U&I GLOBAL

現地の留学サポートを行っております。
もちろんサービスは全て無料!

メルボルンのマーケットでスペインパエリアを堪能・・

2015-05-08 14:12:04 | メルボルン

みなさん、こんにちは。
留学と旅行のご相談&ご予約はおまかせ、
U&Iグローバルまり子です!

最近はめっきり寒くなってきましたね。
私は昨日、夜サウスメルボルンマーケットスペインパエリアを食べてきました!
一杯目はシャンパンで乾杯♪終盤では、スペインの赤ワインまで突入してしまいました・・



さて、ここでサウスメルボルンマーケットとは??


メルボルンには、いくつかマーケットがありますが
このサウスメルボルンはその中でも私の一番お気に入り♪
なぜかというと??

おいしいシーフードやレストラン、カフェ、スウィーツの宝庫だからです!

まずは私が毎回食べるシーフード。


こちらはその場で牡蠣をわってくれ、その場で
1つ安いもので1.2ドルからタバスコやレモンなどをかけてつるっとたべる事が出来ます。

他にも・・・
パヤヤー!!



こちらも外にある屋台に鍋いっぱい作ってくれる、スペイン風パヤヤ~!
Simply Spanishというスペイン料理やさんのパヤヤです。
こちら、お昼ですと一皿$13くらいで食べれます♪シャングリアと共に如何ですか?

他にも。。わんちゃんのスナック店までありますよ。
私もよく愛犬に、ここで豚の耳のスナックかいます。大喜びで食べてました・・


他にも・・ターキッシュ風お好み焼きも屋台でうっていて、
こちらのチーズスピナッチが私のお気に入りです。

マーケット情報→http://southmelbournemarket.com.au/

シティからの行き方96番トラムにて、セントキルダ行きとかいてあるトラム
(U&Iオフィス入り口目の前のトラムストップから96番にのるだけ!)にのり
10分ほど。South Melbourne Market駅でおりると目の前がマーケットです!

下記がオープン時間ですが、マーケットにあるスパニッシュレストランなどは
曜日によっては夜もあいてます♪♪

TRADING HOURS

Wednesday 8am-4pm
Friday 8am-5pm
Saturday 8am-4pm
Sunday 8am-4pm



メルボルンは食の宝庫!
オススメレストラン、カフェ情報なども、弊社オフィシャルブログに掲載しておりますので
ご覧ください→
http://blog.goo.ne.jp/uandijapan




5月14日はU&Iオフィスにて、2-3時まで
無料お好み焼きパーティ!

毎月恒例無料のパーティ♪無料ですので、ぜひご参加ください。
予約方法→弊社にメールかテキストでお名前とご携帯番号を明記の上ご予約いただくだけ♪

--------------------------------------------------------------------
U&I Global Melbourne Office
TEL 03-9639-6148/0481-280-849
EMail uandi.jpn@gmail.com
Facebook https://www.facebook.com/uandimel
★日本人スタッフによる、ブログ★
http://blog.goo.ne.jp/uandijapan
Address Level1,255 Bourke St
Bourke St とSwanston St の角、VodafoneとSeven Elevenの並びのビル LEVEL1です。
場所がお分かりならない場合でもお気軽にご連絡ください。

------------------------------------------------

実録!メルボルン到着3-4日目(お部屋探し編)

2015-05-08 13:01:38 | 仕事
みなさん、こんにちは!
インターン生のナミです☆

インターンが始まり、あっという間の一週間です。
久々にヒール靴とか履いてみましたが、ヒールって大変ですね…
日本で培ったОL筋はすっかり衰えてしまったようです(笑)

というわけで、本日はぺたんこ靴で出勤です。


では、昨日にひきつづき参りましょう。
今日はお部屋探し編に突入です!


○実録!メルボルン到着後!

オーストラリアの大型掲示板、GumTreeにて部屋探し開始。
泊まっていた宿が、食堂でコーヒー・紅茶が飲み物飲み放題なのをいいことに、
そこにずっと入り浸ってネット検索をしてました。

このGumTreeでは、毎日すごい量の部屋情報が更新されます。
(部屋情報だけではないけれど)

個人的に部屋探しに必要だな、と思うのは

・オーストラリアで使える携帯
・一歩を踏み出す勇気
・運

だと思います(笑)全部、同じくらい大事!

オーナーさんとのやりとりは携帯のSMSを通じて行うことがほとんどです。
これが、私が「携帯がないと、次の部屋探しが始められない」と書いた理由です。

そして、上の3点にプラスして、決めておくと部屋が決めやすい、というのは

自分の中での優先順位

です。

安さ重視なのか、シティ内に住みたいのか、広さ重視なのか…
人それぞれだと思います。

ちなみに私は、「オウンルーム(ひとり部屋)を持つこと」が最優先事項でした。

・ROOM SHARE…ひとつの部屋に数人で住む。
・HOUSE/FLAT SHARE…ひとつの家/マンションに一緒に住む(オウンルームの場合が多い)

つまり、HOUSE SHAREですね。

シティでオウンルームを持つことはちょっと予算的に厳しかったのですが、電車に乗って少し
シティから離れると予算内でオウンルームを持つことは簡単です。
そのかわり、電車賃がかかるわけですが、それでもシティでオウンルームに住むことを考えると
安く済むこともあります。(探し回ればシティでも安いオウン、あると思います!)

GumTreeでいくつか見繕った物件に連絡をいれ、すぐに返事をくれた家に下見の予約をしました。


そして翌日。

シティから電車で約20分。
街名は伏せますが、駅前にショッピングセンターもあり、バスで5分ほどいけばさらに巨大なショッピングセンター
もある、比較的閑静な住宅街です。

家は駅から歩いて約10分。ちょうど日曜だったので、フリーマーケットとかやってて悪くないです。

さて、家に着くと大家さんが迎えてくれました。
私のつたない英語でもわかるよう、ゆっくり家の設備、決まりを説明してくれました。
キッチンもトイレもシャワー室もきれいだし、設備もしっかりしてるし、光熱費もWi-Fiも全て込みだし、
トイレットペーパーや洗剤類は支給してくれるし、シェアメイトは社会人ばっかりだというし、オーナーさんはしっかりしてて優しいし…

なんかもう、ここでいいんじゃないの?


「あ、じゃあここに住みます。」

こうして私のメルボルンでの部屋はたった1回の下見で決まりました(笑)
見すぎても迷うだけだし、別にこの家に嫌な点はないし。

こうして、わたしのお部屋探しは2日で幕を閉じました。

人によっては何件か見たほうがいいよ、という人もいますが、「ここでいい」と思ったら
それでいいと、私は思います。

今も直感に従ってこの住んだ家で、オーストラリア、ニュージーランド、トルコのシェアメイトたちと
のほほんと過ごしています^^


それでは今日はこのあたりで☆
次回は「学校見学-決定編」!かな?


また次回☆

Level1, 255 Bourke Street, Melbourne
(03)96396148
10:00-18:00
http://www.uandiedu.com/
Facebook account
U&I Global Melbourne