JBBA日本軽種馬協会は2013年10月18日(金)、
【JBBA日本軽種馬協会・繋養種牡馬】の
2014年度の配置・種付料・配合申込受付期間について、下記のとおり発表した。
配合申込受付期間:
2013年10月28日(月)~11月20日(水)まで
お問合せ先:JBBA日本軽種馬協会・業務部(TEL:03-5473-7091)
また、2014年度の種付条件については下記3パターンとなっている。
A:
特約なし
種付料支払期限:平成26年4月30日または第1回種付日のいずれか遅い日まで。
種付料の返還はいたしません。
B:
「基本契約」:不受胎時種付料返還特約及びフリーリターン特約付き
種付料支払期限 : 平成26年4月30日または第1回種付日のいずれか遅い日まで。
C:
「受胎条件」:フリーリターン特約付き、9月15日期限払い
種付料支払期限 : 平成26年8月31日現在で受胎確認後同年9月15日まで。
不受胎の場合は支払い義務なし。
※注:エンパイアメーカーの種付条件Bは不受胎時種付料返還特約は付帯されますが、フリーリターン特約はありません。(流産、もしくは死産又はその種付による産駒が生後30日以内に死亡した場合には種付料を返還します。)
【JBBA日本軽種馬協会の2014年度種牡馬ラインアップ】
<静内種馬場>
【エンパイアメーカー(Empire Maker)】
父Unbridled 母Toussaud(母父El Gran Senor)
2014年度Fee(税込):B350万円 ※フリーリターンなし
2013年度Fee(税込):B350万円 ※フリーリターンなし
2012年度Fee(税込):A200万円、B250万円、C300万円
2011年度Fee(税込):A200万円、B250万円、C300万円
2013年度種付頭数:
192頭(2012年度:236頭、2011年度:204頭)
競走成績:8戦4勝(米G1-3勝、米G1-ベルモントステークスなど)
種牡馬成績:2004年より米国で種牡馬入り。2011年より本邦で供用開始。
主な産駒:Royal Delta(米G1-BCレディーズC等)、Pioneerof the Nile(米G1-サンタアニタD等)、フェデラリスト(G2-中山記念)、イジゲン(G3-武蔵野S)、など。
写真:JBBA種牡馬展示会2013にて(2013/2/15撮影)
⇒
JBBAの紹介ページへ
⇒
ウォーキング動画へ(by JRHA)
【バゴ(Bago)】
父Nashwan 母Moonlight's Box(母父Nureyev)
2014年度Fee(税込):A120万円、B150万円、C180万円
2013年度Fee(税込):A120万円、B150万円、C180万円
2012年度Fee(税込):A120万円、B180万円、C220万円
2011年度Fee(税込):A120万円、B180万円、C220万円
2010年度Fee(税込):A110万円、B150万円、C180万円
2013年度種付頭数:
36頭(2012年度:58頭、2011年度:153頭、2010年度:87頭、2009年度:21頭、2008年度:40頭)
競走成績:16戦8勝(重賞6勝、仏G1-凱旋門賞等)
種牡馬成績:2006年より供用開始、初産駒は2009年デビュー。
主な産駒:ビッグウィーク(G1-菊花賞)、オウケンサクラ(G3-フラワーC)、クリスマス(G3-函館2歳S)、など。
写真:JBBA種牡馬展示会2013にて(2013/2/15撮影)
⇒
JBBAの紹介ページへ
⇒
ウォーキング動画へ(by JRHA)
【ヨハネスブルグ(Johannesburg)】
父ヘネシー 母Myth(母父オジジアン)
2014年度Fee(税込):A120万円、B150万円、C180万円
2013年度Fee(税込):A120万円、B150万円、C180万円
2012年度Fee(税込):A200万円、B250万円、C300万円
2011年度Fee(税込):A200万円、B250万円、C300万円
2010年度Fee(税込):A200万円、B250万円、C300万円
2013年度種付頭数:
24頭(2012年度:23頭、2011年度:37頭、2010年度:117頭)
競走成績:10戦7勝(G1を4勝、米G1-BCジュヴェナイルなど)
種牡馬成績:2003年度に米で種牡馬入り。2010年度より本邦にて繋養。
2010年度米国総合&2歳勝馬数第1位。2011年米勝馬数第1位。
代表産駒:Scat Daddy(米G1-シャンパンS)、Sageburg(仏G1-イスパーン賞)、ホウライアキコ(G2-デイリー杯2歳S)、など。
写真:JBBA種牡馬展示会2013にて(2013/2/15撮影)
⇒
JBBAの紹介ページへ
⇒
ウォーキング動画へ(by JRHA)
【ケイムホーム(Came Home)】
父Gone West 母Nice Assay(母父Clever Trick)
2014年度Fee(税込):A60万円、B80万円、C100万円
2013年度Fee(税込):A60万円、B80万円、C100万円
2012年度Fee(税込):A80万円、B100万円、C120万円
2011年度Fee(税込):A80万円、B100万円、C120万円
2010年度Fee(税込):A80万円、B100万円、C120万円
2013年度種付頭数:
91頭(2012年度:42頭、2011年度:73頭、2010年度:72頭、2009年度:96頭、2008年度:175頭)
競走成績:12戦9勝(重賞6勝、G1-パシフィッククラシックSなど)
種牡馬成績:2003年より米国にて種牡馬入り。2008年より本邦で供用。
主な産駒:サウンドリアーナ(G3-ファンタジーS)、Passion(米G3-ラハブラS)、ミスマルシゲ(OP-ひまわり賞)、など。
写真:JBBA種牡馬展示会2013にて(2013/2/15撮影)
⇒
JBBAの紹介ページへ
⇒
ウォーキング動画へ(by JRHA)
【アルデバランⅡ(Aldebaran)】
父Mr.Prospector、母Chimes of Freedom(母父Private Account)
2014年度Fee(税込):A60万円、B80万円、C100万円
2013年度Fee(税込):A80万円、B100万円、C120万円
2012年度Fee(税込):A100万円、B160万円、C200万円
2011年度Fee(税込):A100万円、B160万円、C200万円
2010年度Fee(税込):A120万円、B160万円、C200万円
2013年度種付頭数:
17頭(2012年度:23頭、2011年度:28頭、2010年度:45頭、2009年度:98頭)
競走成績:25戦8勝(重賞5勝、G1-メトロポリタンHなど)
種牡馬成績:2004年より米国で種牡馬入り。2009年よりわが国で供用開始。
主な産駒:ダノンゴーゴー(G3ファルコンS)、Main Sequence(英G1-英ダービー-2着)、など。
写真:JBBA種牡馬展示会2013にて(2013/2/15撮影)
⇒
JBBAの紹介ページへ
⇒
ウォーキング動画へ(by JRHA)
【カリズマティック(Charismatic)】
父Summer Squall 母Bali Babe(母父Drone)
2014年度Fee(税込):A-、B20万円、C30万円
2013年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2012年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2011年度Fee(税込):A20万円、B30万円、C40万円
2010年度Fee(税込):A20万円、B30万円、C40万円
2013年度種付頭数:
31頭(2012年度:26頭、2011年度:11頭、2010年度:16頭、2009年度:7頭、2008年度:12頭)
競走成績:17戦5勝(重賞3勝、米G1-ケンタッキーダービーなど米2冠馬)
種牡馬成績:2000年より米国で種牡馬入り、2003年よりわが国で供用。
主な産駒:ワンダーアキュート(G1-JBCクラシック)、Sun King(米G2-コモンウェルスS)、など。
写真:JBBA種牡馬展示会2013にて(2013/2/15撮影)
⇒
JBBAの紹介ページへ
【ボストンハーバー(Boston Harbor)】
父Capote 母Harbor Sprongs(母父Vice Regent)
2014年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2013年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2012年度Fee(税込):A20万円、B30万円、C40万円
2011年度Fee(税込):A40万円、B60万円、C80万円
2010年度Fee(税込):A40万円、B60万円、C80万円
2013年度種付頭数:
9頭(2012年度:5頭、2011年度:9頭、2010年度:25頭、2009年度:13頭、2008年度:16頭)
競走成績:8戦6勝(重賞4勝、米G1-ブリーダーズCジュヴェナイルなど)
種牡馬成績:1998年より米国で種牡馬入り。2002年から本邦で供用。
主な産駒:Healthy Addiction(米G1-サンタマルガリータH)、イクスキューズ(G3-クイーンC)、ダイワバンディット(G3-新潟2歳S)、など。
写真:JBBA種牡馬展示会2013にて(2013/2/15撮影)
⇒
JBBAの紹介ページへ
⇒
ウォーキング動画へ(by JRHA)
【シルバーチャーム(Silver Charm)】
父Silver Buck 母Bonnie's Poker(母父Poker)
2014年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2013年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2012年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2011年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2010年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2013年度種付頭数:
10頭(2012年度:13頭、2011年度:13頭、2010年度:13頭、2009年度:8頭、2008年度:44頭)
競走成績:24戦12勝(重賞9勝、米G1-ケンタッキーダービーなど米2冠馬)
種牡馬成績:2000年より米国で種牡馬入り、2005年よりわが国で供用。
主な産駒:Miss Isella(米G2-フルールドリスH)、Preachinatthebar(米G2-サンフェリペS)、など。
写真:JBBA種牡馬展示会2013にて(2013/2/15撮影)
⇒
JBBAの紹介ページへ
⇒
ウォーキング動画へ(by JRHA)
【イシノサンデー(Ishino Sunday)】
父サンデーサイレンス 母ジェフォリー(母父Alydar)
2014年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2013年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2013年度種付頭数:
1頭
競走成績:22戦6勝(重賞2勝、G1-皐月賞など)
種牡馬成績:1999年より供用開始。
主な産駒:イシノファミリー(報知杯グランプリC)、カントリーウーマン、シルクボンバイエ、など。
写真:JBBA種牡馬展示会2013にて(2013/2/15撮影)
⇒
JBBAの紹介ページへ
<七戸種馬場>
【デビッドジュニア】
父プレザントタップ 母パラダイスリヴァー(母父アイリッシュリヴァー)
2014年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2013年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2012年度Fee(税込):A20万円、B30万円、C40万円
2011年度Fee(税込):A40万円、B60万円、C80万円
2010年度Fee(税込):A80万円、B100万円、C120万円
2013年度種付頭数:
12頭(2012年度:3頭、2011年度:1頭、2010年度:8頭、2009年度:4頭、2008年度:29頭)
競走成績:12戦7勝(重賞4勝、英G1-エクリプスS等)。
種牡馬成績:2007年より供用開始。産駒は2010年度デビュー。
主な産駒:ニシオドリーム(ブラッドストーンS-1600万)、タイタン、ビューティバラード、ミサワゲーリーなど。
⇒
JBBAの紹介ページへ
⇒
ウォーキング動画へ)by JRHA)
【サニングデール(Sunningdale)】
父ウォーニング 母カディザデー(母父Darshaan)
2014年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2013年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2012年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2011年度Fee(税込):A-、B-、C20万円
2010年度Fee(税込):A-、B-、C20万円
2013年度種付頭数:
6頭(2011年度:3頭、2010年度:3頭、2009年度:5頭、2008年度:29頭)
競走成績:27戦7勝(重賞5勝、G1-高松宮記念等)
種牡馬成績:2005年より供用開始。初産駒は2008年度デビュー。
主な産駒:キングパーフェクト、サンサンヒカリ、オータムストリート、プティフルリール、など。
写真:JBBA種牡馬展示会2013にて(2013/2/15撮影)
⇒
JBBAの紹介ページへ
【スクワートルスクワート】
父Marquetry 母Lost the Code(母父Lost Code)
2014年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2013年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2012年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2011年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2010年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2013年度種付頭数:
12頭(2012年度:18頭、2011年度:32頭、2010年度:12頭、2009年度:11頭、2008年度:14頭)
競走成績:16戦8勝(重賞3勝、米G1-BCスプリント等)
種牡馬成績:2003年より供用開始。
主な産駒:ジェイケイセラヴィ(G3-アイビスSD-2着)、シャウトライン(OP-バーデンバーデンC)、メッサーシュミットなど。
⇒
JBBAの紹介ページへ
<九州種馬場>
【ストラヴィンスキー(Stravinsky)】
父Nureyev 母Fire the Groom(母父Blushing Groom)
2014年度Fee(税込):A-、B20万円、C30万円
2013年度Fee(税込):A-、B80万円、C100万円
2012年度はニュージーランドにシャトル。
2011年度Fee(税込):A100万円、B160万円、C200万円
2010年度Fee(税込):A120万円、B160万円、C200万円
2013年度種付頭数:
3頭(2012年度:-、2011年度:9頭、2010年度:26頭、2009年度:32頭、2008年度:111頭)
競走成績:8戦3勝(重賞2勝、G1-ジュライC等)
種牡馬成績:2000年より米・NZで供用。
2003年米ファーストシーズンチャンピオンサイアー。
2003-2004年NZファーストシーズンチャンピオンサイアー。
主な産駒:Benbaun(仏G1-アベイドロンシャン賞)、Serenade Rose(豪G1-AJCオークス)、コンゴウリキシオー(G2-マイラーズC)、など。
写真:JBBA種牡馬展示会2013にて(2013/2/15撮影)
⇒
JBBAの紹介ページへ
⇒
ウォーキング動画へ(by JRHA)
【アラムシャー】
父Key of Luck 母Alaiyda(母父シャーラスタニ)
2014年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2013年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2012年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2011年度Fee(税込):A-、B-、C20万円
2010年度Fee(税込):A-、B-、C20万円
2013年度種付頭数:
4頭(2012年度:2頭、2011年度:0頭、2010年度:1頭、2009年度:5頭、2008年度:7頭)
競走成績:9戦5勝(重賞4勝、愛G1-愛ダービー等)
種牡馬成績:2004年より供用開始。
主な産駒:バイタリティー(サンライズC)、ワンダームシャ(烏丸S-1600万)、など。
⇒
JBBAの紹介ページへ
【サイレントハンター】
父サンデーサイレンス 母ヒロポリシー(バンブーアトラス)
2014年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2013年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2012年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2011年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2010年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2013年度種付頭数:
1頭(2012年度:3頭、2011年度:1頭、2010年度:-頭、2009年度:3頭、2008年度:1頭)
競走成績:53戦11勝(重賞4勝、G2-大阪杯等)
種牡馬成績:2002年より供用開始。
主な産駒:パリスドール(OP-ひまわり賞)、ナセ、ハンターキリシマ、など。
⇒
JBBAの紹介ページへ
【ダンツシアトル】
父Seattle Slew 母Call Me Goddess(母父Prince John)
2014年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2013年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2012年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2011年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2013年度種付頭数:
7頭(2012年度:13頭、2011年度:10頭、2010年度:3頭、2009年度:1頭、2008年度:2頭)
競走成績:14戦8勝(重賞2勝、G1-宝塚記念等)
種牡馬成績:1997年より供用開始。
主な産駒:コウセイロマン(OP-ひまわり賞)、ベルガモットシール、カシノコールミー、等。
⇒
JBBAの紹介ページへ
<お問い合わせ先>
JBBA日本軽種馬協会・静内種馬場
住所:北海道日高郡新ひだか町静内田原517番地
⇒
2013年度種牡馬展示会の様子
⇒
2012年度種牡馬展示会の様子
⇒
2011年度種牡馬展示会の様子
⇒
2010年度種牡馬展示会の様子
⇒
2009年度種牡馬展示会の様子
⇒
2008年度種牡馬展示会の様子
<参考>
・
JBBAスタリオンズ
・
種牡馬情報検索
by
馬市ドットコム