政治、日常なんでもチャンプルー

モーニングショー~沖縄で愛される昆布料理&うるま市昆布~

「ワンダふるさと」のコーナーで島田ひとみが沖縄に行って昆布を取材。沖縄で昆布は採れないけど、昆布はよく食べる。昆布を使った沖縄の郷土料理でクーブイリチーが有名。江戸時代、清との交易で北海道産の昆布を漢方薬と交換していて、薩摩に支配された琉球はその中継地点だったため、昆布が流通し、昆布を食べる文化が根付いたという。

うるま市昆布も見せていた。昆布公園、昆布公民館を見せていた。縁起のいい昆布にあやかって「昆布」という地名が付いたと言ってた。

山本雪乃アナウンサーは宮城島のぬちまーす(塩)工場と世にも美しい崖「果報(かふう)バンタ」をリポート。

広告
"上野千鶴子" "天皇制" 人権で検索

シッコ マイケル・ムーアで検索

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「沖縄の話題」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事