goo blog サービス終了のお知らせ 

バディボギ

「バーディー」はミニュチュアダックス犬♂「ボギー」はヨーキーとチワワのミックス犬♂彼らと家族の楽しい日常を紹介します。

秋田お城巡り旅2日目

2023-05-25 | 日記
前日の二日酔いもなく、ホテルの朝食を食べ、8:30出発!
レンタカー軽快に九戸城(くのへじょう)跡に到着!
ここも今は緑豊かな公園のようになっています。
九戸城主「九戸政美」は、豊臣秀吉の天下統一に最後まで抵抗した
相手だそうです。



九戸城跡案内板。


けっこう広大な敷地です。城好きの3人は、城(屋敷)の
姿を想像できるらしく、興奮してました!?


お堀の跡。これは父さんもわかりました。


この2日目は、なんと3時間近くのロングドライブで
秋田県の九戸城から岩手県の盛岡城跡へ!


盛岡城跡は盛岡市の町中ど真ん中に位置し、市民の憩いの
城跡公園になっています。
今はやはり当時の建造物などはなく、石垣が一部当時のまま
残っています。盛岡城主は南部氏でした。


ばらばらになった石垣の石は、現在もまだ配置等を調査中だそうです。


盛岡城跡公園には資料館があり、岩手県の歴史、文化に
関する展示がされていました。


盛岡から18:30頃秋田のホテルへ戻り、ネットで事前に
選んでいた居酒屋「いろり屋」へ!


超レトロな店内の様子。カウンター席がほとんど、
席は20席しかありません。
カウンターの端にナマハゲの客が!?


お店に入りカウンター席に着くと、一席ごとにコンロに鍋ふたつ!
これは?と、お店の店員(大姉御)に聞くと、ひとつはすき焼き、
もうひとつは湯豆腐だそうです。
なんと、これが「お通し」なんですと!?
すき焼きは生卵付でした。


すすめ上手な店員(大姉御)。おすすめの山菜や魚を目の前まで
持ってきて、すすめます!嫌味でないから不思議?


おすすめや他から、「はたはたの塩焼き」「きりたんぽ」


「細竹?」「比内鶏串焼き」
店員(大姉御)が比内鶏に岩塩を削ってかけてます。
いずれの焼き物も、炭火でじっくり焼いたものです。
ほんとにおいしっかた!
もちろん日本酒、焼酎をがんがん!


先客のナマハゲと記念写真。


おいしい物を堪能し、秋田のお酒も堪能し、へろへろですが
なんとかホテルへご帰還!
幹事部屋での二次会、父さんは記憶にありません!?

3日目(最終日)へ続く。



参加してます。

犬ランキング


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋田お城巡り旅初日 | トップ | 秋田お城巡り旅3日目(最終日) »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (青空の向こう)
2023-05-25 04:12:44
おはようございます。

お城好きな同僚の方は、お城(屋敷)の姿が想像できるんですね!凄いな~😆
秋田の居酒屋も良いですね🍶🍺
私はお酒が飲めませんが、珍しい郷土料理が食べてみたいです😋
お通しにもビックリ!(笑)
でも、美味しそうです♪
バディボギ父さん様、二次会は記憶にございませんでしたか⁉🤣
返信する
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2023-05-25 07:08:23
おはようございます😃お城好きには、たまらないでしょうね。
何と!お通しが!(◎_◎;)お通しのお値段が凄かったりして😆
ナマハゲ…お写真のどこを見ていいのか(笑)
秋田と言えば、きりたんぽと、ハタハタですよね。秋田のお酒で「太平山」ってあったような?🍶
幹事部屋って、ホテルのお部屋⁉︎😆
返信する
Unknown (ゆっくん)
2023-05-25 09:44:19
おはようございます。
お城が好きな方には、たまらない光景でしょうね。
そして、歴史も好きでないと当時の時代背景がわかりませんから、歴史好きなのでしょうね。
広大は、土地の上に建つお城ですね。

居酒屋は、秋田のきりたんぽ、ハタハタを食べないと始まりませんね。ナマハゲも来店😀
お通しだけで、十分な感じですね。豪勢です。
とても、美味しそうです。
アルコールメーターが全開で、二次会の記憶が無かったのですね。😀
部屋のみは、楽しいですからね。
返信する
Unknown (ninomiki)
2023-05-25 20:49:12
こんばんは☆
ナマハゲ…え…!?人ですか?人形?
リアル過ぎて全くわかりません(^o^;)
美味しそうなお料理がたくさん!
これではお酒も進みますね〜そして疲れも相まって記憶がないのも仕方ないですね(;´∀`)
返信する
お酒最高! (kinshiro)
2023-05-25 20:59:41
なんともお城好きが行きそうな、マイナーだけど、味のある城跡ですよね♪
私はこんな所も大好きです♪
って、父さんは、もっぱら、その後のお酒ツアーでしょうか、、
いいですねぇ~~秋田のお酒美味しいです♪
で、なまはげ付き!👀
一緒に飲んだんですか? お人形さん?
2次会、、ふふふ、、ヘロヘロで記憶なし!! 
、、で、翌日は大丈夫?? 頭痛いとか、、皆さんお強いんですね(^_-)-☆
返信する
青空の向こうさんへ (バディボギ父さん)
2023-05-26 01:01:46
お城好きな同僚の想像力はすごいです!
きっと我が家では殿様なのでしょう!?
居酒屋ではもっと珍しいものを食べたかった
ですが、お通しでお腹いっぱい、お値段も
心配で、写真以外は「いぶりがっこ」を
注文しました。(沢庵の燻製?)
二次会の写真は誰が?記憶なしです。
返信する
さえさんへ (バディボギ父さん)
2023-05-26 01:23:19
お城に感心のない父さんは、ただの散歩でしたが
お城好きのメンバは興奮気味でした!?
居酒屋のお通しはびっくりです!
幹事がその他ガソリ代、高速代等とまとめて
支払い、旅行から帰ってから清算したので
飲み代はいくらだったか聞いてません。
お高い地酒も飲んだので、4人で2万5千~
3万かも??
メンバ全員ナマハゲになりました!?
ハタハタの炭火焼きが特においしかった!
ホテルの幹事の部屋で二次会でした。
ホテルはめいめいシングルです。
返信する
ゆっくん様へ (バディボギ父さん)
2023-05-26 01:35:27
父さんを除くメンバは、歴史もしっかり勉強
してます。メンバのひとりは、休日に
ボランティアで東京の歴史を訪ねるコースの
ガイドをしています!
居酒屋はお酒も料理もおいしかったです!
特にぷりぷりのハタハタの炭火焼きが
おいしかった!あんな太ったハタハタ初めてです!
タケノコの炭火焼きも絶品!
二次会、写真はあっても記憶にございません!?
返信する
ninomikiさんへ (バディボギ父さん)
2023-05-26 01:40:24
父さんもナマハゲがカウンターで飲んでいたのに
びっくりでした!ナマハゲは等身大の人形
でしたが。秋田はナマハゲだらけでしたよ!
おいしい料理とお酒!しっかり覚えてますが、
二次会は???。
返信する
kinshiro様へ (バディボギ父さん)
2023-05-26 01:49:55
父さんひとりお城を想像できない、お城巡りの
旅でした。しかし父さんも良い散歩になりました。
お城はお城、みなお酒ツアーも兼ねてます!
ナマハゲと一緒の雰囲気抜群の居酒屋さんで、
おいしい料理とお酒!
2次会父さんダウン、他のメンバはどこまで?
翌日全員しゃんとしてました!?
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事