僕も「X(旧Twitter)」を始めた頃は、
— ASKA (@ASKA_Pop_ASKA) November 9, 2024
「ワクチンの完成」を切望してたんだよな。
アメリカの黒人医療従事者が、
「世界のみなさん、このワクチンは打たないで!」
と、接種直後の自分の写真を公開して訴えてた。
副反応と言えるレベルじゃなかった。
「X」は情報発信、共有の場。#Xはメディア https://t.co/FXguV9Uz1g
ロス日本人女性警官「ゆり」さんより。
— ASKA (@ASKA_Pop_ASKA) November 9, 2024
「X」の使用者が急増してる。
イーロンが「Xはメディアだ」というわけだ。
「X」をやっていないと真実にたどり着けない。https://t.co/YWefiemnci pic.twitter.com/mxskxZmAeA
良く言われたな。
— ASKA (@ASKA_Pop_ASKA) November 9, 2024
「ロシアの回し者」
「そんなにロシアがいいのならロシアに行け」
行くかよ、ドアホ!
関係を戻して行くのが僕ら世代の役割。
プーチンは日本にドアを開けてくれてる。
そう、日本国民の多く(主にネットができる世代)が「X」を始めれば、日本政府さえ作り直すこともできる。 https://t.co/lU4cOLNNS6
— ASKA (@ASKA_Pop_ASKA) November 9, 2024
X始めてASKA見つけて以来注目(笑)
また今年も同志の1人として応援兼ねて行きますよ、ライブに😊

でもって今回の兵庫県知事選、高齢者もXなどのSNSやらYouTubeで情報を探して反斎藤から斎藤支持へ。
元局長の自殺が県のパソコンに10年にわたって不倫日記をしたため、百条委員会で公開されると知っての自殺の可能性大。
アレッ、パワハラでの自殺だったんじゃないの?
そこから出るわ出るわ。
神戸新聞をはじめとした既存メディアは県議会議員、県職員とつるんでぬるま湯状態に戻すことに必死。
斎藤さんの街宣、この目で確かめた。
集まってるのは老若男女。
偏りなく日に日に人数が増えていく。
トランプ勝利を残念がるCIAエージェントが作った新聞社にテレビ局(笑)
既存メディアではほんとのことは報道されない。
真実を知ろうと思ったらX(旧Twitter)はじめよう!