ゴールドシップ 強かった。
さすがの 菊花賞馬
2500の 有馬記念も 3000メートルで あの競馬できるんだから 外回って 距離ロスしても 捲くって 走り切った。
やっぱり 実力のある馬は 4角待たないでも 進出して ゴールまで 脚が 持つんだなあ。
トレイルブレイザーは 追試したけど だめだった
前半から 弾むものが なかったなあ
それにしても エイシンフラッシュは 三浦騎手が 頑張った。 でも 本当なら デムーロ騎手だったはず。
掲示板に載るような馬の手綱は 外国人ジョッキーばかり、 辞める騎手が 増えるのも この現状では・・・と
思ってしまう。
G1も 楽しみなグランプリも ワールドスーパージョッキーズシリーズみたいに なっていく
さすがの 菊花賞馬

やっぱり 実力のある馬は 4角待たないでも 進出して ゴールまで 脚が 持つんだなあ。
トレイルブレイザーは 追試したけど だめだった

前半から 弾むものが なかったなあ

それにしても エイシンフラッシュは 三浦騎手が 頑張った。 でも 本当なら デムーロ騎手だったはず。
掲示板に載るような馬の手綱は 外国人ジョッキーばかり、 辞める騎手が 増えるのも この現状では・・・と
思ってしまう。
G1も 楽しみなグランプリも ワールドスーパージョッキーズシリーズみたいに なっていく
