-
甲佐に日向鶏を食べに行きました
(2012年07月21日 00時00分00秒 | グルメ)
済みませんねぇ 最近は食べ物関係ばっかりです ... -
大好きな金龍美食に行きました
(2012年07月18日 00時00分00秒 | グルメ)
以前何度もお知らせした台湾料理の金龍美食の新しいお店が・・・ ... -
三角町に海鮮丼を食べに行きましたが・・・
(2012年07月17日 00時00分00秒 | グルメ)
三角に出来た浜ん小浦天草1号橋店に行ってきました 最近はマグロの養殖にまで手を... -
上熊本駅前のカレー屋さんに行きました
(2012年07月16日 00時13分34秒 | グルメ)
上熊本駅前に昔からあるお店です 何屋さんだったかは覚えていませんが 20年ほ... -
熊本製粉の中にあるうどん屋さんに行ってみました
(2012年07月10日 21時57分58秒 | グルメ)
職場の線路を挟んで反対側に熊本製粉があります そこに、く~かいって言ううどん屋... -
三角町にスイカを買いに行きました
(2012年07月08日 23時05分03秒 | グルメ)
今日は三角までスイカを買いに行きました 場所は・・・ ... -
巨大ゴーヤーを買ってきました
(2012年07月04日 23時35分16秒 | グルメ)
大好きなゴーヤです ニガゴリと同じ感じですが 苦味が少なくとっても大きいんで... -
やっと行けました宇土にぼらやらーめんです
(2012年07月03日 21時49分06秒 | グルメ)
連日満員の店の紹介です 美味しい美味しくないは個人の感覚ですから自分で決めて下... -
宇土のお好み焼き屋さんに行ってきました
(2012年07月01日 16時45分37秒 | グルメ)
昔はお好み焼きといったら何処も同じだと思ってました が、最近はお好み焼きと言っ... -
コスギリゾートの地産地消バイキングに行ってきました
(2012年06月27日 20時46分06秒 | グルメ)
コスギリゾートのバイキングは美味しいので満員の事が多いので、口あけを待って行って... -
初夏のラピュタの道を走って来ました
(2012年06月25日 20時20分08秒 | 観光)
阿蘇の外輪山にあるラピュタの道 初夏の雲海の時に行くのが最高なんですが・・・ ... -
清和の緑仙峡キャンプ場に行ってきました
(2012年06月24日 00時59分08秒 | 観光)
まぁ わざわざ見に行った分けでは有りませんが 緑仙峡キャンプ場は爺ちゃんとこ... -
実はデジカメが壊れました・・・
(2012年06月21日 22時45分34秒 | 仕事)
SDカードと電池の入っている所の蓋が壊れました 蓋そのものでは無くてロックの部... -
瀬田妙見神社です
(2012年06月19日 22時59分15秒 | 観光)
阿蘇に行くときに旧道は如何でしょうか 途中にこの瀬田神社があります 昔からコ... -
戸馳島と三角を繋ぐ野崎渡し船
(2012年06月18日 00時00分00秒 | 釣り)
このCMが流れた時ゾーッとしました 随分前に乗った事があったんです ... -
戸馳島の戸馳神社に行きました
(2012年06月17日 00時00分00秒 | 観光)
夏が始まる前に行ってきました 戸馳島に有る海水浴場です 昔から言ってますよね... -
高森のパワースポット高森殿の杉を見に行きました
(2012年06月16日 18時17分10秒 | 観光)
高森と言えば・・・ 地鶏と温泉と水源と・・・なんといってもイチオシはココ高森殿... -
先ほど九州新幹線最後の陸送を見て来ました
(2012年06月15日 03時50分55秒 | 仕事)
今朝2時~4時まで熊本港から熊本車両基地までN700系の陸送がありました 帰っ... -
小川の小さなカキ氷屋さんの前の小川阿蘇神社に行きました
(2012年06月09日 19時35分17秒 | 観光)
前回紹介しました小川のカキ氷屋さん・・・の前に 駐車場スペースのような神社があ... -
ニボシラーメンを食べに行ったのにカリーを食べました
(2012年06月03日 23時29分19秒 | グルメ)
ナフコに手摺を買いに行くついでに宇土市の国道3号線の対面に出来たラーメン屋さんに...