つきちゃんには泣きぼくろ
があるの。
蒸し暑い毎日。
昨夜午前2時頃、していたのにケージの中のトイレをガタガタ。
こうすると開けて貰えると解っているんです。
仕方なく開けてやると一目散にオカンたちの枕元へ。
そのまま朝までゴロン。
オトンさんの所へも移動してナデナデしてもらっている。
暑かったのかなぁ。今晩は、チャンと大人しくしてちょーでぇなぁー
つきちゃんは、日中寝てばかりいられるけどね
つきちゃんには泣きぼくろ
があるの。
蒸し暑い毎日。
昨夜午前2時頃、していたのにケージの中のトイレをガタガタ。
こうすると開けて貰えると解っているんです。
仕方なく開けてやると一目散にオカンたちの枕元へ。
そのまま朝までゴロン。
オトンさんの所へも移動してナデナデしてもらっている。
暑かったのかなぁ。今晩は、チャンと大人しくしてちょーでぇなぁー
つきちゃんは、日中寝てばかりいられるけどね
お盆休み第2弾 日常編
オトンさんに好きなようにされるつきちゃん
お盆といっても、オトンさんは、全く休みなし状態。
連日夜遅くまでの取材が続いています。今夜もまた盆行事。ご苦労様です。
長女が帰ってきた夜。一発目のバトル勃発。
おねえちゃんのカバンに早速お手をかけようとするつきちゃんに、おねえちゃんの反撃。
シャーッ これは、、、
京都のぴょんちゃんも大変やなぁ。
ちなみにぴょんちゃんは、ペットホテルでお留守番だったんですヨ。
敵も強豪と寝ているおねえちゃんの足にジワジワと近寄るがシャカシャカはしな~~い
ゴミ箱ひっくり返しては、またまた、おねえちゃんにコリャ~~~
もう全くおかんは甘いんだからと言われてしまう。
おかんも反撃「草食動物っていうのは、絶対優しく接しないとダメなんだよ」ってパンダさんとたらこキューピー
しーやんが、新潮文庫Yonda?でゲットしたパンダさん。可愛いいのぅ。
早速カバンにぶら下げています。
おとなりは、たらこキューピー。京都のおねえちゃん、お友達と遊びにいってきてゲット。
いくつもゲットしてきたので1つ頂き。
12日の夜9時より、先行上映「スーパーマン リターンズ」を観にいった。
オトンさんの映画コラムの仕事兼です。おかんとおねえちゃんも一緒。深夜帰宅。
久々のスーパーマン。ブランドン・ラウス。滅茶苦茶かっこええー
おかん「ロマンティックスーパーマン」と命名する。オトンさん、
ナンデ、ナンデってこんなハンサムさんって発掘されるんダ。映画もヨカッタヨカッタ。
大音響、ド派手演出の多い映画の中でこれは、じっくり観ることが出来ます★★★★★
もう一つ。ちょっと前に、先々行上映の時に「パイレーツ・オブ・カリビアン」を観る。
ジョニー扮するジャック・スパロウの魅力満載。
エンドロールまでチャンと観て下さいヨ
しかし、ジョニー・ディップが出ているというだけでエエのよネ
次のパイレーツ第3弾前売りがもう発売だとかですヨ。来年春予定が楽しみやね。
↑風で煙がすごい。おかんの失敗作ですが、妙におもしろかったので。
13日の夜、新宮市の花火大会がありました。熊野川河川敷は人人人。
腹ごしらえでまず、たこ焼きをほおばり、
夜店の中をオトンさん仕事でレッツラ撮りまくり
オカンは荷物持ち状態でアッと言う間の花火でした
地元 勝浦での花火大会が昨年より中止となってしまい、淋しい限り。
新宮の花火は、情緒があまり感じられませんでした。
新宮市内 仲之町商店街。
浴衣姿の娘さんが多かった。着慣れないので、ちょっとダラシナイぞ。友達と先に見に来ていた娘が
で撮ったもの。
光るカップの中身はかき氷でした。
↓は、14日の夜、太地町で。打ち上げ花火が強風の為、中止となりました。
海上に舟を浮かべその上で「勇魚太鼓(いさなだいこ)とくじら踊り」が披露されました。
延期された太地の花火は、19日か20日に予定されています。
↓太地。「柱松」
今日15日のお昼前に娘が京都へ帰っていきました。
お盆休みの第1弾、花火編デシタ
オトンさんも仕事、しーやんも仕事とみんなでゆっくりする時間がとれなかった。
1日だけ、おかんと娘2人で新宮市へお買物。
道路は混み混み。移動は、普段の倍時間かかります。
おかんは、お墓参りなど、いつもとあまり変わらないお盆となりました。
8月11日夕方5時過ぎのブルービーチ那智。
海水浴の時間は終了。ゴミなども片づけられ、静かになっていますが、
まだ子ども達が楽しそうに遊んでいました。遠巻きに見てるだけで楽しい。
↓11日の夜、娘を迎えに勝浦駅に行った時。佐藤春夫の「秋刀魚の歌」の歌碑。
毎度、お馴染みになった写真なのですが、夜の駅前は、ココだけが目をひくのです。
おかんが子どもの頃、この周辺でいつも遊んでいたんですヨ。
昔はまぁるく植込みがあってベンチがいくつか置いてありました。
近所のお姉さんと一緒にそのベンチに座っている写真があります。
よこっちょ向いてるんですけどね。
オトンさんに。 ムギュッとされるの大好き。
今日の午後3時過ぎ ベランダから見える雲。 遠くで雷の音。
しばらくして「オテンキアメ」が降りました。
子供の頃、海水浴していて何度も突然雨に降られたなぁって思いだす。
今晩遅くに京都に住んでる長女がお盆休みで帰ってきます
狭いオカンちの家、どーしましょ。おねえちゃん、足デカいしね…
カボチャがつきちゃんに化けた。
台風の去った翌日の午後、ツバメが帰ってきてた。
巣にも往来していた。しばらく姿一つ見せなかったのに…
ボロボロの羽根や身体。まだ、小さい体だからだろうか
自然界の中で生き抜いていくのは辛いことなのかと胸がつまる。
いつもこの電柱に立つサギ。
狡猾な鳴き声の正体は、チミだなっ
いきなりなんですが、★2つくっつけとけば良かったかな
アップするのが遅くなりましたが、
8月6日(日曜日)にブルービーチ那智でミニミニトライアスロンがありました。
この日は、ビーチバレー大会もあり、賑わいました。
あっつい中、体力気力を振り絞って参加されたみなさんに拍手デス
三輪車こぎは一番のミモノ。
見てる方は、おもしろいンですよね
海や~~セイシュンや~
オトウサン、オカアサン、オニイチャン、オネエチャン ガンバレ~
フワ~イ イチヌケや~
アレ、チョットまってくれや~
イエ~イ、勝利やで
バナナボート キャッホーイ
オーイ、はよぅ行かな
こんなに元気で夏をエンジョイできるってええなぁって思うオカンです。
うーつらうーつら ちょっくら暗くてゴメンナサイヨ
アタシのことかい
ヒサシブリブリのつきちゃんのバックショット。
しばらくお尻がきちゃなくて、みっともなくて人様の前にはでられんかったけどネ
オカンに汚れたお毛玉とかを散髪してもらって一段とキレイになったミタイ…
台風で外では猛烈な風。次々と台風がおでましデス。
こちらでは風が強かったものの雨は少なく、ホッとしています。
各地 大きな被害がでなければよいのですが…