先週末から、ジュニアは高知遠征へ・・・
二日間アンパンマンカップに参戦
自分は、娘の受験のためにお留守番。。。
チームの方は万全な状態で挑みたかったが前日にインフルが発症し全団員揃わず出発
チームのことはコーチとマネージャーと保護者の方にお任せ
初日の予選は、
一試合目はいつも通りさっぱり動かずジャッジできずさっぱりだったようだ。。。
二試合目にはそこそこ動きだしフルセットの末に徳島でも名の知れてるK北に勝利できたようだ!
二日目の本選では・・・2部Cクラス
抽選結果の連絡があり、第二試合からということでしっかりアップして準備してと返信
それがよかったのか?準備万全だったのか?わからないが一試合目を勝ち取ったようだ!
一試合目に勝てば二試合目も勝つのみ!
だが。。。
要所要所で子どもたちも動きがよく良い流れ流れで良いんだけど。。。
肝心かなめのところでサーブが入らないで敗戦したようだ。
普段の練習の気持ちと態度がそのまんま試合に出たようだったそうだ
試合が終わり悔しくて涙を流す子どももいたようでした。
この大会が次のステップになればと思います
大会関係者さま・チームの保護者の皆さんお世話になりました。