緑の指が欲しい

「クルベジ農業塾」での活動を中心に
植物、野菜に関することをあれこれつづっていく場所にします。

今年もよろしくお願いします

2013-01-01 00:00:01 | その他

白菜を食べる!

2012-12-24 20:00:00 | 料理
年を越える前にベランダの白菜を何とかしようと頑張りました。

白い部分は水煮の瓶詰に



葉先は煮込むと色が悪くなるので瓶詰には入れません。
生のままでサラダにしたり
さっとゆでておひたしにしたり
鍋料理に入れると大量に食べることができました。


左が葉先のおひたし、右が白い部分と豚肉の煮込み


キャベツの代わりに白菜を大量にいれたラーメンもおいしかった


新聞紙にくるんでベランダに置いておいただけなのですが
新鮮さは失われていませんでした。
あと一個は年が明けたら食べきります


<2012.12.29UP>

2012.12.17保津

2012-12-17 20:00:00 | 農業塾
畑の様子を見に行ってきました。
キャベツがなかなか大きくなりません。
傷みかけた一個を収穫して
他のキャベツに追肥をして帰りました。

お昼にインスタントラーメン一個を二人で食べました。
キャベツを全部使ったので野菜山盛り
お腹がいっぱいで苦しかった






2012.12.17保津




<2012.12.29UP>

瓶詰の水煮を使ってみる

2012-12-15 20:50:27 | 料理
中に詰まっているのは白菜の白い部分です。

蓋を開けるとこんな感じ

白菜の白い部分を繊維に沿って縦に切ったものを
鶏ガラスープで煮たものです。

鶏ガラスープはこれ


今日はシチューに入れました。
白菜のクリーム煮という料理があるので大丈夫でしょう



焼きたてのクルミパンと一緒に食べました。
とってもおいしかった

カレーに入れても大丈夫だな。
間違いなく

柔らかく煮てあるので、豚肉を加えて少し加熱すれば
また、違ったおいしさがあるかも。

いろいろ使えそうなので、もっと瓶詰を作ることにしよう


11月末に長い旅行に行ったりしたので写真が貯まっている
年を越えるまでに、埋めていきたいと思います。

2012.12.9第9回農業塾

2012-12-09 20:00:00 | 農業塾
今年最後の農業塾でした。
前日から冷え込んでいたので畑はまだ凍っていました。


鹿にかじられた大根




2012.12.9第9回農業塾



畑での作業終了後、収穫した野菜で鍋をしました。
白菜と大根がとにかくおいしかった
保津町で飼育されている地鶏のお肉がまたなんとも



「クルベジ野菜のお鍋を囲む会」




<2012.12.23UP>



2012.11.25保津

2012-11-25 20:35:55 | 農業塾
旅行に行く前に白菜を全部収穫しました。
新聞紙でくるんでベランダで保存します。
虫に食べられてしまうよりはいいかなと

ハウスの中の野菜が一週間で大きくなっていてびっくり

周りの山が色づいてきれいです。
いいお天気の日曜日のせいか、保津川下りの船着場は大盛況
保津川大橋を途中まで渡って写真を撮ってきました。




2012.11.25保津




<2012.12.16UP>

水煮の瓶詰め

2012-11-22 18:38:08 | 農業塾

2012.11.19保津

2012-11-19 17:15:48 | 農業塾
「ヨトウムシが発生したので、なるべく早く収穫するように」
という緊急メールが来たので畑に行ってきました。

晩成の白菜の方に虫が付いていました。




外側から順に食べていけばいいのに
中へ中へと潜って行っています
とりあえず、晩成の白菜を4個、早成の白菜を3個救出
大根は全部収穫し、春菊やブロッコリーも収穫しました。


晩成の白菜は分割して、天日干し中


お客さんがくっついてきたようです。





2012.11.19保津




<2012.12.16UP>

2012.11.12保津

2012-11-12 21:40:40 | 農業塾
次の日大阪に出かける予定だったので
お土産にしようと大根を採りに行きました。

大根はそろそろ全部収穫した方がいいようですが、
食べきれないので、残りは次回収穫することに

ネギはもう一度収穫するために全部上部を刈り取りました。
刻んで冷凍したり、ゆでて酢味噌で食べたりします。

水菜はかなり固くなっていたので一度ゆでてから使ってみたら、
色がちょっと悪くなったけれどおいしく食べることができました。

春菊は脇芽なのでやわらかい
ベーコンと炒めて食べます。




2012.11.12保津
   
   


<2012.11.15UP>

大阪には大根、ブロッコリー、春菊を持っていきました。
とても喜んでもらえたのでもって行った甲斐がありました。

2012.11.11第8回農業塾

2012-11-11 23:38:24 | 農業塾
雨風が強かったのでハウスの中で説明を聞いて
作業は各自後日やることとして流れ解散。
ブロッコリーを一株と大根二本を収穫して帰りました。

大根は一本は麹漬けにし、もう一本は輪切りにして水煮。
水煮にした分はおでんと煮しめの具になる予定。

ゆでた葉っぱはまた、菜っ葉ごはんと炒め煮かな。
この間豚肉と炒め煮にしたら、牛肉の時よりおいしかったから
また作ってみようかな