24日(水)海の公園 アサリ調査
27日(土)みなとみらい 臨港パークでの『夢ワカメ・ワークショップ』 ワカメ収穫です。
どのくらい大きくなっているか楽しみですね。
1株4kgsはあるとおもいますよ。。
参加者の方々コンビニ袋ではなく45L 袋をかならず
持参してくださいね。
珍しくお休みです!
〈お知らせ〉
19日(金)~21日(日)
パシフィコヨコハマにて
ジャパンフィッシングショーが開催されます。
19日(金) 09:00~13:00 業者の方のみ
13:00~18:00 一般
20日(土) 09:00~17:00 一般
21日(日) 09:00~17:00 一般
お越しくださいませ。
1月13日(土)
アマモ場の魚種調査と海浜清掃を行いました。
この時期は生き物が少ないです。
浜に上がったアマモ
根から刈り取られています。
最近特にアマモが減少しています。
原因はアサリ堀
夜間(夜潮)に鋤簾(じょれん)を使いアサリを
採取しているのだと思われます。
綺麗な注射器がありました。ここでドラッグをやったのでしょう。
『マイクロプラ』
タモ網を使用し砂の上のプラを回収。
回収したプラをタモ網を振るい砂を落とします。
タモ網は1㎜メッシュ
その1㎜から漏れたプラが4枚目の写真(指あり)
これを回収するのには?
砂を振るうときに水を張った桶上で振るい、比重の軽いプラだけが水面に浮かぶ。 それを回収するか・・・
どれだけの手間をかければ1㎜以下のプラは回収できるのか?
根気あるのみ?
次回の野島海浜清掃は
2月17日(土)
3月17日(土)です。
時:13:00~
所:横浜市金沢区野島町
横濱市内唯一残る自然海浜
そして環境省『日本の重要湿地500』に選ばれた浜です。
漂着ゴミ、マイクロプラを回収しましょう。