HARD SPUN to stand at Darley’s stud in Japan for the 2014 breeding season
ダーレー・ジャパン株式会社は2013年10月29日(火)、2007年のキングスビショップステークス(米G1、D1400m)を制した【ハードスパン(Hard Spun)】 (8歳)を、来春2014年度から日本の「ダーレー・ジャパン スタリオン コンプレックス」で供用する、と発表した。種付け料は後日改めて発表となる。
⇒プレスリリースへ
ハードスパン(Hard Spun)は、父Danzig、母Turkish Tryst(母父Turkoman)という血統の8歳牡馬。
名種牡馬Danzig最後の大物といわれた本馬の競走成績は13戦7勝。現役時(2歳~3歳)は、カーリン(Curlin)やストリートセンス(Street Sense)など近年屈指の強豪世代の一角を占め、2007年のキングスビショップステークス(G1)、レーンズエンドステークス(G2)などに勝利、ケンタッキーダービー(G1)、BCクラシック(G1)、ハスケル招待H(G1)などは2着だった。
引退後は、2008年より米国のダーレー(ジョナベルファーム)で種牡馬入り、初年度産駒から、クエスティング(Questing、CCAアメリカンオークス-G1)、ゾーインプレッシヴ(Zo Impressive、マザーグースS-G1)などを送り出し、北米ファーストシーズンサイアーランキング2位、セカンドシーズンサイアーランキング1位と種牡馬としても一流の成績を残している。
ちなみに、日本における代表産駒にはサマリーズ(全日本2歳優駿-G1)がいる。
2013年度の北米での種付け料は6万ドル。来春の日本での種付け料は後日の発表となる。
【ハードスパン(Hard Spun)】
2005年生・米国産・牡・鹿
父Danzig、母Turkish Tryst(母父Turkoman)
競走成績:13戦7勝(キングスビショップS(G1)他)

Photo by Darley
動画:キングスビショップS(G1)の映像
主な成績
1着 キングスビショップステークス(米G1、D1400m)
1着 レーンズエンドステークス(米G2 AW1800m)
1着 ケンタッキーカップクラシック(米G2 AW1800m)
2着 ケンタッキーダービー(米G1、D2000m)
2着 BCクラシック(米G1、D2000m)
2着 ハスケル招待H(米G1、D1800m)
主な産駒
クエスティング(QUESTING) Alabama S - G1
ゾーインプレッシヴ(ZO IMPRESSIVE) Mother Goose S - G1
サマリーズ (SOMERIES) 全日本2歳優駿 - G1
レッドドューク(RED DUKE) Superlative S - G2
モヴィエスタ(MOVIESTA) King George S- G2
<お問い合わせ先>
ダーレー・ジャパン株式会社 ノミネーションオフィス
住所:日高町富浜137-2
電話:01456-3-1166
⇒オフィシャルサイト
⇒2013年度スタリオンパレードの様子
⇒2012年度スタリオンパレードの様子
⇒2011年度スタリオンパレードの様子
⇒2010年度スタリオンパレードの様子
⇒2009年度スタリオンパレードの様子
⇒2008年度スタリオンパレードの様子
by 馬市ドットコム
ダーレー・ジャパン株式会社は2013年10月29日(火)、2007年のキングスビショップステークス(米G1、D1400m)を制した【ハードスパン(Hard Spun)】 (8歳)を、来春2014年度から日本の「ダーレー・ジャパン スタリオン コンプレックス」で供用する、と発表した。種付け料は後日改めて発表となる。
⇒プレスリリースへ
ハードスパン(Hard Spun)は、父Danzig、母Turkish Tryst(母父Turkoman)という血統の8歳牡馬。
名種牡馬Danzig最後の大物といわれた本馬の競走成績は13戦7勝。現役時(2歳~3歳)は、カーリン(Curlin)やストリートセンス(Street Sense)など近年屈指の強豪世代の一角を占め、2007年のキングスビショップステークス(G1)、レーンズエンドステークス(G2)などに勝利、ケンタッキーダービー(G1)、BCクラシック(G1)、ハスケル招待H(G1)などは2着だった。
引退後は、2008年より米国のダーレー(ジョナベルファーム)で種牡馬入り、初年度産駒から、クエスティング(Questing、CCAアメリカンオークス-G1)、ゾーインプレッシヴ(Zo Impressive、マザーグースS-G1)などを送り出し、北米ファーストシーズンサイアーランキング2位、セカンドシーズンサイアーランキング1位と種牡馬としても一流の成績を残している。
ちなみに、日本における代表産駒にはサマリーズ(全日本2歳優駿-G1)がいる。
2013年度の北米での種付け料は6万ドル。来春の日本での種付け料は後日の発表となる。
【ハードスパン(Hard Spun)】
2005年生・米国産・牡・鹿
父Danzig、母Turkish Tryst(母父Turkoman)
競走成績:13戦7勝(キングスビショップS(G1)他)

Photo by Darley
動画:キングスビショップS(G1)の映像
主な成績
1着 キングスビショップステークス(米G1、D1400m)
1着 レーンズエンドステークス(米G2 AW1800m)
1着 ケンタッキーカップクラシック(米G2 AW1800m)
2着 ケンタッキーダービー(米G1、D2000m)
2着 BCクラシック(米G1、D2000m)
2着 ハスケル招待H(米G1、D1800m)
主な産駒
クエスティング(QUESTING) Alabama S - G1
ゾーインプレッシヴ(ZO IMPRESSIVE) Mother Goose S - G1
サマリーズ (SOMERIES) 全日本2歳優駿 - G1
レッドドューク(RED DUKE) Superlative S - G2
モヴィエスタ(MOVIESTA) King George S- G2
<お問い合わせ先>
ダーレー・ジャパン株式会社 ノミネーションオフィス
住所:日高町富浜137-2
電話:01456-3-1166
⇒オフィシャルサイト
⇒2013年度スタリオンパレードの様子
⇒2012年度スタリオンパレードの様子
⇒2011年度スタリオンパレードの様子
⇒2010年度スタリオンパレードの様子
⇒2009年度スタリオンパレードの様子
⇒2008年度スタリオンパレードの様子
by 馬市ドットコム