【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】と【種牡馬】に関する最新情報を中心に毎日お届けしております!!!

【九州1歳市場】の「2023年度開催日」が発表

2022年12月28日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
九州軽種馬協会は2022年12月26日(月)、同協会が主催する【九州1歳市場(Kyusyu Sale、Yearlings)】「2023年度開催日」を発表しました。
Kyusyu Sale announces Sale calendar for 2023 season.

【九州1歳市場2023の開催概要】

 ■開催日:2023年6月20日(火)

 ■時間:展示-10:00 せり-13:00

 ■年齢:サラブレッド1歳

 ■方式:ハイブリッド方式(通常せり+オンラインビッド)

 ■九州1歳市場情報ページへ

 ■開催場所:JBBA九州種馬場(鹿児島県曽於郡大崎町野方3995)

 ■主催:九州軽種馬協会

 <九州1歳市場に関するお問い合わせは>
  「九州軽種馬協会」
   〒899-8313 鹿児島県曽於郡大崎町野方3995
   TEL(099)478-3015 FAX(099)478-3013

九州産馬を中心に開催されているサラブレッド競り市場です。
2018年まで2歳トレーニングセール(4月)と1歳市場(6月)を別々に開催するというスタイルで実施されていましたが、2019年度からは1歳市場のみの開催となりました。2020年度は、新型コロナウィルス感染症拡大防止に伴う対応として、セールは通常の方法(せり会場での口頭による入札)ではなく、Pm1時~3時の間にインターネットでの入札(せり上げ方式)による方法で実施されました。2021年度からは、ハイブリッド方式(通常せり+オンラインビッド)による開催となりました。
1歳市場出身馬からは、2021年度の「G3-北九州記念」を制したヨカヨカ(2019年度1歳市場)、2005年度の「OP-ひまわり賞」を勝ち桜花賞へ駒を進めたミッキーコマンド(2005年度1歳市場)、2019年度「たんぽぽ賞(中央交流)」を勝ったエリーバラード(2017年度1歳市場)、などの活躍馬が出ています。
同セールの年次推移など詳細情報ページへ

<参考-2022年度の成績>
【九州1歳市場2022】 - 2022/6/21開催
■上場頭数:27頭(牡13頭、牝14頭)
■落札頭数:13頭(牡5頭、牝8頭)
■売却率:48.1%(牡38.5%、牝57.1%)
■売却総額(税別):41,900,000円(牡15,700,000円、牝26,200,000円)
■平均価格(税別):3,223,077円(牡3,140,000円、牝3,275,000円)
■中間価格(税別):3,100,000円
■最高価格(税別):4,400,000円(No.19-カシノティーダ2021)
牝 青鹿毛 2021/4/2生
父バゴ 母カシノティーダ(母父ケイムホーム)
落札者:柏木 務 氏
販売申込者:本田 土寿 氏
動画:セール映像(2022/6/21撮影)
動画:最高額馬のウォーキング動画(2022/6/9撮影)
写真:落札後の横姿(2022/6/21撮影)
同セールの年次推移など詳細情報ページへ

 <参考>
  ・九州1歳市場情報ページ

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【八戸市場】の「2023年度開催日」が発表

2022年12月27日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
青森県軽種馬生産農業協同組合はこのほど、同組合が主催する【八戸市場(Hachinohe Sale、1歳、Yearlings)】「2023年度開催日」を発表しました。
Aomori Horses Breeder's Association announces Sale calendar for 2023 season.

【八戸市場2023の開催概要】

 ■開催日:2023年7月4日(火)

 ■時間:比較展示-未定 セール開始-未定

 ■年齢:1歳

 ■八戸市場情報ページへ

 ■開催場所:八戸家畜市場(南部町埖渡字鮫ノ口8-13)

 ■主催:青森県軽種馬生産農業協同組合(Tel:0178-27-0458)

 <八戸市場に関するお問合せ先>
  青森県軽種馬生産農業協同組合 東北軽種馬協会
  〒039-0814
  青森県三戸郡南部町埖渡字鮫ノ口8-13
  TEL:0178-51-8765/FAX:0178-84-2829

北海道外で行われる最大規模の1歳市場です。
2001年のJRA最優秀2歳牝馬タムロチェリーや、重賞3勝馬イナズマタカオー、同2勝マイネレーツェルなどの出身市場としても知られています。
その歴史は古く1956年(昭和31年)に日本軽種馬協会東北支部主催として開催された八戸及び七戸市場がその前身です。この年は2市場あわせて31頭が上場され、うち18頭が売却されるなど上々のスタートをきり、以来、宮城県鳴子町の川渡市場などとともに約60年間にわたって東北地方の軽種馬流通の一翼を担ってきました。
1987年の春季1歳サラブレッド市場では、初めて総売上げが1億円を突破。バブル景気に沸いた1990年には1,000万円以上の高額取引馬4頭含み総額2億円以上を売り上げるなど順調に数字を伸ばしましたが、その直後に到来した外国産馬ブームや、トレーニングセールなどの市場の多様化、あるいは八戸市の市街化等による開催市場の移転(市内中心部から現在の三戸郡へ)などが重なって失速しました。
しかし、危機感を持った市場関係者の努力と、独自の顧客サービスなどがあいまって、1999年から再び右肩あがりに上昇。タムロチェリー(前出)の出身市場として注目を浴びた2001年からは北海道産馬の誘致なども功を奏して再び総売上げが1億5,000万円を超え、2003年の144頭を最高に4年連続で上場頭数が100頭を超えるなど活況を呈しました。
かつては年に2回開催されていましたが、組合員数の減少などにより2007年からは年1回の1歳市場に集約。近年は開催時期が定まらずに苦戦を強いられましたが、2015年からは7月上旬の開催となって回復。同年から4年連続で売却率レコードを塗り替え、2018年度は77.8%を記録しました。コロナ禍での開催となった2021年度は、売却率は過去最高となる78%を、売却総額(税別)は2006年以来の1億円超えとなる1億1,130万円を記録、この年の取引馬からはルミノメテオール(JRA2勝、つわぶき賞)などの活躍馬が出ています。
同セールの年次推移など詳細情報ページへ

<参考-2022年度の成績>
【八戸市場2022】 - 2022/7/5開催
■上場頭数:46頭(牡19頭、牝27頭)
■落札頭数:25頭(牡11頭、牝14頭)
■売却率:54.3%(牡57.9%、牝51.9%)
■売却総額(税別):89,400,000円(牡39,600,000円、牝49,800,000円)
■平均価格(税別):3,576,000円(牡3,600,000円、牝3,557,143円)
■中間価格(税別):3,000,000円
■最高価格(税別):7,600,000円(No.30-ルナフェリーナ2021)
牡 青毛 2021/3/26生
父ミッキーグローリー 母ルナフェリーナ(母父Storm Cat)
落札者:岡 浩二 氏
販売者・生産牧場:(株)タイヘイ牧場


写真:落札シーン&落札後の横姿(2022/7/5撮影)
動画:セール映像(2022/7/5撮影)
同セールの年次推移など詳細情報ページへ

 <参考>
  ・八戸市場の総合情報ページ

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRA競走に勝ったセール出身馬紹介(2022/12/24-25、ダイアトニックが阪神C優勝)

2022年12月25日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
2022年12月24日(土)~25日(日)に開催されたJRA競走では、阪神カップ(3歳以上オープン、G2)を勝った【セレクションセール出身馬・ダイアトニック(Diatonic)】など、計9頭「セール出身馬」が優勝しました。
2022/12/24-25:JRA winners of Sale Graduates.

ダイアトニック(Diatonic)は、父ロードカナロア、母トゥハーモニー(母父サンデーサイレンス)という血統の7歳牡馬。同馬は、2016年度セレクションセール1歳(2016 Selection Sale, Yearling session)において3,000万円(税別)で落札されていました。

【ダイアトニック(Diatonic)】
2022/12/24-阪神11R 阪神カップ(3歳以上オープン、G2) 芝1800m
牡7 父ロードカナロア 母トゥハーモニー(母父サンデーサイレンス)
取引市場:2016年度セレクションセール1歳(No.150)
落札価格:30,000,000円(税別)
落札者:ノーザンファーム
馬主: (有)シルクレーシング
調教師:安田 隆行 氏(栗東)
販売者・生産牧場:(有)酒井牧場


写真:セレクションセールでの落札シーン&落札後の横姿(2016/7/19撮影)
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)

Diatonic(JPN), H, 7, Lord Kanaloa(JPN) - To Harmony(JPN), by Sunday Silence(USA)
(32,400,000 Yen, 2016 Selection Sale, Yearling session)


<その他の勝ち馬紹介>

↓3歳上

【ホウオウノーサイド(Ho O No Side)】
2022/12/25-中山12R キャンドルライト賞(3歳以上2勝クラス) 芝1200m
牡3 父キングカメハメハ 母ツーデイズノーチス(母父ヘクタープロテクター)
取引市場:2019年度セレクトセール当歳(No.321)
落札価格:90,000,000円(税別)
落札者・馬主:小笹 芳央 氏
調教師:斎藤 誠 氏(美浦)
販売者・生産牧場:岡田スタッド
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【サンマルレジェンド(Sammaru Legend)】
2022/12/25-阪神9R 鳥取特別(3歳以上2勝クラス) ダ1800m
牡4 父ダノンレジェンド 母ノースプリンセス(母父アジュディケーティング)
取引市場:2019年度セプテンバーセール1歳(No.289)
落札価格:6,000,000円(税別)
落札者・馬主:相馬 勇 氏
調教師:大橋 勇樹 氏(栗東)
販売者・生産牧場:(有)谷川牧場
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【リアド(Riad)】
2022/12/24-阪神12R 3歳以上1勝クラス 芝2400m
牡3 父ディープインパクト 母タイタンクイーン(母父Tiznow)
取引市場:2019年度セレクトセール当歳(No.358)
落札価格:470,000,000円(税別)
落札者:近藤 利一 氏
馬主:大塚 亮一 氏
調教師:友道 康夫 氏(美浦)
販売者:(有)ノーザンレーシング
生産牧場:ノーザンファーム
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【トロワシャルム(Trois Charme)】
2022/12/25-中山7R 3歳以上1勝クラス ダ1800m
セン5 父キングカメハメハ 母チューニー(母父サンデーサイレンス)
取引市場:2018年度セレクトセール1歳(No.128)
落札価格:41,000,000円(税別)
落札者・馬主:村野 康司 氏
調教師:鹿戸 雄一 氏(美浦)
販売者・生産牧場:社台ファーム
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


↓2歳

【オックスリップ(Oxlip)】
2022/12/24-中山5R メイクデビュー中山(2歳新馬) 芝1800m
牝2 父サトノダイヤモンド 母イプスウィッチ(母父Danehill Dancer)
取引市場:2021度セレクトセール1歳(No.16)
落札価格:31,000,000円(税別)
落札者:(株)サラブレッドクラブライオン
馬主:ライオンレースホース(株)
調教師:杉山 晴紀 氏(栗東)
販売者:(有)ノーザンレーシング
生産牧場:ノーザンファーム
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【オメガギネス(Omega Guiness)】
2022/12/24-中山6R メイクデビュー中山(2歳新馬) ダ1800m
牡2 父ロゴタイプ 母スタートアップ(母父ハービンジャー)
取引市場:2020年度セレクトセール当歳(No.490)
落札価格:11,000,000円(税別)
落札者・馬主:原 禮子 氏
調教師:大和田 成 氏(美浦)
販売者・生産牧場:社台ファーム
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【プッシュオン(Push On)】
2022/12/24-阪神5R メイクデビュー阪神(2歳新馬) 芝1800m
牡2 父キズナ 母ラルナデミエル(母父Monsun)
取引市場:2020年度セレクトセール当歳(No.454)
落札価格:44,000,000円(税別)
落札者:(株)サラブレッドクラブライオン
馬主:ライオンレースホース(株)
調教師:西村 真幸 氏(栗東)
販売者・生産牧場:(有)岡田牧場
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【マーレアペルト(Mare Aperto)】
2022/12/24-中山3R 2歳未勝利 芝1200m
牝2 父ホッコータルマエ 母オーシャンケリー(母父シンボリクリスエス)
取引市場:2021年度オータムセール1歳(No.34)
落札価格:6,200,000円(税別)
落札者:(有)ケイアイファーム
馬主:中村 祐子 氏
調教師:菊川 正達 氏(美浦)
販売者・生産牧場:(有)地興牧場
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


 <参考>
  ・サラブレッド競り(せり)市場日程
  ・サラブレッド競り(せり)市場取引価格検索・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ジェイエス秋季繁殖馬セール2023】の追加上場馬が発表(シゲルピンクダイヤなど)

2022年12月24日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
株式会社ジェイエスは2022年12月22日(木)、来年2022年1月25(水)に開催を予定している【ジェイエス冬季繁殖馬セール2023】(JS Company Winter Broodmare Sale)の「追加上場馬」を発表しました。
2019年のG1-桜花賞でグランアレグリアの2着となったシゲルピンクダイヤ(No.13、モーリス受胎)など5頭が追加され、30頭(受胎馬14頭・空胎馬7頭・未供用馬9頭)がラインアップされています。
30 broodmares catalogued for 2023 JS Company Winter Broodmare Sale.
開催概要や上場馬情報はこちら

【ジェイエス・冬季繁殖馬セール2023の開催概要】

 ■開催日:2023年1月25日(水)

 ■時間:開場~13:00セール開始~14:00

 ■開催概要や上場馬情報は特設ページへ

 ■開催場所:北海道市場(新ひだか町静内神森175-2)

 ■主催:株式会社ジェイエス(TEL: 0146-42-2544)

 <上場に関するお問い合わせは>
  「株式会社ジェイエス」
   〒056-0016
   北海道日高郡新ひだか町静内本町1-2-1
   TEL(0146)42-2544 FAX(0146)43-3700
   ⇒開催概要はこちら



※前回の結果
【ジェイエス・冬季繁殖馬セール2022-繁殖馬(1/26)】
■上場頭数:22頭(受胎馬8頭、空胎馬14頭)
■落札頭数:17頭(受胎馬5頭、空胎馬12頭)
■売却率:77.27%(受胎馬62.50%、空胎馬85.71%)
■売却総額(税別):112,020,000円(受胎馬22,100,000円、空胎馬89,920,000円)
■平均価格(税別):6,589,412円(受胎馬4,420,000円、空胎馬7,493,333円)
■最高価格(税別):66,000,000円(No.206-ノーワン)
父ハーツクライ 母プレイガール(母父Caerleon)
落札者:ポリッシュホースメイト
販売者:ハナズリトルファーム


2022年度の結果レポートへ

同セールは1979年、競走生活を終えた牝馬にも価値があることを知らしめることを目的にスタートしたのが最初と言われており、現在は年2回(秋季・冬季)開催されています。
出身馬には、牝馬三冠を無敗で制したデアリングタクトの母デアリングバード、Jpn1-全日本2歳優駿や東京ダービーを制したアランバローズの母カサロサーダ、G1-天皇賞を制したマイネルキッツの母タカラカンナや、G1-朝日杯フューチュリティSを制したセイウンワンダーの母セイウンクノイチ、G1-NHKマイルカップを制したグランプリボスの母ロージーミスト、G1-シンガポールゴールドCを2連覇したエルドラドの母ホワイトリープ、BCLクラシックなどの勝馬アンジュデジールの母ティックルピンク、G1-JBCLクラシックの勝馬ホワイトフーガの母マリーンウィナー、G1-東京大賞典連覇やG1-帝王賞の勝馬オメガパフュームの母オメガフレグランス、G1-川崎記念の勝馬フィールドルージュの母メジロレーマー、JG1-中山グランドジャンプなどの勝馬アポロマーベリックの母オメガファスター、JG1-中山グランドジャンプなどの勝馬オジュウチョウサンの母シャドウシルエットなど、多数の活躍馬の母が取引されています。
ちなみに冬季のセールは、「未供用馬や現役引退予定馬にも売買される機会を作る」という目的で2008年1月に初の試みとして開催され、「牝馬を買って走らせた後に、繁殖馬セールで売却する」という所有スタイルの確立、ひいては「牝馬需要」への拡大に繋がれば、と期待されています。
同セールの過去の結果情報などはこちら

 <参考>
  ・株式会社ジェイエス

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年欧州ファーストクロップリーディングサイアー【カラヴァッジオ(Caravaggio)】がスタッドイン

2022年12月24日 | 種牡馬情報
2022年12月24日(土)午前7時、現役時はコモンウェルスC(英G1)フィーニクスS(愛G1)のスプリントG1競走を2勝し、種牡馬としては2021年欧州ファーストクロップリーディングサイアーに輝いた【カラヴァッジオ(Caravaggio)】が、種牡馬として繋養される「JBBA静内種馬場」(北海道新ひだか町静内田原)に到着しました。
CARAVAGGIO arrived in JBBA Shizunai Stallion Station.


写真:到着したカラヴァッジオ(Caravaggio)
Photo by Hiroki Yamanaka

カラヴァッジオ(Caravaggio)は、父Scat Daddy、母Mekko Hokte(母父Holy Bull)という血統の米国産8歳牡馬。
現役時は、アイルランドのエイダン・オブライエン厩舎から2歳4月にデビューし、6月のコヴェントリーS(英G2)で重賞初制覇を果たすと、8月のフィーニクスS(愛G1)を4馬身差の圧勝で制し、デビュー4連勝でG1初勝利を飾りました。翌3歳初戦のラッケンS(愛G3)を4馬身3/4差で楽勝すると、続くコモンウェルスC(英G1)では後にチャンピオンスプリンターとなるハリーエンジェル、ブルーポイントを下しG1・2勝目を挙げ、デビューからの連勝を6に伸ばしました。同年秋のフライングファイヴS(愛G2)を勝利した後、英チャンピオンズスプリントS(英G1)3着を最後に現役を引退、通算10戦7勝(重賞5勝)という成績でした。

動画:英G1-コモンウェルスC(2017年)

動画:愛G1-フィーニクスS(2016年)

2018年からアイルランドのクールモアスタッドで種牡馬入りし、初年度の種付料は3万5000ユーロに設定されました。2015年に急逝した名種牡馬スキャットダディの後継として期待を集め、初年度は217頭の牝馬と交配し、その後、ダートへの適正を買われ米国のアシュフォードスタッドに移動、2021年には178頭に交配、2022年には3万5000ドルの種付料で154頭の牝馬と交配し、米国でも人気を集めています。
初年度産駒は昨年デビューし、英G1-チヴァリーパークSや仏G1-ジャンプラ賞の勝馬テネブリズム(Tenebrism)など4頭の重賞勝馬を輩出、2021年欧州ファーストクロップリーディングサイアーに輝きました。日本ではアグリが六甲アイランドS(阪神・芝1400m)を勝利するなど活躍しています。

【カラヴァッジオ(Caravaggio)】
父Scat Daddy 母Mekko Hokte(母父Holy Bull)
2023年度Fee(税込):300万円(前払不受胎返還)
競走成績:10戦7勝(重賞5勝、愛G1-フィーニクスS、英G1-コモンウェルスCなど)
種牡馬成績:2018年より愛国、2021年から米国、2023年より本邦で供用開始。本邦初産駒は2026年度デビュー。

紹介ページへ(by JBBA)


写真:到着したカラヴァッジオ(Caravaggio)
Photo by Hiroki Yamanaka

動画:Caravaggio

 <お問い合わせ先>
  公益社団法人 日本軽種馬協会
  〒105-0004 東京都港区新橋4-5-4 JRA新橋分館3F
  TEL 03-5473-7092 FAX 03-5473-7097
  ⇒公式ホームページ
  ⇒2022年度種牡馬展示会
  ⇒2021年度種牡馬展示会
  ⇒2020年度種牡馬展示会
  ⇒2019年度種牡馬展示会
  ⇒2018年度種牡馬展示会
  ⇒2017年度種牡馬展示会
  ⇒2016年度種牡馬展示会
  ⇒2015年度種牡馬展示会
  ⇒2014年度種牡馬展示会
  ⇒2013年度種牡馬展示会
  ⇒2012年度種牡馬展示会
  ⇒2011年度種牡馬展示会
  ⇒2010年度種牡馬展示会
  ⇒2009年度種牡馬展示会
  ⇒2008年度種牡馬展示会

 <参考>
  ・JBBAスタリオンズ
  ・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする