U&I GLOBAL

現地の留学サポートを行っております。
もちろんサービスは全て無料!

in the middle of night

2015-05-27 10:29:42 | 日記
みなさん、こんにちは!
U&Iメルボルンオフィスのシゲです。



深夜2時頃、何かガサガサしているなーと、半分寝ている・半分起きている状態でそんな気配を感じ取りました。
そこそこ音がするけど、人っぽくもないしなー、と。こんだけ感じれる(聞き取れる)んだから、これはGとかそういう系じゃないだろ、けど、なんだ?と考がえているうちに眠りに落ちていました。
予想されるのは、ネズミとか小動物系。ただ、ベットの下(床)の下からも音が聞こえたから、それもないなと。部屋は2階に位置しており、つまり床は1階の天井ということになるからです。じゃあ、なんだ?と友人に話たところ、もっともらしい回答が返ってきました。
「いや、幽霊でしょ。」
マジかーー、いやーー、ふつうに頭に無かったわ。オーストラリアやし、なんか幽霊とかそういう感じせえぇへんやん!!と、言ってみると、
「関係ないでしょ。海外のホラー映画みたいなポルターガイスト系じゃない?それ聞いていると。」
いや、そういわれたそうやけど、、ちょっっ、え!?、まじ?だってあんまそういう系みぃへんし、、、。
なぜか、テンパってしまいまい、
「こんな感じの映画」
と、映画の画像を差し出す友人。





それを、昨日観ました。
めちゃ怖いです。けど、なんか続きが気になって2も出てるらしいので今日観ようかと思いますwww
多分部屋にいたのは、ポッサムだということにしておきます。w



それでは、今日はこの辺でー(^u^)
さようなら~(^J^)


ご相談やご質問は弊社に来社していただくか、
お電話でもok!です(#^.^#)
お気軽にお問合せください!!
では、次回お会いしましょう!!




Level1, 255 Bourke Street, Melbourne
(03)96396148
10:00-18:00
http://www.uandiedu.com/
Facebook account
U&I Global Melbourne















便利グッズは使うに限る!

2015-05-26 14:43:36 | メルボルン
みなさん、こんにちは!
インターン生のなみです☆

ちょっと前までは秋、って感じでしたが最近が
なんとなく冬の気配がしてきましたね。

実は夏より冬派なので、あまり苦ではないんですけどね^^


さてさて。
今日は私がオーストラリアに来て、すごく欲しくなったものを書いてみようと思います。

ちなみにすべてダイソーで購入可能です(笑)

その1

フローリングワイパー
いわゆるクイッ○クルワイパーですね。
日本では畳、もしくはカーペットの上で生活していたので、床に髪の毛が落ちていても
さほど気にならなかったんですよね。

ですが、こちらで借りた部屋はフローリングでしたので、私の黒い長い髪の毛が目立つ!
変なところで神経質な私は我慢できず、BIG-WやTargetやColes、Woolworthで探してみたのですが
見つからず。

最後の神頼みでダイソーに行くと見つけました。
輝いて見えましたよね(笑)


さっそく購入、床を拭きまくりました。
ま、本家のクイッ○クルワイパーに比べるとややキープ力は落ちるものの、
満足してます。


その2

メラミンスポンジ!
部屋に入った初日、共用のお鍋の汚さに我慢できず、買いました。
またまた変なところで神経質です。これ、めっちゃ落ちますね!
以降、気になったらイライラするのも時間の無駄なので、このメラミンスポンジで
磨きまくってます。

その3

電子レンジでできるパスタメーカー!
これ、すごく便利なんです。
日本で一人暮らししている時も使っていましたけど、とても便利です。


その4

土鍋
土鍋は欲しかった!というわけではないのですが、試しに買ってみるととても
重宝しました。
特に、鍋焼きうどんを作ることができるのでとても嬉しいです。
雑炊とかもこれ一つで作って食べることができるので、寒い今はとても重宝しています。



もちろんオーストラリアでは100円では買えませんが、似たようなものを別の場所で買おうと思うと
ないか、あってもダイソーより高いです。

「日本なら100円だから買うのバカバカしい。。。」と思うことも実はありますが
生活を気持ちいいものにしてくれるなら280円の価値はあると思っています。


それでは、また次回☆

Level1, 255 Bourke Street, Melbourne
(03)96396148
10:00-18:00
http://www.uandiedu.com/
Facebook account
U&I Global Melbourne

we are different

2015-05-26 09:50:40 | 仕事
みなさん、こんにちは!
U&Iメルボルンオフィスのシゲです。


ひょんなことから「韓国人と日本人の違い」について、韓国人の友人とご飯を食べている時に盛り上がったので、少しお話しさせていただこうと思います。
*これは私と私の友人の見解ですので、ご了承ください。

例えば、デートをしていると仮定します。少し肌寒い、そう今の時期のメルボルンを想像してください。午後のオープンカフェでコーヒーを飲んでいました、すると、目の前の彼女がしきりに手をこすり合わせています。彼女が寒がっていることが分かります。この状況で韓国人男性が取る行動は、
何も言わずに来ている上着を彼女にかけてあげる。です。
日本人男性はというと、
「寒い?」と聞きます。そして、店内に移動しようと提案します。

両者とも彼女を気遣っての「優しい」行動ですね。が、しかし、行ったことはまったく違いますね。自身を顧みず「今」自分ができる最大限のことを彼女をしてあげた韓国人男性、コートを貸すことで彼女に自分に気を使わせるくらいなら一緒に解決できる策を取った日本人男性。どちらを好むかは個々人の趣向です。また、ここには彼女の気持ちは入れていませんが、もしかしたら
こんなコート一枚じゃ、全然寒さ防げねーよ。作り笑顔も楽じゃねーんだぞ!!とか
寒がってんの見りゃわかんじゃねーか!いちいち聞くな!てか、その暖かそうなコート貸せ!!とか、
思っているかもしれませんww。

逆もまた然りです。

日本人女性は静かで自分の意見を言わないと言われていますが、それは他の人を配慮・気遣っている証拠です。また、韓国人女性のワガママだとか無礼だと言う方もいますが、裏を返せば自分にそして相手に素直に自分の気持ちを伝えている素直さだと思います。そんな素直な女性が好きな人に魅力を感じる男性はいます。


で、私と私友人が出した結論は、長所は短所で短所は長所。人によって捉え方が違うのでどっちが好きとか嫌いはやっぱりその人の好みだね、と当たり前のところに落ち着きましたww
文化とか人種とかに優劣をつけるためじゃなくて、お互いを認め合い比較してみるのも案外新しい発見ができてより一層お互いのいいところが垣間見られて楽しいですよ。みなさんもお時間があれば、気の合う仲間と絆をより一層深めるためにしてみるのもいいかもしれませんね(^^)



それでは、今日はこの辺でー(^u^)
さようなら~(^J^)



ご相談やご質問は弊社に来社していただくか、
お電話でもok!です(#^.^#)
お気軽にお問合せください!!
では、次回お会いしましょう!!




Level1, 255 Bourke Street, Melbourne
(03)96396148
10:00-18:00
http://www.uandiedu.com/
Facebook account
U&I Global Melbourne

自分の国を知る

2015-05-25 17:43:51 | 仕事
みなさんこんにちは!
インターン生のなみです☆

みなさんの週末はいかがでしたか?

わたしは今週はのんびりする!と決めていたので誰とも約束せず
ひたすらしたいことをしていました。

したいことが2つありました。

そのうちの1つが本屋に行くことでした。



日本にいるときから本屋は好きだったんですが、オーストラリアでも
つい本屋に長居して、しかも予定外のもの買ってしまうんですよね~


今回はもちろんお目当てのモノ買いましたが、そのほかに
日本のガイドブックを買ってしまいました!(笑)

旅行が好きですし、前職の職業柄日本各地に行ったことがあるので、もしやちょっとした英語の
勉強になるのでは!?という魂胆と、どんな土地が外国人には魅力的なんだろうという
好奇心です。

シェアメイトが秋に日本へ行く、と言っていたので一緒に見れたら面白いかも^^


外国に行くときに個人的におすすめするのが、
「自分の国のことを知ること」
「行く国の簡単な歴史を知っておくこと」
です。

特に海外にいると、あなたは日本の代表です。
たとえ、日本に帰るつもりがなくても、国籍が日本な限りはあなたは
日本代表です。

あまりにマニアックなことを聞かれて答えられないのは仕方ないですが
せめて基本的なことは知っておきましょうね!


というわけで、外国人視点からみる日本。
ガイドブックで楽しんでみたいと思います^^


それではまた次回☆


路地裏のアーティスティックな絵

2015-05-25 10:12:03 | メルボルン
みなさん、こんにちは!
U&Iメルボルンオフィスのシゲです。


週末は楽しく過ごせましたでしょうか?(^^)
私はというと、メルボルンに来ての日の浅い友人がいるので、市内をプラプラと案内していました。

メルボルンっぽいところを紹介して!というので、教会・公園・市内・路地裏カフェ通りなどを案内料のコーヒー片手に連れて行ってあげました。そのなかでも、特に喜んでくれたところが、Hosier Ln です。
ここは一体何かというと、両壁いっぱいにアーティスティックな絵が所せましと描かれている場所です。公共の壁にそんなことしていいの?と、思われたかのためにもご説明します。ここは、ビクトリア政府が絵描きの方たちに提供している場所なんです。これには2つの理由があると言われており、ひとつは、この路地の観光名所化ともうひとつは他の歴史的建物に絵を描かれるのを防ぐためだとのことです。
Hosier Ln以外にも政府が解放している場所がたくさんあります。
まだ、行ったことがない方。ぜひ、一度行ってみてください。心動かされる絵に出会えるかもしれませんよ(^^)







それでは、今日はこの辺でー(^u^)
さようなら~(^J^)



ご相談やご質問は弊社に来社していただくか、
お電話でもok!です(#^.^#)
お気軽にお問合せください!!
では、次回お会いしましょう!!




Level1, 255 Bourke Street, Melbourne
(03)96396148
10:00-18:00
http://www.uandiedu.com/
Facebook account
U&I Global Melbourne