goo blog サービス終了のお知らせ 

うーちゃん退職日記

むーくん(夫)と二人暮らし 時々2人娘たちとのくらしを
のんびりゆったり、綴ります。

とある日(蕎麦・羊山・間瀬湖)

2019-08-21 21:59:24 | 日記

暑くならないうちに動き出そう

2人で 言って外に出た

その日の一番の目的は

ここの 藪状態の田んぼから

植えた果樹を救出すること

ごめんね〜〜

丈の高い草の中で 健気に頑張っていたビワの木にあった時

思わず謝ってしまった

この後 つる草に絡みつかれている柿の木も救出

こういう時 大活躍するのが ユンボ

「これ 人の力だけでやったら スゲー(時間が)かかる」

「ユンボだとあっという間だ」

言外にユンボはスゲーだろ 買って良かったろー とアピールする むーくん

果樹と落花生を 雑草から救出したら

満足してしまい 久ぶりに 2人で出かけた

ずっと気になっていたお蕎麦屋さん 本家 原

レディースセットと鴨南蛮

混んでいました  県外ナンバーも多くて

美味しかった

この後 羊山公園へ

 

少し もやっていますが 中々 いい風景

雲海と夜景もいいそうです

そして 間瀬湖へ

平日でも 釣り人がいます

ヘラブナが釣れるようです

この人の装備が 凄い

 

湖を 一周して 帰って来ました


スローライフ

2019-08-18 19:52:15 | 日記

15日のお寺当番の時 

カオルちゃんと一緒になった

カオルちゃんは 生まれた時から ここで育っている人

おまんじゅうやこんにゃく、おはぎなんかも作る

時々 我が家もそのお裾分けを いただく

むーくんと2人で 感動して食べた

自家製と聞いて 驚く

少しでも 胡麻とか小豆とか育てた人は

どれだけ 手間暇がかかるか 分かると思う

種をまいて 草むしりを何度もして 育てて

刈り取って 天日で干して

サヤから種を取り出して・・・・

この後 ゴミを取り除き 虫食いや形の変なものを

一つずつ 拾って 選り分ける

スーパーで買えば すぐ食べられるけれど

本当は 自然に採れるものを 口に入れるまでは

いろいろ 手間がかかる

スローライフは すてき!

でもそれを維持するのは 大変!

 

 

 


お盆のお客様

2019-08-17 22:13:19 | 日記

12日には むーくんの親友2人が訪ねて来ました

毎年恒例です

2人とも このブログの読者です

いつも いろんな話題で話が途切れません

帰りも間際になって

奥さんに 外面がいいとなじられるのだと

ミツノブさんが言いだした

むーくんもまた 外面がいい

(多かれ少なかれ 人は多分  外面をつくろいたがるけれど・・・)

30年以上も前のことだ

その投稿は 雑誌に掲載された

義母にみせたら「 うまいこと言うねえ・・・」と

感心した

そして「お父さんも そうなんだよ」と続けた

その時 『ああ・・ 外面がいいのは 血筋か・・・』と

妙に納得した

 

ミツノブさんたちとの会話の最中

肝心のむーくん

無言でした・・・・