
馬の人気を考えれば 順当な結果かもしれないなあ。
でも やっぱり 豊さんの騎乗数が多いと 楽しみも 増える。

今日は 帰宅して 結果をチェック!
メインの 京都金杯、 オセアニアボスは 京都をよく知っている 豊さんらしい 誘導の コース取りだったと思う。
4角からは 内を突いて 距離も できるだけ ピッタリ走らせようとしているみたいだった。
でも オセアニアボスにとっては 去年の 京都金杯も 成績がよくなかったように 1400メートルがベストの距離なのかも
しれない、あと 200メートルが 微妙な距離かなあ。

ちょっと考えると あと 200 って感じもするけれど、馬にとっては マイルじゃ足りない & 2000じゃ長い
というような馬も結構いるみたいだし。
ただ そうなると オセアニアボスは 次 どこを走るのかなあ。
中山金杯の アドマイヤコスモスの 着順にビックリしたら 故障したらしい。
