メーメーおばさんのひとり言

おこしやす
チクチク大好きおばさんです

見かけは進んでないような・・・

2016年12月09日 17時17分14秒 | パッチワーク
どんな仕事にも 表に出ない裏方さんってのがいるように
こういうカバンを作る時も 表のパッチワークの作業は 楽しくぅ・・・けど
あまり目立たない作業ってのもあるんです。

今日は、そんな裏方作業の日でした。

まず裏生地をどうしようか、考えても・・・持ってる布地は決まってるし
可愛い布地は表に使いたいし 裏地に使うには 模様は良くても生地自体が合わないのも・・・

あっちゃこっちゃ 広げては片つける そんな時間は結構長いんです。
やっと決まった布地がこれです。

でも、待ってよ、この布地の模様 上下というか 向きが決まってるから たとえ中袋の生地とはいえ・・・・

どないしょう? ドッチャ向けたらええんやろ?

上下はあっても 横にしたらええんとちゃうやろか?てな事で 横に使うことにしました。
昔の布地は 上下は伸びなくても 横にはじんわり伸びたのもあったけど これは何ともなさそう〜

そしてカバンの持ち手です。
細かくまつるところまでは できました。
あとはミシンをかけるだけ そう 私の苦手なミシンです。
だからここで途中下車。笑

カバン本体は 細かくしつけで押さえる所まで出来ました。

 

中袋にポケットもつけるようにしました。ここで問題です。
ミシンをかける時 生地の模様を間違えないように。。。です。
せっかく細かく気を使ってもミシンでダダダって時に 案外やっちゃうもんなんですよ、笑




にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村