ひょいと出かけることになり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6e/477b758dc7f48a2b556ab1a0de38f1cc.jpg?1615189772)
山の中腹にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e4/b6701cd9f03fdc26163a232274f72e0f.jpg?1615189798)
いかにも知る人ぞ知るといった風情の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0f/0b7358d87e487d1d067434f4efe91538.jpg?1615189888)
眼下に街が広がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/e4f5e121ae4c59ab297c61f1c919213e.jpg?1615189969)
子持ち鮎の炭火焼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4d/034503f69e616d217bec6a43cdcc2dbf.jpg?1615190126)
これもお店のおすすめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/55ff3934caddf7a7975983ee29fe73a5.jpg?1615190218)
北海道産の蕎麦粉だそうで
ネットで蕎麦屋さんを探した
ナビに従って
途中 道をショートカットしたら
どう見ても入れない砂利道に行きあたる
あちこち回り道をして たどり着いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6e/477b758dc7f48a2b556ab1a0de38f1cc.jpg?1615189772)
山の中腹にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e4/b6701cd9f03fdc26163a232274f72e0f.jpg?1615189798)
いかにも知る人ぞ知るといった風情の
お蕎麦屋さん『そばっ喰ひ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0f/0b7358d87e487d1d067434f4efe91538.jpg?1615189888)
眼下に街が広がる
一番のおすすめが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/e4f5e121ae4c59ab297c61f1c919213e.jpg?1615189969)
子持ち鮎の炭火焼
頭から まるごと食べられる
香ばしくて旨い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4d/034503f69e616d217bec6a43cdcc2dbf.jpg?1615190126)
これもお店のおすすめ
蕎麦がき
もっちりふんわりで
これも旨い
そしてお蕎麦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/55ff3934caddf7a7975983ee29fe73a5.jpg?1615190218)
北海道産の蕎麦粉だそうで
これも旨かった
ちょっとめっけ!という気分になるお店
コロナが終息したら
一緒に来ようと
娘たちに ラインした