日々あらた

日々の生活のなかで経験したこと、感じたことや思ったこと、旅の記憶などを記していきます。

核戦争シュミレーター急増😱

2024-11-19 20:11:14 | 日記







米露の核戦争に発展する可能性大。
日本のメディアが伝えない世界の現実。

世界情勢に全く興味なさそうな石破さん。
世界のリーダーたちは分かってる。
短命政権見込みなので、とりあえず挨拶だけ😆
とにかく一日一日思い残すことのないように生きましょう!



心に残った応援演説

2024-11-19 12:12:54 | 日記
ほんと今回ほど候補者についてリサーチしたことはなかった。
一番心に残ったのがこの中高時代の同級生の演説。
同級生だけになかなか鋭い。
もうちょっとニコニコして、ありがとうの一言でも言ってたら。。。

これからどんどん明らかになってきますね。
マスコミに自浄能力はないようなのでなかなか報道機関にはなれませんね😆

ほんと最初は1人から。
それでも同級生たちが集まり、また袋叩きされる状況に疑念を抱いた人たちが真相を突き詰め、事実をポスト。
するとそれを法的に整理してフォローする弁護士が現れる。
その弁護士のポストを国会議員が見る。
そして立花さんに伝えると、それまで斎藤批判していた立花さんが謝罪。
そして謝罪だけにとどまらず、一人で戦ってる斎藤さんをバックアップしたいと県知事選に立候補。
当選を目指さない。
当然供託金は没収される。
そこにその供託金、僕が出しますよ!とスポンサーが現れる。
そこから絶対劣勢の戦いが反転し始める。
これ、リアルタイムで見ていたんですよ私は。
多くのXユーザーも。
組織的な戦略練ってどうたらこうたらではない。
本人の毅然とした姿勢、他を非難しない演説などとあいまって応援したいと思う人間が増えていく。
私も含めて自分の目で確認したいと街宣に出かけた人も多いはず。
マスコミの分析はあまりにも自己弁護的で自浄能力なしと判断しました。
今後衰退するしかないでしょうね。
以前参議院議員の青山さんがテレビに出たら桁違いのギャラで驚いた!と。
金につられてテレビに出たがる御仁が多いのも頷けましたね。
もちろん台本通りに喋らないと干されるからね。皆さん必死です(笑)

メディアの描くストーリーに合わなかった?

2024-11-19 07:28:47 | 日記
まったく懲りない既存メディアの連中😆
なんとしてでもSNSを規制して、世論を作るのは俺たちなんだ!の時代に戻らせたい?(笑)

双方向メディアであるSNSではデマは直ぐに否定される。
それに対して発信した側はデマではないとその証拠を出す。
その繰り返しを読んでる人が判断する。
ところが一方通行の既存メディアは発信したら最後誰も反論できない。
その発信にしても編集方針があってようするにメディア側の価値観の押し付けの過ぎない。
既存メディアが描くストーリーにあった証言やら事実のみを取り上げ、それを否定する証拠やら事実は取り上げない。
どちらが健全なメディアかは明らか。
アメリカではTwitterを買収し自由な言論の場を守ったイーロン・マスク氏にXを検閲せよとの圧力が常にバイデン政権からかかっていた。
規制は権力側に有利なようにかけられる。
今回兵庫県民は実に賢明だった。
それが結論。