バディボギ一家はキャンプに行ってきました。テントを持って、ブーブーで渋滞に辛抱しながら
横浜から6時間かけ、群馬県の丸沼高原キャンプ場へ行ってきました。
バディボギが行きたいと言うので行ってきました。
冬はスキー場のゲレンデを利用したキャンプ場です。
オートキャンプ場なので、1泊あたり車1台4000円、1人800円の利用料が
必要です。炊事場あり、ロッジのトイレはウオッシュレットで清潔です。
父さんが苦労して張ったテントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1c/7553269069ed098212fb5e5e09f3321b.jpg)
ボギーは面白がって、さっそくテントの中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e6/074edbb792f55e8c206f99a725c79d1c.jpg)
実は父さんの会社の仲間も、同じキャンプ場でキャンプなので
現地で合流しました。10数人の大所帯なので、設営も大変!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/39/ab0c0483d7b2d99a8164a77354dc33ca.jpg)
さあ!夜はランプの灯りで宴会です。野菜だけではありません!
ちゃんと肉も焼いて食べました!定番のカレーライスもありますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/39/ec17add999792cdcee593cb9d2c2f35c.jpg)
酔っ払い母さんに抱っこされて、バディボギはちょっと迷惑に思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5d/4e80d0f97b4709825537f9b792e3c6d2.jpg)
高原の朝の散歩はさわやかです。でも、標高がかなりあるので、朝晩は
寒いくらいです。母さんは、もうちょっと厚手を持ってくれば良かった
と思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/32/421172754846a5130cb9bfbb6b10ccce.jpg)
高原のキャンプ場なので、うんと長いリードを買ってあげましたが
これが失敗!この後バディボギは自由に走り回り、こんがらがって
収拾がつかなくなりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/87068df87acb0f8ef6c89c2323d81db6.jpg)
キャンプ場の管理人さん、ごめんなさい!
規則違反ですが、バーディーのオリンピック出場です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/85/5ab04e1664d00876719492385d1c2580.jpg)
父さんのお仲間は、日光白根山に登山なので2泊で来てます。
バディボギ一家は1泊なので、居残りの仲間と、昼のソーメン
を食べて撤収です。
ボギーは、まだ帰りたくないと、だだをこねました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/73/6234afa6949a95e0400ebeb29ae92b19.jpg)
帰りは、片品渓谷にかかる、吹割の滝を見物しました。
国の天然記念物で、高さ7m、幅30m、東洋のナイアガラと呼ばれてる
そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/37/9efc92f21b76316acb4a51e8d5c0241e.jpg)
母さんのの感動は、テントのなかで寝袋で、バディボギと一緒に
寝たことと、一番は、満天の星空を、バディボギと一緒に見れた
ことだそうです。
参加してます。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1347_1.gif)
ペット(犬) ブログランキングへ
横浜から6時間かけ、群馬県の丸沼高原キャンプ場へ行ってきました。
バディボギが行きたいと言うので行ってきました。
冬はスキー場のゲレンデを利用したキャンプ場です。
オートキャンプ場なので、1泊あたり車1台4000円、1人800円の利用料が
必要です。炊事場あり、ロッジのトイレはウオッシュレットで清潔です。
父さんが苦労して張ったテントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1c/7553269069ed098212fb5e5e09f3321b.jpg)
ボギーは面白がって、さっそくテントの中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e6/074edbb792f55e8c206f99a725c79d1c.jpg)
実は父さんの会社の仲間も、同じキャンプ場でキャンプなので
現地で合流しました。10数人の大所帯なので、設営も大変!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/39/ab0c0483d7b2d99a8164a77354dc33ca.jpg)
さあ!夜はランプの灯りで宴会です。野菜だけではありません!
ちゃんと肉も焼いて食べました!定番のカレーライスもありますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/39/ec17add999792cdcee593cb9d2c2f35c.jpg)
酔っ払い母さんに抱っこされて、バディボギはちょっと迷惑に思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5d/4e80d0f97b4709825537f9b792e3c6d2.jpg)
高原の朝の散歩はさわやかです。でも、標高がかなりあるので、朝晩は
寒いくらいです。母さんは、もうちょっと厚手を持ってくれば良かった
と思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/32/421172754846a5130cb9bfbb6b10ccce.jpg)
高原のキャンプ場なので、うんと長いリードを買ってあげましたが
これが失敗!この後バディボギは自由に走り回り、こんがらがって
収拾がつかなくなりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/87068df87acb0f8ef6c89c2323d81db6.jpg)
キャンプ場の管理人さん、ごめんなさい!
規則違反ですが、バーディーのオリンピック出場です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/85/5ab04e1664d00876719492385d1c2580.jpg)
父さんのお仲間は、日光白根山に登山なので2泊で来てます。
バディボギ一家は1泊なので、居残りの仲間と、昼のソーメン
を食べて撤収です。
ボギーは、まだ帰りたくないと、だだをこねました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/73/6234afa6949a95e0400ebeb29ae92b19.jpg)
帰りは、片品渓谷にかかる、吹割の滝を見物しました。
国の天然記念物で、高さ7m、幅30m、東洋のナイアガラと呼ばれてる
そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/37/9efc92f21b76316acb4a51e8d5c0241e.jpg)
母さんのの感動は、テントのなかで寝袋で、バディボギと一緒に
寝たことと、一番は、満天の星空を、バディボギと一緒に見れた
ことだそうです。
参加してます。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1347_1.gif)
ペット(犬) ブログランキングへ