![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/97/c9b76f427482817ede3baebfbd0b88e9.jpg)
6月6日(土)、前日から降り続いた雨も朝にはあがり、父さんは会社の飲兵衛仲間達と
鎌倉ハイキングに行ってきました。(JR北鎌倉駅集合)
ハイキングコースは、アジサイ寺で有名な名月院を出発する天園ハイキングコースです。
父さんは久々明月院にお参りしたかったのですが、拝観料が必要なので、ここは全員一致
でパス。外垣のアジサイで我慢してハイキングコースへ進みます。
ハイキングコースの山道。お仲間の健康的な女子もがんばります。
途中、展望が開けたところから、有名な建長寺や鎌倉市街が一望できます。
明月院から1時間ちょっと歩いて、最高地点へ到達!
といっても標高200mありませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/83/912c92f0821c2634e2a58f61e82e6bb4.jpg)
今回のお楽しみは、会社を引退した大先輩一家が営む「天園峠の茶屋」
を訪問すること。当然そこで昼食と宴会です。
おでんとギンギンに冷えた生ビールを注文し、持参したおつまみと
焼酎で宴会開始、おい、まだ下りがあるのに!
大汗かいた後の、ギンギンに冷えた生ビールが最高でした!
またいろいろおまけしてくれて、先輩ありがとうございました!また来ます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/96/f95b3ac87de51090fa4584cef5fc3fe4.jpg)
「天園峠の茶屋」のワンちゃん。今回はバディボギの代わりに出演。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2a/7b2b862b76a628abfec12a8b5b9f8c95.jpg)
「天園峠の茶屋」を後にして、山道を誰も転ぶことなく下り一般道へ。
さすが世界の観光地、人力車の観光客と出会います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7a/ba9aa494f7ceb4a14a7352759272e375.jpg)
下りきって鎌倉宮でお参り。願いを叶えてくれるかな?
女子が参道の茶店で買った「梅酒かき氷」。父さん一口いただきましたが、
これがさっぱりして美味しい!疲れが癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fb/89ba4406c0bb86ead3a0dbac78ea1a01.jpg)
源頼朝のお墓にお参りし鶴岡八幡宮へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c4/3246a07e5a4eef2fbff260567dd7900e.jpg)
八幡さんから、観光客で賑わう「小町通り」へ。
楽しかったハイキングもここがゴールです。
当然、父さん達は「小町通り」の居酒屋で打ち上げの宴会!
これが本当のゴールでした。(JR鎌倉駅からめいめい帰路へ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/89/e3954c315150fd822893e6786d8d74fd.jpg)
参加してます。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1347_1.gif)
ペット(犬) ブログランキングへ
鎌倉ハイキングに行ってきました。(JR北鎌倉駅集合)
ハイキングコースは、アジサイ寺で有名な名月院を出発する天園ハイキングコースです。
父さんは久々明月院にお参りしたかったのですが、拝観料が必要なので、ここは全員一致
でパス。外垣のアジサイで我慢してハイキングコースへ進みます。
ハイキングコースの山道。お仲間の健康的な女子もがんばります。
途中、展望が開けたところから、有名な建長寺や鎌倉市街が一望できます。
明月院から1時間ちょっと歩いて、最高地点へ到達!
といっても標高200mありませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/83/912c92f0821c2634e2a58f61e82e6bb4.jpg)
今回のお楽しみは、会社を引退した大先輩一家が営む「天園峠の茶屋」
を訪問すること。当然そこで昼食と宴会です。
おでんとギンギンに冷えた生ビールを注文し、持参したおつまみと
焼酎で宴会開始、おい、まだ下りがあるのに!
大汗かいた後の、ギンギンに冷えた生ビールが最高でした!
またいろいろおまけしてくれて、先輩ありがとうございました!また来ます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/96/f95b3ac87de51090fa4584cef5fc3fe4.jpg)
「天園峠の茶屋」のワンちゃん。今回はバディボギの代わりに出演。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2a/7b2b862b76a628abfec12a8b5b9f8c95.jpg)
「天園峠の茶屋」を後にして、山道を誰も転ぶことなく下り一般道へ。
さすが世界の観光地、人力車の観光客と出会います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7a/ba9aa494f7ceb4a14a7352759272e375.jpg)
下りきって鎌倉宮でお参り。願いを叶えてくれるかな?
女子が参道の茶店で買った「梅酒かき氷」。父さん一口いただきましたが、
これがさっぱりして美味しい!疲れが癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fb/89ba4406c0bb86ead3a0dbac78ea1a01.jpg)
源頼朝のお墓にお参りし鶴岡八幡宮へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c4/3246a07e5a4eef2fbff260567dd7900e.jpg)
八幡さんから、観光客で賑わう「小町通り」へ。
楽しかったハイキングもここがゴールです。
当然、父さん達は「小町通り」の居酒屋で打ち上げの宴会!
これが本当のゴールでした。(JR鎌倉駅からめいめい帰路へ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/89/e3954c315150fd822893e6786d8d74fd.jpg)
参加してます。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1347_1.gif)
ペット(犬) ブログランキングへ
昼から
帰りは大丈夫でしたか~
アジサイ綺麗ですね~
アジサイ見ると梅雨なんだな~と実感しますね
茶屋のワンちゃん看板犬なんですかね
可愛いお顔だ事、人気の看板犬ですね
パパさんパパさん!下から2番目のし
元の写真を拡大して確認すると、ほんとワンちゃんを
バックに入れていました。たぶんトイプードルちゃんです。
小町通りはいつも混雑で、小さいワンちゃんは踏みつぶされる恐れがあります!
TOMさんも機会があったら、ココアちゃんをバックに
ぜひ鎌倉見物にいらっしゃい!