9月26~27日
野島公園での引き網・海浜清掃・展示イベントを行いました☆
26日
○野島の海の定点観察
サヨリ・アカエイ・アオリイカ・コショウダイ等を採取できました。
翌日の水の日に展示する魚と海底生物の採取も行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5a/b6a359f969d49cc4a94bb83fa339cefe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/34/3252ffb5f797ebcb37237320d15c4165.jpg)
○オールクリーン野島ビーチ
実行委員会主催は今年2回目。
台風や大雨の影響で荒れに荒れていた浜でしたが、
参加者約200人の頑張りで綺麗になりました♪
皆様ありがとうございました。
ペットボトルだけで 501本!
回収ゴミ計・・・306.5kg
打ち上げられた海藻・・・1,200kg
木々・・・3,000kg
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f7/a3d85347fa804fbf3a1842d3dac2ca40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a4/a6709f58a0bb5358a36d3bff55e232b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4a/0660c69deeabf464407362359ecc5a37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d5/e7217cc12cad410a68a03d9dee978dc7.jpg)
27日
○第20回 金沢水の日
野島の魚の展示やヒトデとナマコのタッチプール、あさりの浄化実験を行いました♪
タッチプールでは初めて見るナマコに逃げる子、ずうっと触っている子などで盛り上がっていました。
第21回、来年度からは60団体の参加で、以前のような賑わいのあるイベントにする予定です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/16/6627f4b4f36d44fe7ca26f7b7f2ba385.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ba/914ea308a35ee5ef32720e7d1391db4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/9d85dada2503d58523dc16ddf4a3428a.jpg)
野島公園での引き網・海浜清掃・展示イベントを行いました☆
26日
○野島の海の定点観察
サヨリ・アカエイ・アオリイカ・コショウダイ等を採取できました。
翌日の水の日に展示する魚と海底生物の採取も行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5a/b6a359f969d49cc4a94bb83fa339cefe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/34/3252ffb5f797ebcb37237320d15c4165.jpg)
○オールクリーン野島ビーチ
実行委員会主催は今年2回目。
台風や大雨の影響で荒れに荒れていた浜でしたが、
参加者約200人の頑張りで綺麗になりました♪
皆様ありがとうございました。
ペットボトルだけで 501本!
回収ゴミ計・・・306.5kg
打ち上げられた海藻・・・1,200kg
木々・・・3,000kg
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f7/a3d85347fa804fbf3a1842d3dac2ca40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a4/a6709f58a0bb5358a36d3bff55e232b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4a/0660c69deeabf464407362359ecc5a37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d5/e7217cc12cad410a68a03d9dee978dc7.jpg)
27日
○第20回 金沢水の日
野島の魚の展示やヒトデとナマコのタッチプール、あさりの浄化実験を行いました♪
タッチプールでは初めて見るナマコに逃げる子、ずうっと触っている子などで盛り上がっていました。
第21回、来年度からは60団体の参加で、以前のような賑わいのあるイベントにする予定です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/16/6627f4b4f36d44fe7ca26f7b7f2ba385.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ba/914ea308a35ee5ef32720e7d1391db4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/9d85dada2503d58523dc16ddf4a3428a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/14/dbd55d076dea084e6594323e2af72a5a.jpg)
9月23日
1970年度を最後に東京湾から姿を消したユウシオガイ
それがなんと、海の公園 あさり調査で月から3ヶ月連続で発見されました。
来年度も継続して見つけることが出来れば、
『復活』と言えるのではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/18/8e0d4ff59093e4f66df53ec1d76ffbbe.png)
1970年度を最後に東京湾から姿を消したユウシオガイ
それがなんと、海の公園 あさり調査で月から3ヶ月連続で発見されました。
来年度も継続して見つけることが出来れば、
『復活』と言えるのではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/18/8e0d4ff59093e4f66df53ec1d76ffbbe.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/02/eaaf2caa993983b02f556d237ca4d3e7.png)