今日も、スポ少大会からの・・・
1回戦と2回戦を四苦八苦しながら戦い勝ち上がった我がチーム。
子ども達も、練習の成果を精一杯出していた。
が・・・あの3回戦でのことだ!!!
1回2回戦と普通のプレーをしていたのに、3回戦は非常に厳しいジャッジに悩まされた。
確かに、キャッチ(ホールディング)のプレーっぽいのもあったが。。。
そこまで取るか?
相手のベンチを見ても疑問の表情あり?
子ども達も、ここまでしてきたプレーが。。。
改めて、ビデオを見てみると・・・?
そうなのかなぁと思うプレーもあるが・・・
主審の笛を吹いた後に首をかしげるしぐさが多い!
それって、本当の判断しているのだろうか?
見ている人は疑問ありに見えていたと思うだろう。。。
まぁ、そう言うプレーにならないように子ども達を指導しよう。