日々あらた

日々の生活のなかで経験したこと、感じたことや思ったこと、旅の記憶などを記していきます。

世界情勢は波高し

2024-11-13 06:48:37 | 日記

アメリカは政権移行期に入りましたが、トランプが大統領になっても外交政策は変わりません。
基本軍事力と諜報、工作力で争いを起こし自国兵器を買わせる。
それで回ってる国です。
しかしウクライナ戦争で米製兵器よりもロシア製の方が優れていることが誰の目にも明らかに。
ロシア製のほうが優秀で価格も安いとしたら?
世界戦略は変わりませんが、トランプにしたらまず国内問題に専念したい。
なのでNATOなど任せれるところは任せる(笑)
アメリカのターゲットは中国ですね
今や経済力も軍資力も科学技術力もアメリカをはるかに凌駕した国。
中国の自衛力整備は自国を大日本帝國に蹂躙されたから。
二度と外国の軍隊に自国を蹂躙されないように。
そこは孫子の兵法の国。
国家百年の計。
大日本帝國なきあとは世界に覇権を築いた米軍にいかに対応するか。
GPSも自国で開発し今や押しも押されもせぬ存在感。
月開発も自国単独で行えるように着実に布石を打ってます。
中国はこちらから攻めなければ戦争しません。
大日本帝國が滅びてやれやれと思ったら米軍がしっかり日本列島を前線基地化。
これに備えないはずはないでしょう。
台湾問題は国内問題。
国連でも日中国交回復した田中角栄も認めています。
なので日本は台湾と外交関係を絶ちました。
しかしそこは狡猾なアメリカ。
台湾に民主化工作で兵器を送り続ける。
独立させないけど中国を揺さぶるコマとして活用。
日本がまじで台湾有事は日本有事と言うなら日中国交回復の前提をひっくり返せばいい。
そうすれば日本は中国にとって明確な敵認識。
戦争したい人間はそうすれば(笑)
一般庶民はまっぴら御免だね。
アメリカが支援する政権がフィリピンに誕生して以来中国フィリピン関係はギスギスし出した。
とりあえず中国とフィリピンを戦わせて日本も参戦させるってなシナリオかな?
ロシアが極超音速ミサイル搭載艦をイギリスとフランスの間の海峡で軍事演習。
イギリスはウクライナからアメリカが抜ければ前線に英兵を送るそうです。
欧州戦線、中東戦線、極東アジア戦線、目が離せませんね。
で、ポケベル爆破作戦、やはりネタニアフでしたね。
トランプはロバートケネディJrの援護を得ましたが、果たして製薬会社からも巨額献金を受けたとされるトランプがどこまでケネディに権限を与えるのかしっかり見ていきたい。
とにかく政治家は何をやったかで判断する。
これ基本です。
信者になると見立ても偏りポジショントークになってしまう。
気をつけないとね。