ぶらり鳥ある記

野鳥や昆虫を自由気ままに撮り歩き、時々花や風景も。

今週の鳥-20150523

2015年05月23日 | 日記

近場の公園には鳥がいなくなったので今週も少し足を延ばし山梨県・埼玉県・東京都のスポットに行ってみましたが、どこもすでに鳥のさえずりは聞こえませんでした。残念ですがそろそろ今シーズンは終了ですね。

今週のチャレンジの中では一番よかったのが山梨県。ヒガラとコルリが頻繁に出て来てくれましたがたまに声を出す程度でした。

ヒガラ

 

コガラ

 

センダイムシクイ

 

コルリ

 

埼玉県は全く駄目でした。オオヨシキリのけたたましい声は聞こえるのですが姿は全く見られず。5m位先の藪の中から声が聞こえるのですがいくら粘っても姿が見られず、あきらめました。カイツブリが1羽だけ池にいたので唯一撮れたのがこれ。

カイツブリ

 

サンコウチョウを求めて東京都では有名なスポットに。しかし今年は例年と違ってサンコウチョウの声がない。時々キビタキがさえずっていたが森全体が静まりかえっている。

キビタキ♂

 

あきらめかけた頃、サンコウチョウの声が一声。その声を頼りに探してみると少し遠いがオスの姿が見えた。今週は3日探して見られたのはたった1回。何とかそのチャンスを生かせ撮れたが写真としては残念な結果でした。

サンコウチョウ♂

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の虫-20150523

2015年05月23日 | 日記

虫撮影はまだウォーミングアップと言ったところですが、森や林の中には結構います。中には綺麗な色の虫もいますので機会が有ったら観察してみて下さい。

アオジョウカイ(20mm位)

 

アカハネムシ(15mm位 飛び立つところです)

 

ヒゲナガオトシブミ(10mm位)

 

ゾウムシ(5mm位 名前不明)

 

繭(ミドリヒョウモンの繭のようですが分かりませんでした)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする