【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】と【種牡馬】に関する最新情報を中心に毎日お届けしております!!!

POG2007(No.31):アクセラレイション2005(byアグネスタキオン)

2006年12月30日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報

写真:アクセラレイション2005の1歳時(セリ取引直後、2006/7/10)

 牡 栗毛 2005年4月13日生
 父アグネスタキオン 母アクセラレイション(母父Acatenango)
 母はコリダ賞(仏G3)勝ち馬
 取引市場:2006年度セレクトセール1歳(No.109)
 落札価格(税抜):7,200万円
 落札者:野田 みづき 氏
 販売者:社台ファーム

POG情報ページへ

by馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンタスティックライトは160頭で満口、来日近し!

2006年12月30日 | 馬産地情報
ダーレー・ジャパン(株)によると、2007年度から「ダーレー・ジャパン スタリオン コンプレックス」に繋養されるファンタスティックライトの配合受付を、当初予定の150頭を越える160頭で締め切ったとのことだ。
配合予定されている繁殖牝馬には、ダービー馬・タニノギムレットの母タニノクリスタルなどがいる。

注目の来日は、2007年1月17日(千歳着)が予定されており、2月8日まで厚真にて検疫を受けた後、スタッドインするとのことだ。

ファンタスティックライトは、父Rahy、母Jood(母父Nijinsky)という血統。世界各国の競馬場を駆け巡り、2000年・2001年とワールドシリーズ・レーシング・チャンピオンシップ総合優勝馬に輝いただけでなく、カルティエ賞年度代表馬、エクリプス賞芝馬チャンピオンにも輝いた(2001年)。ヨーロッパにおいては、生涯獲得賞金の最高記録を現在も保持している。初産駒は2006年に3歳を迎え、11頭のステークス勝馬を輩出。日本でもジャリスコライト(京成杯G3)、ナイアガラ(すみれステークスOP)の活躍で注目されている。当馬の2007年度種付料は、350万円(受胎確認後9月末支払)となっている。


ファンタスティックライト
父Rahy、母Jood(母父Nijinsky)
2007年度Fee:350万円(受胎確認後9月末支払)
写真:ダーレーホームページより

また、2006年から供用されているアルカセット(父Kingmambo、母Chesa Plana(母父Niniski))は、130頭を越える配合申込みがあり、間も無く締め切るとのこと。当馬の2007年度種付料は、2006年同様の250万円(受胎確認後9月末支払)となっている。


アルカセット
父Kingmambo、母Chesa Plana(母父Niniski)
2007年度Fee:250万円(受胎確認後9月末支払)

お問い合わせは・・・
ダーレー・ジャパン株式会社(電話:0145-26-7070)まで。

by馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする