ボギーが心臓の病気を持っていることはすでに紹介済みですが、
最近は年齢もあり(13歳)、階段途中で休憩することが多くなってきました。
以前は母さんが階段を上り下りするたびに、ボギーも後を追って上り下りして
いましたが、最近は体力減退を補うため頭を使い、母さんが2階へ上がっても
すぐに下りてくるなと察したら、こうして階段の途中で休憩してるのです
ボギーは心臓弁膜症だそうです。そのせいかどうかわかりませんが、
咳を頻繁にします。普段目立った症状は苦しそうな咳だけです。
(体力減退は主には年齢のせいだと思います)
で、ボギーは薬漬けです。心臓、咳予防、肺の薬と、けっこう粒が大きいので、
人間用ではありますが、無塩のハムとウィンナをオブラートにして毎朝飲ませてます。
もちろんバーディーとピーちゃんは黙っていません。ボギーだけおいしい物を
食べさせてもらってると思い、うるさく吠えまくります。
仕方なくバーディーとピーちゃんにも、薬抜きで分け与えるのが毎朝の日課になりました。
。
ボギーの心臓病対策としてレンタルしている酸素発生器の酸素室。
ボギーは一度呼吸困難になり夜間病院に緊急入院したので、また起きるかも知れない
呼吸困難時と、普段散歩が長めだった時等の疲労回復対策です。
ボギーを酸素室に入れてると、「わたしも入りたい!ボギーは出して!」とうるさいピーちゃん。
これも仕方なく入れてあげると、今度は「わたしを早く出して!」とうるさいピーちゃん。

ピーちゃんと同じく「入れろ!」とうるさいバーディー。
同じく「早く出せ!」とうるさいバーディー。

酸素室ではありません。母さんが空き箱で作ったニャンコ小屋。
早速チー坊が利用しました。

参加してます。

犬ランキング
最近は年齢もあり(13歳)、階段途中で休憩することが多くなってきました。
以前は母さんが階段を上り下りするたびに、ボギーも後を追って上り下りして
いましたが、最近は体力減退を補うため頭を使い、母さんが2階へ上がっても
すぐに下りてくるなと察したら、こうして階段の途中で休憩してるのです
ボギーは心臓弁膜症だそうです。そのせいかどうかわかりませんが、
咳を頻繁にします。普段目立った症状は苦しそうな咳だけです。
(体力減退は主には年齢のせいだと思います)
で、ボギーは薬漬けです。心臓、咳予防、肺の薬と、けっこう粒が大きいので、
人間用ではありますが、無塩のハムとウィンナをオブラートにして毎朝飲ませてます。
もちろんバーディーとピーちゃんは黙っていません。ボギーだけおいしい物を
食べさせてもらってると思い、うるさく吠えまくります。
仕方なくバーディーとピーちゃんにも、薬抜きで分け与えるのが毎朝の日課になりました。

ボギーの心臓病対策としてレンタルしている酸素発生器の酸素室。
ボギーは一度呼吸困難になり夜間病院に緊急入院したので、また起きるかも知れない
呼吸困難時と、普段散歩が長めだった時等の疲労回復対策です。
ボギーを酸素室に入れてると、「わたしも入りたい!ボギーは出して!」とうるさいピーちゃん。
これも仕方なく入れてあげると、今度は「わたしを早く出して!」とうるさいピーちゃん。

ピーちゃんと同じく「入れろ!」とうるさいバーディー。
同じく「早く出せ!」とうるさいバーディー。

酸素室ではありません。母さんが空き箱で作ったニャンコ小屋。
早速チー坊が利用しました。

参加してます。

犬ランキング