeさまと旨い鍋囲んで食べてらっしゃるンでしょうね(笑)
★ぽこさんへ
グーさんのブログコメントは、今いちなんです
オチまで考えて頂いてたのにスマンコッテス(笑)
魚介類でダシをとったものって何でも美味しいですね。
おかんも昨日頂いた汁には、エビのシッポの甲羅だけっだンですヨ
お腹の模様が面白いでしょ。ホント、三毛猫にゃん
★ふくさんへ
朝市は、しっかり買う目的を持って行かれてる人がほとんどでしたね。
おかんとこは、伊勢海老なんてとてもとてもデス。
しかし、恵まれていますよね、おかんとこは…
寒くなってから時にゴロゴロがひどい。
やっぱり年のせいもあるのかしらね
でも、おとんさんはお魚苦手なんですね。
ととろは子供の頃は魚大嫌いでしたが、今は超!大好きです。
イセエビ・・は私も買えないので魚で(笑)
アジ4匹100円は安い!安いですっ!!
サンマの丸干しも食べたい。。カワハギも・・ワラサも・・あぁ・・食べたいわぁ。。
魚大好きなととろさんやったら、絶対並んで買いまくりかも
もったいないでしょ、海の幸満載の所に住んでいて。
勝浦のサンマの丸干しは、油が程良いのでとても美味しいですよ