![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/423f0813e80671118438de5918654a9d.jpg)
やっぱり、決勝戦が一点って…
振り返っても内容が悪すぎるわ
今年のプロ野球も終盤に・・・
昨日、クライマックスシリーズに出場を決めた巨人軍
まさかの、敗者復活と思っていいぐらいの強運だった。
4番主砲の岡本選手の大活躍が光っていた!
そして、高橋由伸監督も成績不振で降板。。。
そこに復活してきたのが、原監督が再々再就任!
来期はこれまた面白いシーズンが始まりそうだ!
果たして背番号は?
83?
88?
8???
それに付け加えて・・・金足農・吉田投手をゲットしてほしいね
10/25のドラフト会議が楽しみだ!
先月から、夜のウォーキングを初めて1ヶ月が経った。
週3回、晩酌もやめて軽めの夕食後30~40分を歩くこと・・・
その結果、約2Kgの減量を成功!
ウォーキングも継続できたので少しランニングも取り入れてみよう。
リバウンドしないように頑張ろう!
今夜のジュニアの練習!
またまた、10月の三連休に突入
月曜日には、市協会の大会に参戦
その為に、今夜も再確認・再調整
何を確認か?調整か?と考えると。。。
今夜は、アタックからのブロックのリバウンドレシーブ練習に時間を費やした
なかなか、打ち子の決定率が上がらないために、やっぱりリバウンドフォローからの粘りが必要な我がチーム
10月にしては珍しい蒸し暑さの体育館でいっぱい汗を流すことができた!
今日の練習が大会で生かすことができればいいと思うなぁ
先週から世界バレーが始まって、開催中はテレビ観戦
見ていると、いろいろとお勉強にもなる
レシーブの形やセッターの動きそして、アタッカーの打ち分けるコースなどなど・・・
それ以上に子どもたちに見てもらいたいことが!!
コート内での話し合いや喜び方などなど、プレー以外のコミュニケーションを見て学んでほしいね。
だが?
審判の目線ら見て見ると???
ジャッジが甘く見える
特に、ダブルコンタクトとアウトオブポジション
今夜のドイツはひどかったと思うわ。
国際的な審判のレベルは果たしてどんなもんかと思うジャッジが多数見れることが残念。
有料の観戦試合と、ジュニアのような無料観戦試合ともルールは同じやでぇ。。。
それと、チェレンジも必要ないと思うし。
CG画像も嘘っぽいしな。。。
線審を信じて!ちゃんと、ジャッジせ~よ!