HORSE SENSE を 往く ≫≫

 この道は いつかきたみち

  このみちを また駈ける

   このみちは 心は遠い ・ ・ ・ ・ に

Riding Record 359

2012年04月26日 | Horse
  
4月23日 めんたいこ号 (現役名 イスカンダル)
サラ 騸 栗毛 作 後2白 平成13年4月5日生 11歳
血統等は4月9日を参照のこと

先々週につづく騎乗
部班 巻乗り Trot Canterとも前回とほぼ変らぬ動き
晴れ馬場良 前肢に肢巻 拍車使用

Riding Record 358

2012年04月26日 | Horse
  
4月16日 アズマアビリティー号 (現役名 同名)
サラブレッド 騸馬 鹿毛 作 平成12年3月29日生 12歳
父 ラムタラ
母 メジロクルト (母の父 フィディオン)
36戦 3-5-1-27(地方 0-0-0-1) 旧馬主 東哲次氏
収得賞金 5,124.9万円(地方 8.1万円)
Northern Dancerの15.63% (3x5)

父ラムタラはNorthern Dancerの直仔で 欧州3大レース(英ダービー キングョージ6世&
クイーンエリザベス 凱旋門賞)を無敗で制した大名馬 4戦無敗で引退種牡馬となる
平成8年約44億円のsyndicateで日本に輸入され 種牡馬生活を送つたが余り成功しなかつた

アズマは平成23年11月以来
ラムタラの仔で皮膚薄く気品あり 作が斜めに流れり
現役時は430キロ台の小柄な体型 いまもほとんど変わらず
動きは軽快で反応良し 1完歩が小さくピッチ速し
部班 経路 常歩-Trot-Canter-常歩の繰り返し
晴曇り 馬場良 前肢に肢巻 拍車使用

Riding Record 357

2012年04月26日 | Horse
  
4月9日 めんたいこ号 (現役名 イスカンダル)
サラ 騸 栗毛 作 後2白 平成13年4月5日生 11歳

父 エンドスウィープ
母 ライトファンタスティック (母の父 nijinsky)
中央14戦 2-4-2-6 収得賞金 2440万円 生産者 鮫川啓一氏
旧馬主 社台の吉田和美さん
Northern Dancerの18.75% 3×4 世界の大種牡馬nijinskyの孫

父 エンドスウィープは平成14年に急死 平成16年JRA種牡馬ランキング6位
主な産駒に桜花賞馬 ラインクラフト JC馬 アドマイヤムーンなど

めんたいこは昨年6月以来
チェック柄の耳袋着装 良血らしく体形はスマートでやわらかい
部班 巻乗り Trot Canterともほぼ扶助どおり動けり
晴れ馬場良 前肢に肢巻 拍車使用

Riding Record 356

2012年04月05日 | Horse
  
3月30日 セントリーノ号 (現役名 ラビングユー)

サラ 騸 黒鹿毛 平成17年4月4日生 7歳 星 鼻白 後二白
血統その他は1月30日参照のこと
セントは前々回2月17日につづく騎乗

経路部班 単騎経路 Walk-Trot-Canter-Move Off
フジキセキの仔らしくキビキビして心地良し
体型も大きくもなし小さくもなし乗馬に程よい
自ら銜を取り扶助どおり動けり 拍車は不要
晴れ曇り 馬場良 前肢に肢巻 耳袋着装

Riding Record 355

2012年04月02日 | Horse
 
3月26日  ジャズウィーク号 (現役名 同名)

サラ 騸 栗毛 流星鼻梁白 右後1白 平成11年5月18日生 13歳
父 マイニング
母 シフトアップ (母の父 アレミロード)
Raise a Nativeの15.63% 3x5

生産者 惣田英幸氏 旧馬主 蛭川年明氏
中央 16-0-1-1-14 収得賞金 818.0万円 地方 9-0-2-1-6 30.2万円
兄弟近親とも地方で3~4勝クラス

ジャズは平成23年4月以来約1年振りの騎乗 晴曇り 馬場良
明るい栗毛 大きな流星 気がよく素直で人懐こい 癖全きなし
体重500キロ近い大型馬 その割りに腹帯の締め付けには敏感
前肢に肢巻 拍車使用 今回はいつもと異なりクラブハウス側馬場
経路部班 巻乗り 半巻乗り Trot Canterともスムーズ
大型馬のため反撞リズムが他馬とは大分ちがう
が 背は柔らかくクッションが心地良し

Riding Record 354

2012年03月20日 | Horse
  
3月16日 飛雲号 (血統名 アーバンソフィアの2004)
サラブレッド 騸 栗毛 平成16年4月23日生 8歳 未出走
血統等は前々回23年11月14日参照

飛雲は先月24日につづく騎乗
曇 新たな砂を追加敷き均し 馬場良 拍車使用 前肢に肢巻
前半は経路部班運動 手前変換 Walk-Trot
後半は2騎で経路 Walk-Trot-Walk Off-Trot-Walk Off-Canterの循環
素直に自ら銜をとりよく動き気持ち良く軽快

Riding Record 353

2012年03月14日 | Horse
  
3月9日 チェックメイト号 (現役名 タイキプラズマ)

サラブレッド 騸  栗毛 作 4肢長白 平成10年5月4日生 14歳 米国産
血統等は平成23年11月7日参照のこと

曇り晴れ 良馬場 チェックは前回平成23年11月以来の騎乗
栗毛の大型馬 現役時馬体重は500kgを超す 大きな作と四肢のハイソックスが特徴
癇が強く気分屋 腹帯の締め付けを嫌がれり 歩様は大きくダイナミック
大型でどつしりして見えるが腹に異常に敏感で小心
触れるだけで耳をしぼり後肢を蹴あげまた後退せり
騎乗には特別なコツを要す

調教不十分の馬匹が混じつてゐ 経路部班が混乱せり
運動がほとんどできず Walk-Trotが精々であつた
同レベルの馬匹を揃えないとスムーズな騎乗は可ならず
拍車は不要 長鞭(空ムチで)使用 前肢に肢巻 蹄カバー
曳き馬時は口カゴ装着

Riding Record 352

2012年03月08日 | Horse
  
3月2日 トーマス号 (現役名 メイショウエビス)

サラ 騸 黒鹿毛 流星鼻白 左前1白 平成17年4月1日生 7歳
血統等は前回2月10日参照

先月につづく騎乗 ここ何日の雨で泥んこ馬場 不良
いつものやうに気合が入り過ぎ押さえるのに苦労す
具合は何も問題なし 一応拍車は着けたがほとんど要せず
前半 経路 蹄跡 部班 手前変換 Walk-Trot-Walk off
後半 2騎で巻き乗りと経路 Walk-Trot Canterはせず

Riding Record 351

2012年02月28日 | Horse
  
                        <馬着で決め込む飛雲号>
2月24日 飛雲号 (血統名 アーバンソフィアの2004)
サラブレッド 騸 栗毛 平成16年4月23日生 8歳 未出走
血統等は前回11月14日参照

飛雲は作年11月以来3度目の騎乗
曇り晴れ 馬場良 拍車使用 前肢に肢巻
前半は経路部班運動 手前変換 Walk-Trot
後半は2騎での経路と巻乗り Walk-Trot-Walk Off
癖はなく素直に自ら銜をとりよく動く
裏掘りも軽く手を接するだけで脚を上げり

Riding Record 350

2012年02月18日 | Horse
  
2月17日 セントリーノ号 (現役名 ラビングユー)

サラ 騸 黒鹿毛 平成17年4月4日生 7歳 星 鼻白 後二白
血統その他は1月30日参照のこと
セントは前々回1月30日につづき3回目の騎乗
冬毛がめだつて来 艶がなくなつてきた

経路部班 横木通過 単騎巻乗り Walk-Trot-Canter-Move Off
銜をとり馬自身の動きは相かわらず良かつたが
途中Canterが持続せずTrotに変わつてしまい扶助に問題あり
寒気が緩み風もなく比較的暖 曇り 馬場稍重 拍車使用
前肢に肢巻 音に敏感なため耳袋着装

Riding Record 349

2012年02月11日 | Horse
  
2月10日 トーマス号 (現役名 メイショウエビス)

サラ 騸 黒鹿毛 流星鼻梁鼻白 左前1白 平成17年4月1日生 7歳
父 アドマイヤベガ
母 メイショウサチカゼ (母の父 クリスタルグリッターズ)
クロス Northern Dancerの12.50% 4 x 4  Turn-toの6.25% 5 x 5

生産者 三嶋牧場 旧馬主 メイショウの松本好雄氏
中央 19-0-0-0-19 収得賞金 75.0万円 地方 12-4-3-3-2 92.6万円
兄弟近親とも地方で3~4勝クラス 現役時は体重470~80キロの中型馬
父は第66回平成11年東京優駿(日本ダービー)優勝

トーマスは平成23年4月以来10ケ月振りの騎乗 曇り 馬場良
母と同じ黒鹿毛と一部欠けた感じの流星が特徴
腹帯の締め付けには敏感で袋掛けの腹帯着装 前肢に肢巻
最初は拍車を使つていたが触れるだけで嫌がり 途中から外す

全き癖なく乗り易し 扶助には良く従う 自ら銜をとり動き良し
軽いタッチでぐいぐい行く 気合が入り過ぎ押さえるのに苦労す
前半 経路 蹄跡 部班 手前変換 Walk-Trot-Walk off
後半 単騎で中央経路 Walk-Trot-Waik off

Riding Record 348

2012年01月30日 | Horse
  
1月30日 セントリーノ号 (現役名 ラビングユー)

サラ 騸 黒鹿毛 平成17年4月4日生 7歳 星 鼻白 後二白
父 フジキセキ(父の父 サンデーサイレンス)
母 ハートオブゴールド(母の父 テリオス)
5代目までのクロス Milan Mill 9.38% 5x4 Princequillo 6.25% 5x5

生産者 恵比寿興業那須野牧場
中央4戦 0-0-0-4 収得賞金 0万円
旧馬主 グリーンファーム
平成20年8月まで現役(小倉)
馬体重470㌔台の中型 いまもほとんど変わらない体型

セントは平成21年11月以来2年振り2回目の騎乗
SSと同じスマートな黒鹿毛 星と鼻白 後純白ソックスがカッコいい
大きくもなし小さくもなし 程よく乗りやすい 
フジキセキの仔らしく気が良くキビキビして軽快 気持ち良し
経路部班 単騎巻乗り Walk-Trot-Canter-Move Offの繰返し
晴れ曇り 良 拍車使用 前肢に肢巻 音に敏感なため耳袋着装

Riding Record 347

2012年01月24日 | Horse
  
<たて髪も前髪(袋で見えないが)もまだふさふさ きれいな栗毛で歳を感じさせず>
1月23日 パワーホルダー号 (血統名 フェアリーライフの1993)

アングロアラブ ? 騸 栗毛 作 平成5年4月30日生 19歳
父 アリラバット
母 フェアリーライフ (母の父 ファーザーズイメージ)
アラブ血量不明 5代目までに生じたクロスなし
生産者 大沢育成牧場 未出走
明るい栗毛 派手な「作」が特徴 小柄

パワーは平成22年10月以来1年半ぶりの騎乗
今年19歳でここでは高齢馬だが歳を感じさせず 栗毛のたて髪もふさふさ
癪はなく扶助にも真面目にしたがい小気味よく動けり
部班から巻き乗り WolkとTrot 晴れ曇り 馬場 昨夜の雨で不良
拍車使用 耳袋着装 前肢に肢巻 曳き馬時は口カゴ装着

Riding Record 346

2012年01月17日 | Horse
  
1月16日 ハクコウグレート号 (現役名 グレートハクコウ)

アングロアラブ 騸 鹿毛 平成13年6月1日生 11歳
父 ニホンカイユーノス
母 ハクコウツバサ (母の父 トライバルセンプー)
地方44戦 6-5-7-26  収得賞金 181.7万円
旧馬主 鴻江勇氏
生産者 ビックリ牧場 (北海道勇払郡)
イムラッド 25.00% 3x3  エルシド 18.75% 3x4
アラブ血量不明 耳袋で見えないが星有り

今年の初乗り ハクコウは平成22年7月以来1年半ぶりの騎乗
曇り 良馬場 耳袋着装 前肢に肢巻 拍車使用
皮膚薄く敏感 悍かなり強し

上右の目を見ても分かるやうに 曳き出し時から掛かり気味
かなり入れ込んで触れさせないくらいピリピリ

部班から輪乗り Work Trot Canter
小型馬で背が小さく1完歩短く ピッチ速し
自らハミを取つてよく進むが 拍車が軽く触れるだけで過剰反応
軟らかく抑え気味に当たらないと一気に奔馬の気配あり
幸いそれは避けらたが・・・・・・

Riding Record 345

2011年12月26日 | Horse
  
12月26日  ピクシーストーン号 (現役名 同名)

サラ 騸 栗毛 流星 平成15年4月28日生 8歳
父 ダイナマイトダディ
母 ダイナピクシー (母の父 ダイナガリバー)
クロス ノーザンテーストの25.00% 3x3
生産者 競勝牧場 旧馬主 満岡洋子氏
中央 14-1-2-1-10 収得賞金 2270.0万円 地方 15-5-1-0-9 357.0万円

平成21年まで現役 現役時体重520キロを超える大型馬
平地から障害に転向 中京の障害3歳上未勝利戦で1着 850万円獲得
小倉サマージャンプ(JG3)でも5着 330万円獲得
妹は未出走 母の父は第53回 昭和61年東京優駿(日本ダービー)優勝
ガリバーは社台グループの悲願だつた初のダービー馬

今日は今年の乗り納め
ピクシーは5月以来2回目の騎乗 曇り 馬場良
ノーザンテースト25%馬に乗れることはめつたにない
馬を良く知るものからすれば夢みたいなもの
さすが元障碍馬 軽い扶助で銜をとりぐいぐい進む
癖なく軽快でTrot Canterとも軽やか
経路部班と単騎での経路運動 Walk-Trot-Canter 巻乗り 半巻乗り
星散らし模様の耳袋装着 前肢に肢巻 拍車使用

今年は3ケ月余の休会もありあまり進歩見られず
騎座の安定 当たりの柔軟性 脚の扶助等課題が残つた
自然体馬なりで動けるやうまた来年も努めたい