うさぎのつきちゃん

熊野のつきちゃんとつきおかんの日記です。

久々の

2006-05-20 | 生活

つきちゃんのいつもの朝、外を眺めて何 おもう。
   つきちゃんは右目が生まれつき見えていません。
   おかん家にきてスグ解った事なのですが、
   生活に支障なしということでした。
   うっすらと膜がはったような感じです。
     

   で撮った那智湾です。午後3時過ぎでした。
   遠く那智山の辺りは雲がたちこめています。
   少しでも青い空が見えるとウレシイですね。

    
    

 スパ郎&つば代+ひなちゃん達の観察日記31
   
今朝もはやいうちからピーピーとヒナちゃんの声で
   起こされてしまいました。
   昨年もそうだったなぁと思いつつ…
   で撮るといつもの電線にとまっているスパ郎夫婦がこんな感じです。     

    
   せっせとご飯を運んで忙しい。人間のお母さんと一緒やね。
    ヒナちゃんらは、見る度にお顔立ちがしっかりしてきたようです。
    そろそろグレムリン顔に変身ヨ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘たれつきちゃん

2006-05-19 | うさぎ

昨夜、久々にオトンさんが撮りました。
   オカンにナデナデされるつきちゃん。   
   

   昨日、交流センターで買ってきたニンジン
   滅多に、葉付きを買うことが出来ないので貴重。
   洗って冷蔵庫に保管。
   小さいニンジンは、スグ食べてしまいます。
   

   

   
  テーブルに置いたニンジンの葉をみつけて
  ケージの上に上がってムシャムシャ

  スパ郎とつば代の観察日記30
   
一昨日の誕生から途端に賑やかになったオカン家の玄関まわり。
   赤ちゃん、一生懸命大きく口を開けてエサを求めています。
   どうやら5羽の赤ちゃん達。みんな、大きくなってね。
   ちょっと、グロテスクなところもあって見るのイヤって方、ごめんなさいよ。

   

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つきちゃんのミミ

2006-05-18 | うさぎ

先日買った多肉植物の「白兎耳」。
   それ以来オカンちでは、
  「多肉っち」が流行っている。
  つきちゃんのおミミも「多肉っち」です。

    午前中は、少しだけ晴れ間もみえました。
  お馴染み那智駅交流センターへ行きましたが
  やはり雨の影響か、葉物野菜が少なかった。
  玉ねぎとネギ、それに久々に葉っぱ付きニンジンがでていたので
  つきちゃんへのお土産に買って帰りました。三百円也。
  シンボルパーク跡地への坂道の途中、大きな桜の木の下を
  通るとサクランボがなっていました。
  愛らしいサクランボちゃん 
   
       
 
  
  こちらはというと相変わらず よう眠るチェリーつきちゃんですが、
  頭てかってませんかのぅ のりでもつけたんかしら
    なんかいうた…
    
    なんでも、聞いているんやで~~この多肉っちおミミ


 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメの赤ちゃん誕生

2006-05-17 | 生活

スパ郎とつば代の観察日記29
    
   
今日、スパ郎&つば代ちゃんのめんこい赤ちゃんが誕生
  やったね、おめでとう
  昨夜、チラッと見た黄色と白は、
  きっと卵の殻から出てきた瞬間だったのかもしれない。
  トップの写真は朝、10時頃に撮りました。
  やった~とオカン一人興奮しまくり
  フラッシュたいていないのでピンボケですが、それでもうれし~
  確かめていないのだけれど4羽ぐらいと思う。
  ホント良かったなぁ。
  みんな、これからドンドン大きくなって欲しいと願うばかりです。
  
  夜7時頃、つば代ちゃんが巣に出ている時に撮りました。
  
  音に反応して頭をグ~~ッと出してきます。エサを待ってるのね。
  頭のボーボーが可笑しいなぁ。
  目はまだ開いていないようです。

  
  朝10時。スパ郎さん、お父ちゃんになって感無量。
  そぼ降る雨も、一緒に喜んでくれているゼー
  
  
  なんか、賑やかになりそうな予感やけどな、でも、おめでとう
  今日は、デカ写真ばっかりでメリハリなしやけどゴメンください。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福な王子

2006-05-16 | うさぎ

また、雨になってしまったね。
   ちょっと前までは、鼻周りが黒い「おやじつき」だったのですが、
   最近、また、もどったようなつきちゃんです。
   午後4時過ぎのつきちゃんです。写真です。

   鼻まわりコチョコチョナデナデ 
    ペロペロのお返しもしてあげるヨ
     ふぅわ~~~ぃ  

   スパ郎とつば代の観察日記28    
    このところスパ郎さんらの写真を撮ることが出来ませんが、
    元気です。
    夕方、巣を見上げるとツバ代ちゃんと一瞬、動くものが。
    黄色と白がチラッと見えました。

     *オスカー・ワイルドの「幸福な王子
  
  ツバメで思いだしました。
  小学4年生ぐらいの時だったと思いますが
  悲しいお話だったと覚えています。
  王子とツバメのお話です。
  自己犠牲というか慈悲の心というかとても深いお話です。
  「幸福な王子」とか「幸福の王子」とか色々のようです。
  リンクしていますのでよろしければ読んでみてください。
  今の子供たちは、こういうお話、読んでいるんだろうか…  

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎのミミ「白兎耳」

2006-05-15 | うさぎ

昨日お花を買いに行った時、スグ目についたのが
  これ。『うさぎのミミ』と書いてある。
  400円程でした。
  トップの写真は、です。オカンのPC机の上。
  多肉植物なんですね。
  多分、
  ベンケイソウ科エケベリア属の「白兎耳」のようです。
  何と読むのかな?「ハクトジ」かな。
  調べてると「黒兎耳」というのもありました。
  触ってみると、確かにふわっとしていて「うぶげ」のようです。
  耳たぶを触っているような…きもちイイです 
      
            

  ようよう晴れにけり 今朝は、ケージ掃除するゾー
  つきちゃん、待ってろよ~~
     
     取りあえずは、ここで腹ごしらえ。人参もうないよ。
     
     おひさんにスノコを干してキレイキレイや
     又、ワンちゃんの声やデー
     
    オカンの周りをウロウロするのスキやけど
    やっぱり、わたしのお家が無いっていうのも落ち着かんなぁ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっきな船と母の日

2006-05-14 | 生活

今日は、母の日でした。
   オトンさんのお母さんにお花とバッグをプレゼントした帰り
   おっきな船に遭遇
   新宮港に停泊する「ぱしふぃっくびいなす
   夕方5時に出航間近の時でした。
   この日「熊野三山巡り」のコースだったそうです。

   船の旅って、あこがれやねぇ。多分、一生こんな船に乗って
   旅することはないだろうと思うけど…
   トップの写真、男は黙って…哀愁オトンさんデス
   

   

      
   

       

          

   娘のしーやんからのプレゼントです。
   携帯ポーチうさぎのストラップ
   ピンクのは、「足指のぽぽん」むくみや足の疲れに良いらしい。
   ありがとう
     

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模型の展示会

2006-05-13 | 趣味

これは、何だ
   変なモンばっかりあるなぁ。
   タミヤロボクラフトシリーズから出ている
   ボクサーファイターです。
   他にも「ウサギ」や「カンガルー」楽しいものばかりです。
   つきちゃんは、イヤヤけどなぁ~ 近寄ってきたりするし
   変な音が出たりしてイヤヤ~
   子ガメラは、やっつけたけどなぁ、
   こんなの苦手や  

   
   オトンさん達の趣味の熊野模型クラブ展示会が来月あります。
   ポスターも出来ました。
   毎回、オトンさん企画でオカンが作っています。
   毎日、コツコツ製作するオトンさんですが
   まだまだ、出来上がりません…
   果てしない作業やなぁ

   

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレクソロジー

2006-05-12 | 生活

また、雨ということで、ケージ掃除したいのですが、
   今日も又 お流れとなりました。
   牧草の保管もちょっと気になる季節となりました。
  
  昨夜、オカンは足裏マッサージに行ってきました。
  接骨医院では、効かなくて
  以前一度行った英国式リフレクソロジー
  背中もついでにマッサージして貰ってきました。
  で、足裏モミモミ。どの箇所もイテーイテー
  ちょっと、涙チョチョギレそうになったけどそこは、おばちゃんや。
  シンボーしますのヨ
   英国式は、まだまだやんわりのようですが…
   かなりひどい状態みたい…
  今の時期、体調悪い方多いようでお客さん多いみたいです。
  
  つきちゃんのお誕生日にプレゼントしたパセリのポット
  3鉢のうち1つは、すでに完食。2鉢目 ムシャムシャ。
     やっぱり土付きは新鮮そのもの 
     完食致しました。ごっつぁんデス 
  

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まめ太郎とつきちゃん

2006-05-11 | うさぎ

もう、梅雨なの と思うようなお天気。
  でも、緑は、雨にぬれてより鮮やかで艶やかやね
  うさぎの「まめ太郎」 つきちゃんのご機嫌取りしてます。
  
  まめ:ねぇさん、腰でもお揉みいたしましょうかネ~ 
   
   :あたしは、眠いんやからほっといてヨ
   まめ:まぁ、まぁそういわんと…
   :昔、まめチャンに頭の上にのっかかられてんやからネ
     あれ、イヤやってんデー、ほんまに…
     アシガラヤマの金太郎とクマみたいやがな…
       
   まめ:大分、昔の事やなぁ。そりゃ、悪かった。      

  ふんふんダ~ッ
  ふて寝1/2 
  ふて寝2/2 
    スパ郎とつば代の観察日記27
    雨模様ばかり、写真もあまり撮れませんが、
    久しぶりにつば代ちゃんの外での写真が撮れました。
         
    巣から出てスグさま前の電線にとまるつば代ちゃん。
    
    お隣の電線にとまるスパ郎さん。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする