ばちかぶり季記 人生いきあたりばったり

なんとかなるもんよ。・・・・・・たぶんね。

機種変ふたっつ。

2009年12月22日 | 諸々
先月、愛機ディスクトップのOS(windows)がクラッシュしたが、
実は時を同じくして、愛機バカチョンカメラ、COOLPIX 4100も完全お陀仏となった。
5年保証期限の1ヶ月前。
当然、修理に出したのだが・・・・・・メーカーに部品なし(泣)。
デジタルものに5年保証は長かった・・・・・でもメーカー保証の1年は短すぎるよね。

Canon PowerShot G9もあるが、猫をパチパチ撮るには少々使い勝手が悪く。
まあ、私の頭の基本が30年前のフィルム一眼レフから進化してないので、
最近の多機能デジカメの設定を覚えられない、ということなのだが(^^A;

で、しょうがなく買いました。
COOLPIX 4100の後継機である、Nikon COOLPIX L20。
画素は10メガ。1000万画素ですな。使い方はほぼ同じ。
4100同様にバッテリーにニッケル水素蓄電池eneloopの単三電池が使える。
リチウムイオンバッテリーの予備を持つよりも安いし、まさかの時にはアルカリ電池で急場をしのげる。
ちょっと重くなるけどね。


メーカー写真。色はシルバーのみ(泣)

地元の大型家電店は価格的に話にならず、大阪の店のネット通販で、
別料金の5年保証をつけて送料込みで1万4千円ほど。
あはは~~~~ 5年前より性能アップして大幅に安くなってやんの。
今度も5年働いてくだされ~~~~。


さて、機種変の話はまだ続く。
携帯電話(シャープ/SH901iS)も4年以上使っていた。
バッテリーは3個目だが、最近、通話中に不具合が出るようになった。
通話相手には私が聞こえてないのがわからない、というのが困りもの。
ヒンジもガタついてきたし、替え時かぁ~~~(泣)
山を背負った田舎ゆえ、Docomoから他社乗り換えは考えられず。
機種選定にはGoogleのHT-03Aやキーボード付きのSH-04Aも悩んだが、
私の生活パターンや、SH-04Aは来春に後継機が出るという情報から、
やっぱり、これも900系の後継機、出たばっかりのSH-01B。アクオス・ショットっつうヤツですな。
901以来の液晶部分がぐりんと回転して普通のデジカメのように使える仕様は、慣れるとやめられない。
今度のはタッチパネルにもなってるのねぇ。。(たぶんあまり使わない)





白・黒・ゴールドしかないので、ゴールド。
支払いはもちろん分割払いのバリュー・コース。最近の携帯電話、高すぎるぜ。
そして、前のだって電話とメールとカメラにドキュメント管理、少々のネット接続しか使わなかったのに、
さらにドンッと機能が増えてる・・・こんなにいらねぇって・・・
機能カスタマイズできるようにならんかなあ。
購入時の義務的オプションで付いていたヒツジのシツジ(iコンシェル)が、
私が寝ている間に電話帳の店舗や会社のデータに住所やらタウンページURLやら付けて行った。
田舎では終電案内も運休情報もいらないから無料期間中に早々に解約しよっと。
あんまり色々言ってくるから既に全部配信停止済み(笑)。
都会で遊ぶ人にはいいのかもしれないけどね。

使ってみた感想としては、
なんともすばらしくサクサクと・・・・・・・・バッテリーが減るっーー!! 
クチコミは正しかった。
だからドコモも純正オプションで「補助充電アダプタ」なんてあるわけだ。



単三2本つける市販のアダプタ持ってるけど、このほうがスッキリしてるから買っておいた。
eneloopを充電するよりもひと手間ラクだし。 この中身の蓄電池もeneloop製品なんだけどね(笑)。


でね、SH-01Bのカメラなんだけど・・・1210万画素って・・・COOLPIX L20より上じゃんっ(^^A;。
(今日の猫日記はSH-01B使用です。撮影サイズは中レベルの5メガ。)




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブロッコリー。 | トップ | あけましておめでとうござい... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
HT-03A (小太郎)
2009-12-23 11:56:19
おおっ、一応機種選択の候補に上がったワケね。
それだけでも嬉しいです。
この携帯のスゴサといまの殻を破った革新性と
将来に向けてのポテンシャルの無限さ。
もう音声認識のスゴサだけでも注目の的です。
アイフォンの音声認識は英語には強いけど
日本語は弱いと言うことが先日友人のでわかりました。
返信する
Unknown (筆者うりゃ)
2009-12-23 13:27:13
小太郎さん
HT-03Aは小太郎さん一押し機種ですもんね(笑)。
しかしよく考えると、畑には出てもそれ以上はあまり出歩かないもんで(^^A;
今度、Google独自の端末も出るらしいじゃないですか。次の機種変のときにはどういう世界になっているやら。
また悩むんだろなーーーーー。
返信する

コメントを投稿

諸々」カテゴリの最新記事