ばどばーど

主に神奈備の筑波山を中心にした、里や沼のネイチャーフォト、植物や野鳥たちをご紹介します。写真をクリックすると拡大します。

渡り鳥の標識

2014年10月04日 | Weblog
 渡り鳥ダイゼンの標識を見ましたので、いつもお世話になっている山階鳥類研究所の広居先生にお知らせして、その内容を判明して頂きました。先生のご了解を得ましたので、ここにご紹介させて頂きます。
 撮影場所:船橋市三番瀬干潟
 撮影日時:2014.09.19,11:06:42
 観察時内容:右脚関節下側に金属脚環、表示文字 上KANKYO、下TOKYO 6A
       左足関節上側に青色フラッグ(M4)、関節下側に白い斜めカットのフラッグ
以上

「広居です。
谷津干潟で観察されたM4ダイゼンの情報をありがとうございました。
この鳥は2013年3月3日に谷津干潟で放鳥されています。昨年の夏から今年の春ま
でずっと居たようですが、今期は始めての観察記録となります。データベースに
は●●●●●のIDで登録いたしました。金属足環にはKANKYOSHO, TOKYO, JAPAN、6A-12299
と刻字されています。」

 足環の見えない部分にも、たくさんの文字が刻印されているんですね。これからも興味を持って探鳥を続けていきたいと思います。お世話になり、ありがとうございました。