【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】と【種牡馬】に関する最新情報を中心に毎日お届けしております!!!

今年度2歳デビューを迎える市場取引馬紹介(キングカメハメハ編-Vol.7)

2009年03月19日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
このコーナーでは、今年度2歳デビューを迎える【セリ市場取引馬】を【種牡馬別】にご紹介する。今回は、2008年度ファーストシーズンリーディングサイアーに輝いた【キングカメハメハ】の産駒38頭(今回は高額31位から34位まで)を高額順にご紹介する。
※2007年度当歳セールと2008年度1歳セールの取引馬です。
※2009年度トレーニングセール取引馬については終了後に追加します。

 【キングカメハメハ】
 
 父Kingmambo 母Manfath(母父ラストタイクーン)
 2009年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
 種付頭数:2008年度202頭、2007年度216頭、2006年度256頭。
 競走成績:8戦7勝(重賞4勝、最優秀3歳牡馬)。
 種牡馬成績:2005年より供用開始。初年度産駒は2008年デビュー。
 代表産駒:フィフスペトル、スガノメダリストなど。
 繋養先:社台スタリオンステーション

【今年度2歳デビューを迎えるキングカメハメハ産駒(セリ市場取引馬)】
(高額上位31位から34位まで)
上位1位から5位へ
上位6位から10位へ
上位11位から15位へ
上位16位から20位へ
上位21位から25位へ
上位26位から30位へ

 【マンデームスメ2007】
 
 牝 芦 2007/04/24生
 父キングカメハメハ 母マンデームスメ(母父サンデーサイレンス)
 血統:母は北九州短距離S勝馬。
 取引市場:2008年度HBAサマーセール1歳(No.401、名簿
 落札価格:9,000,000円(税別)
 落札者:(有)コスモヴューファーム
 販売者:エバグリーンセールスコンサインメント
 生産牧場:ホウセイ牧場
 コンサイナー:エバグリーンセールスコンサインメント
 写真:セリ取引直後(2008/8/19)

 【シンコウイマージン2007】
 
 牡 鹿毛 2007/03/24生
 父キングカメハメハ 母シンコウイマージン(母父Dixieland Band)
 血統:姉にフミノイマージン(JRA2勝)など。
 取引市場:2008年度HBAオータムセール1歳(No.380、名簿
 落札価格:8,000,000円(税別)
 落札者:平田 修 氏
 販売者・生産牧場:(株)シンコーファーム
 写真:セリ取引直後(2008/10/14)

 【スーパードレス2007】
 
 牝 黒鹿毛 2007/01/21生
 父キングカメハメハ 母スーパードレス(母父Storm Cat)
 血統:母はG2ファンタジーS2着馬。
 取引市場:2008年度セレクトセール1歳(No.143、名簿
 落札価格:8,000,000円(税別)
 落札者:JRA日本中央競馬会
 ★JRAブリーズアップセール上場予定(No.55、上場名簿
 販売者:(有)社台コーポレーション
 生産牧場:(有)社台コーポレーション白老ファーム
 写真:育成牧場入厩時(2008/8/7、JRA提供)

 【トウヨウロイヤル2007】
 
 牡 鹿 2007/3/31生
 父キングカメハメハ 母トウヨウロイヤル(母父ロイヤルアカデミー2)
 血統:兄にサトノプログレス(G2ニュージーランドT)など。
 取引市場:2008年度セレクトセール1歳(No.119、名簿
 落札価格:8,000,000円(税別)
 落札者:川島 るみ 氏
 販売者・生産牧場:村 伸一 氏
 コンサイナー:(株)ハッピーネモファーム
 写真:セリ取引直後(2008/7/14)

⇒続きはVol.8にて

 <参考>
  ・競り市場取引価格検索&種牡馬情報検索
  ・日本競走馬協会セレクトセール
  ・北海道市場

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【オカラ・2歳トレーニングセール】が開催

2009年03月19日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
現地時間3月17日~18日、米フロリダ州にて「Ocala Breeders' Sales Company」社主催の「March Sale of Selected Two-Year-Olds in Training(2歳トレーニングセール)」が開催された。

結果概要は、名簿掲載頭数523頭、上場頭数358頭、売却頭数215頭、売却率60.1%、売却総額20,681,000ドル(約20億2,674万円)、平均額96,191ドル(約943万円)だった。
※1ドル=98円計算
※昨年の結果概要:名簿掲載頭数460頭、上場頭数345頭、売却頭数233頭、売却率67.5%、売却総額33,380,000ドル、平均額143,262ドルだった。
セリ結果概要や各馬結果(1日目)はこちら
セリ結果概要や各馬結果(2日目)はこちら

最高額馬は、「Rabiadella 2007(No.383、牡2、父El Prado、母父Dynaformer)」で、450,000ドル(約4,410万円)で落札(購買者:STEVE WEIZCHOLZ, E. PLESA, AGT)された。

本馬のブラックタイプへ
本馬の調教ビデオへ(3/13撮影、2F:20秒4)
Photo by Obssales.com


写真:名簿表紙

 <参考>
  ・主催者オフィシャルサイトへ
  ・Bloodhorse.com
  ・Thoroughbred Times

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HBA日高軽種馬農協【第38回総代会】が開催

2009年03月19日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
3月19日(木)、新ひだか町公民館コミュニティセンター(新ひだか町静内)にて、【日高軽種馬農業協同組合・第38回総代会】と【日本軽種馬協会日高支部・定期総会】が開催された。


写真:挨拶に立つHBA荒木組合長

各振興会総会時に提案されていた「市場改革案」のうち、「主取手数料の徴収」および、これにともない「レントゲン並びに上部気道内視鏡動画撮影料の一部助成」が取り下げられ(来年度に向けて継続審議)、議案は下記第1号から第8号まで提出された。

<第1号>
平成20年度事業報告、貸借対照表、損益計算書、剰余金処分案および注記表の承認について

<第2号>
定款の一部変更について

<第3号>
役員退任慰労金支給規程の一部変更について

<第4号>
平成21年度事業計画並びに収支計画の承認について

<第5号>
平成21年度賦課金の賦課および賦課徴収の方法について

<第6号>
平成21年度手数料および利用料率の決定

<第7号>
役員報酬の支給について

<第8号>
系統団体等に対する出資・出えんについて

出席した95名(委任状提出91名を含めて出席率68.6%、全総代数は271名)からは、過去の総代会の中でも特に多数の意見や要望が出されたが、最終的には全て可決となった。特に第4号議案時には、「購買層へのヒアリングを行い、適切な購買者サービスを打ち出してほしい」や「購買者サービスにつながる販売対策費を削減(グリーンチャンネル放映を無くすなど約2300万円を削減)するのではなく、漫然と使われているような経費を削減すべき」、「キャンセル項目に追加される喉頭片麻痺のグレード判定について獣医の統一した見解はあるのか(組合の回答:統一されている)」、「市場取引馬限定レースの創設」、「市場場内(主取後)での売買ができないようにする措置」など、市場関連のものが多く出されていた。危機感の現れから、活発に提案や要望が出されたことをキッカケに、今後も継続的に協議を行い、効果的な「市場改革」につなげてほしい。

なお、当組合が主催する北海道市場の2009年度日程は、下記のとおり4開催13日間が予定されている。

【2009年度北海道市場開催日程】

 ■5月11日(月)
  トレーニングセール(サラブレッド2歳) 場所:JRA札幌競馬場

 ■7月21日(火)
  セレクションセール(サラブレッド1歳) 場所:北海道市場
  ※20日(月)に1歳馬展示会が実施

 ■7月22日(水)
  セレクションセール(サラブレッド当歳) 場所:北海道市場

 ■8月24日(月)~28日(金)
  サマーセール(サラブレッド1歳) 場所:北海道市場

 ■10月19日(月)
  オータムセール(サラブレッド当歳) 場所:北海道市場

 ■10月20日(火)~23日(金)
  オータムセール(サラブレッド1歳) 場所:北海道市場

※注意
議案が全て可決されたということは、「レポジトリーシステムを市場業務規程に明文化」など下記事項についても承認されたということになる。

1、レポジトリーシステムを市場業務規程に明文化について
※明文化した内容と売買契約解除に関連するルール変更案

↓明文化内容
規程第4条
第2項:販売申込者は、2歳馬(トレーニングセールでは2歳馬)の販売申し込みをするにあたり、開設者に対し当該馬の四肢レントゲン写真28枚(トレーニングセールでは22枚)及び上部気道内視鏡動画の提出ができるものとする。但し、その内容については販売申込者の責任とする。
第3項:購買者若しくはその代理人は、開設者所定の手続に従い、市場内の所定施設において前項によって開設者が提出をうけた四肢レントゲン写真及び上部気道内視鏡動画を閲覧することができる。

↓売買契約解除に関する変更内容
1歳(トレーニングセールでは2歳)の落札馬について、購買者が下記の事項を発見し、せり落とした日の翌日より3日以内に売買契約解除の申し出があった場合、「判定委員会」が症状の有無を判断し、「ある」と判定した場合は売買契約が解除となる場合があります。

<定める症状、レポジトリー開示資料提出時の取扱の変更について>
規程第24条第2項(トレーニングセール第23条第2項)の項目
 (1)関節部の骨片(飛節の離断性骨軟骨症は除く)
 (2)関節面の軟骨下骨囊胞
 (3)喉頭片麻痺
 (4)頚椎狭窄による腰萎

但し、第4条第2項に従って販売申込者から提出された四肢レントゲン写真ないし上部気道内視鏡動画上、(1)(2)ないし(3)の症状が撮像されていた場合には、せり落とし人は、当該馬のせり落とし後(1)(2)ないし(3)の症状を発見した場合であっても(上記の)届出をすることができない。
※当歳については該当しない。

※現行の規程第24条第2項(トレーニングセール第23条第2項)
 (1)飛節の離断性骨軟骨症
 (2)肩甲骨または大腿骨の軟骨下骨嚢胞
 (3)関節部の骨折
 (4)頚椎狭窄による腰萎

2、レントゲン並びに上部気道内視鏡動画撮影料の一部助成について

レポジトリーに提出する、四肢レントゲン写真の撮影料一部助成について、トレーニングセール並びにセレクションセール(1歳)に対しては、日本軽種馬協会助成金に加え北海道市場も一部助成していたが、本年は日本軽種馬協会からのトレーニングセール・セレクションセール(1歳)上場馬に対するレントゲン写真撮影料一部助成のみとなる。
※つまり、3/4助成から半額助成へ変更となる。

3、軽種馬緊急流通促進対策について

「中央競馬:40万円/頭、地方競馬:20万円/頭」の条件で奨励賞を交付するという【軽種馬緊急流通促進対策】については、トレーニングセール取引馬のみに適用。来年以降については、「主取手数料の徴収」に関する継続審議の動向によって流動的。

4、セレクションセールのグリーンチャンネル放映等の廃止

組合長の説明では、主取手数料徴収を取り下げた分の経費を、グリーンチャンネル放映や食事サービスといった販売対策費から捻出する。
※平成20年度実績:8,250万円⇒平成21年度予算:5,940万円

 <参考>
  ・日高軽種馬農業協同組合
  ・日本軽種馬協会

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする