あまりにもボケェ〜っとしてて。
一応写真だけはとってたんですが もう順番がめちゃくちゃです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/86/e682346a7f4fc1268e43e9c63d83612e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3c/45e320d5fac18a07b944e6961e784e7e.jpg)
あまりにも 出来合いのお弁当ばかり 続いたので ちょっと手をかけて。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/30/ff84d7670bd7ba96bf138dc7023a5d6d.jpg)
前日の串では 少し物足りなかったみたいなので。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f1/c5a0177d395e8b11ef181b7ca96d44d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/41/502c2696ff6513320aee30a7a9588579.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2a/f42f85fffbc6f637fe8d9b31f67c08d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7a/c8b9954b17c03d1c1d02645316d88f49.jpg)
それでいつもの我が家の食事に戻ったんですが 何しろ 冷蔵庫の残り物が。。。
使えなくなったものは処分。ギリギリ使える? 食べられるものは食べて。。。
こんな時 我が家のように お酒のつまみのようなものばっかり 冷凍してあったのは助かりますが。
冷凍庫の中がごちゃごちゃで。。。やっと少し隙間が出来ました。
食事のことばかりやってた訳じゃないんですよ。ボケェ〜っとしてました。
そんな母を 何かしてないと変になると考えたんでしょうか、息子。
私に仕事を持ってきて。。。
自分のジーパンの 繕いをしてほしいと。
けどその言い方がおかしいんです。
「ばぁちゃん(姑のことです)みたいに 綺麗にミシンで縫うたらあかんでぇ〜」
「ザクザクと これ何ヤァ? ってくらいの縫い方で 直して欲しいんや」
これどういう意味でしょう。
ボケェっとしながら 考えましたわ。あと 何回履くかわからないジーパンの直し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/da/244d5b5ccae5644f40ed08c7ffbac5b9.jpg)
もう生地自体 薄くなってるんですから 履いたら ビリビリ〜っていくかも。
それでも 「どこにもないのが できたなぁ〜」って 眺めてましたわ。。。
皆様には ご心配いただき ありがとうございました。
本人 まだ実感がわかず 時間が過ぎてるだけの事。
生きていれば 親を見送る事は 誰しも経験する事。
こんな時期だからこそ 実感も湧かず 見遅れたことが良かったのかも。。。
また思い出したら 母のこと 書きたいと思います、聞いてくださるかしら?ワハハ
一応写真だけはとってたんですが もう順番がめちゃくちゃです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/86/e682346a7f4fc1268e43e9c63d83612e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/98/ae0afa1a61b0ab4abfa8c8eb2ea7cf92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3c/45e320d5fac18a07b944e6961e784e7e.jpg)
あまりにも 出来合いのお弁当ばかり 続いたので ちょっと手をかけて。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/60/39362ac66672f154989b2495da963501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ef/c2a63abf9e1fea9da2a0263733e1f022.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/30/ff84d7670bd7ba96bf138dc7023a5d6d.jpg)
前日の串では 少し物足りなかったみたいなので。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/73/c6289655316acefc667e2e41fa8773b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f1/c5a0177d395e8b11ef181b7ca96d44d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/41/502c2696ff6513320aee30a7a9588579.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2a/f42f85fffbc6f637fe8d9b31f67c08d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7a/c8b9954b17c03d1c1d02645316d88f49.jpg)
それでいつもの我が家の食事に戻ったんですが 何しろ 冷蔵庫の残り物が。。。
使えなくなったものは処分。ギリギリ使える? 食べられるものは食べて。。。
こんな時 我が家のように お酒のつまみのようなものばっかり 冷凍してあったのは助かりますが。
冷凍庫の中がごちゃごちゃで。。。やっと少し隙間が出来ました。
食事のことばかりやってた訳じゃないんですよ。ボケェ〜っとしてました。
そんな母を 何かしてないと変になると考えたんでしょうか、息子。
私に仕事を持ってきて。。。
自分のジーパンの 繕いをしてほしいと。
けどその言い方がおかしいんです。
「ばぁちゃん(姑のことです)みたいに 綺麗にミシンで縫うたらあかんでぇ〜」
「ザクザクと これ何ヤァ? ってくらいの縫い方で 直して欲しいんや」
これどういう意味でしょう。
ボケェっとしながら 考えましたわ。あと 何回履くかわからないジーパンの直し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/aa/722f3ec79dcb231d6f419b0dc262a8ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/da/244d5b5ccae5644f40ed08c7ffbac5b9.jpg)
もう生地自体 薄くなってるんですから 履いたら ビリビリ〜っていくかも。
それでも 「どこにもないのが できたなぁ〜」って 眺めてましたわ。。。
皆様には ご心配いただき ありがとうございました。
本人 まだ実感がわかず 時間が過ぎてるだけの事。
生きていれば 親を見送る事は 誰しも経験する事。
こんな時期だからこそ 実感も湧かず 見遅れたことが良かったのかも。。。
また思い出したら 母のこと 書きたいと思います、聞いてくださるかしら?ワハハ