うーちゃん退職日記

むーくん(夫)と二人暮らし 時々2人娘たちとのくらしを
のんびりゆったり、綴ります。

何はともあれ よかったな

2017-11-23 21:28:14 | 日記

三女が一人暮らしを始めて

数カ月たったころ

頻繁に部屋に黒い影が部屋に入ってくると 言い出した

家族は「ええー??」と驚くが

本人は いたって平然としている

怖くもないのだという

でも どう考えても よくない兆候

そんな話を 三女が友人のお坊さんに話したら

熱心に進められたので

そのお坊さんと他に2人の友人と4人で

三峰神社に 行ったのだという

お祓いを受けている間中 ずっと心の中で繰り返し言ってたのだという

で 数日後 我が家にやってきた三女に尋ねたら

寝つきが良くなり 熟睡もできるようになったのだという

「ご利益 あったねえ~~!」と言いあった

 

こういう手の話は 信じる人と信じない人がいる

科学的じゃないと言えば 言える

 

でも どうであれ 娘が熟睡できるようになったのは よかったと思っている 

 

 


コーヒーのおいしさ

2017-11-20 21:46:10 | 日記

那須へ出かけたとき

色々なところで コーヒーを飲んだ

値段もいろいろ

400円のコーヒーは 高速のSPのワゴンカーで売っていたもの

黒蜜の言葉に惹かれて買った

うまくマッチしていたが コーヒーが酸化していた

200円のコーヒーは アウトレットのクレープショップで買った

香りがしなかくて ぬるかった

むーくんと二人で

おいしさは値段に反比例している

ということになった

 

今回がたまたまだったんだろうけれど

ご飯も ホテル以外は あたらなかったなあ

観光地値段で 中身も観光地使用 みたいな感じ??

 


寒い日でした

2017-11-19 20:59:19 | 日記

ラフォーレ那須を9時半ごろ出た

むーくんは いつもならもっと早く宿を出る

なのに今回が遅いのは 

昨夜 おしゃべりと飲み会で・・・・

友人たちの情報で 大谷の採石場の跡地が素敵になっている

というのでそこへ行くことにした

ところが

インターを出たところで 道を間違い

日光有料道路に入ってしまった

「わー どうしよ~~!!」運転しながら騒いでいたら

むーくんが

で 中禅寺湖へ行くことにした

明知平でロープウェイに乗った

初めて この角度から華厳の滝を見た

華厳の滝とむーくんと男体山の図

寒かった~~

ロープウェイの駅の温度計

ずっと風花が舞っていて

車の外気温は 0度

紅葉はすっかり終わって 山は枯れ木のような風景

いろは坂も中禅寺湖も 人はまばら

昼食後 早々に帰ることに

山を下ったら 紅葉は見ごろ

わたらせ渓谷鉄道と並走

いたるところに 列車をを撮影するためにカメラマンがいました

紅葉と列車

絵になるんですよね~~

 

来年も また 1っ歳年を取って みんなと会います

 

 

 

 

 


年に一度のESS会

2017-11-18 17:06:15 | 日記
今年は 那須です

上河内サービスエリアで昼食

餃子を食べて



栃木のソウルフードのレモン牛乳を飲みました


今日は 風がなく

べた凪


紅葉の名残り


もみじ谷大吊橋

横揺れが結構 すごい

青空だったら もっと映えたのにな〜〜

とむーくんと 言っていた



那須のアウトレットでぶらぶらしてから

宿へ行きました。

これから 宴会でーす

愛菜美人(ミニトマト)

2017-11-17 19:56:41 | 日記

昨日の家族ライン

三女が友人から ミニトマトをもらった

愛妻美人 という名前

家族ラインにその写真を載せて

そのおいしさを言ったら

むーくんが反応した

そのトマトを 三女が家まで届けてくれた

野菜ソムリエサミットで 銀賞をもらったミニトマト

甘くておいしい

作り始めて1年ぐらい

娘の同級生が頑張っている

応援したいなあ

今のところ 深谷のイトーヨーカドーでしか売っていないらしい

会社の「愛菜アグリ(株)」の前では 自販機もあるらしい

1パック 250円

「摘み取り手伝うから もらえないかなあ」

虫のいいことを言ったら

三女に顰蹙(ひんしゅく)を買った