バディボギ

「バーディー」はミニュチュアダックス犬♂「ボギー」はヨーキーとチワワのミックス犬♂彼らと家族の楽しい日常を紹介します。

信州旅行

2010-10-24 | 旅行
バディボギ父さんは、バディボギや母さんを留守番させて、信州にバス旅行としゃれこみました。
まずは定番の「牛に引かれて善光寺参り」、大きなお寺ですね!門が立派です。
この門だけでもバディボギのお家の何倍も大きいです。


「お戒壇めぐり」をやりました。ご本尊が安置されている間の床下に回廊が有り、ただただ
真っ暗闇ですが、右手で壁を伝いながら回り、極楽の錠前に触れると、極楽浄土が約束され
るそうです。本当に真っ暗闇で、何も見えないので、触ったかな?


バディボギ父さんは、参道の雰囲気が好きです。特にお土産屋さんを冷やかすのが大好き。


大宴会で酔いつぶれた翌日は、紅葉の志賀高原は横手山山頂付近まで、バスがいっきに
連れて行ってくれました。冬になると、この穏やかな風景が、厳しくも美しい白銀の世界へ
変貌します。バディボギ父さんは若い頃スキーに狂って、この横手山へ通い、このまま帰り
たくない、時間よ止まれ!と叫んでいたものでした。


志賀を抜け、白根山の湯釜を見物。本当に神秘的ですね!大昔の噴火でできたそうです。
どんなに偉い画家さんでも、この色は出せないだろうな、なんて思いました。
「ななかまど」も可憐ですね。


旅の最後は浅間山の溶岩(鬼押出し園)と浅間山。浅間山はいつでも噴火の準備万端です。
おーいみんな!昼間っからそんな赤い顔してると、浅間山が真っ赤になって怒るぞ!


バスのなかでは、こんなものをいただきました。このラベルに二度とお目にかかれるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋川渓谷(方面)

2010-08-25 | 旅行
秋川渓谷(東京都あきるの市)にドライブに行きましたが、いつしか道がそれ、養沢川を
遡っていました。それでも川沿いにマス釣り場があり結構な賑わい!水がとても綺麗で、
道路から川原へ降りられるところでは、家族連れが川遊びを楽しんでいました。
(秋川渓谷のメインをそれたことは、家へ帰ってから判明しました)


バーディー君は泳ぎが上手!「どうだ!」という顔をしてますね。
「お父さんも泳ぎなよ!冷たくて気持ちいいよ!」


必死のボギー君!「お父さん!僕は水が嫌いだと知ってるくせに!!足がつかないよ~!」


東京とは思えないのどかさ!とても癒された一日でした!


石垣と百日紅の花


釣れましたかー?

2010.8.22

お土産の名物こんにゃく(JR武蔵五日市駅のコンビニで購入)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木彫り

2010-08-10 | 旅行
先月(7月)、バディボギが宮ケ瀬湖に遊びに行った時の事です。
宮ケ瀬湖畔の水の郷商店街に、「動物彫刻師」と名乗る人がいて(土産物屋の軒先を借りて営業?)
バディボギの似顔絵を欅の木に彫ってくれました。似てるかなー?そう言われれば何となく・・。
ひとつ500円あわせて1000円でした!まあ安いと思いました。所要時間:20分程度/ひとつ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮ヶ瀬湖(神奈川県)

2010-07-22 | 旅行
宮ヶ瀬湖畔の水の郷商店街。暑かったので、バーディーとボギーは愛車を利用。









虹の大橋

2010.07.18
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする