雪うさぎ
2006-02-16 | 生活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5a/0592282635011d6e73cd2ea1d0380546.jpg)
昨日のブログを見てオトンは、
『あんたネ、「オカータン」ってネ、ようわからんわ、頭の構造が…いくつ?』って
『はい、歳でしゅ』とオカンは、ハッキリ答えました。
マジで『そうやった?もうそんなになった?』ってオトン。
お昼ごはんの時も、テレビCMクーちゃんの引っ越し篇が出てきて
3人(オトン+オカン+しーやん) 釘付け状態で見入る
「イヤ~おもしろいあのペコリンチョグーの耳がたまらん」 って
一体どういう家族やねん
つきちゃんは、うるさ~いと思ってるのか、
お遊び用の空き箱をメチャメチャ カジカジしてるんですワ
それはさておき
雪ウサギさんは、昨年の「南の国の雪まつり」の写真です。
今週の日曜日
楽しく雪と遊びながらミニ雪像コンテストに参加してみるのも楽しい~
那智勝浦町商工会 ←詳しい事はここへどうぞ
昨日、ウサギさんへの虐待という辛い事件が東京都内でありました。
しかも、小学校で飼われていたウサギさんでした。
こんな事件が二度と起こらないよう願ってます。
って思ってもたで~!!
イベントやってんな!!!
雪ウサギさん、かわいいやん!!!
つきちゃんはホンマの雪見たことある??
オレは今年、ちょびっとだけ見たで!!
こうやってみると雪も良いモンですね~。
普段は山奥に車通勤してるんで雪なんてウンザリなんですが(苦笑)。
にしても、例のウサギ事件・・・もう考えたくも無いけど、嫌な出来事ですね・・・。
ウサギに限らず、全ての命有るものにこういう事が起こらないように・・・。
よいですね~~(^^*)
雪祭りですか、楽しそう。
でも、雪は家にいるときに降るぶんには
いいもんなんですが、通勤の時とか
つらいです^^;
うさぎの虐待事件。胸が痛いですね。
こういう事件を聞くたびに今自分に出来ること
は自分が飼っている動物たちを精一杯可愛がって
やることかなと思う私です。
つきちゃんも、雪はちょっとだけ見たんやで。
寒波襲来の時、こっちも雪がちらついてオトンが雪見せたろっていつものお外に連れだしたんよ。何かチラチラ身体についたみたい。
ピョン、ピョンしてみたいナァ
いつもコメントありがとう。
この雪は、長野県上松町からトラックで運んでくるんですよ。役場駐車場の一角に積み上げて雪遊び楽しみます。珍しいので子供たちはうれしいですね。
生活する上では大変な苦労ありますがね…
オカンは兵庫の豊岡に住んでたことあるので雪の苦労はよく解ります。
何だか世の中おかしいンですよね。変な事件ばかり多くて。命あるもの、弱者への虐待は許せません
ボクちんはまだ雪デビューしてへんねん。
降ってる雪を家の中から見たことはあんねんけど。
雪の中を走り回ってみたいわ~。
おいしそうやし~♪←それはちがうやろっ!
チョコさん、大丈夫かいな。心配してたんデ。
ガッツさんも例のリードってヤツ嫌いやろ。
うれしそうに公園歩いてたりするうさチャン達がホント羨ましいんよ。オフ会とかね。
ま、この辺は、田舎なんでそんなものないけどね。
雪まつりにうさぎさんと遊ぼうコーナーというのもあるらしいから、仲間達を見てくるヨ
どうして動物を虐待したりできるのでしょうね
残酷なゲームの影響なのかしら?
子うさぎは人の痛みがわかる優しい子に育って欲しいな
明日は、運ばれてきた雪が到着するんです。
子供たちは、1日早く遊ぶ事ができるようです。
そうですね。
今日もイヤな事件がありましたね。一体何なんでしょう…辛いですね。
mamaうさぎさんがしっかり抱きしめてるから子うさぎさんは、きっと大丈夫ですよ