ばどばーど

主に神奈備の筑波山を中心にした、里や沼のネイチャーフォト、植物や野鳥たちをご紹介します。写真をクリックすると拡大します。

オオジュリン

2017年03月23日 | Weblog
 昨日は、平日探鳥会がありました。冷たい北風の中、沼辺の桜が咲き始めていました。参加者が少ない分、鳥の方も安心しているようで、凡そ10羽のオオジュリンの採食行動をじっくり見ることができました。定例では36種の鳥合わせでしたが、26種となりました。それでも、6箇所でウグイスの囀りをきくことが出来ました。もう、ベニマシコやアメリカヒドリの姿はありませんでした。
 帰宅後、遅れていた畠の荒起こし作業を始めると、すでに帰ってしまったジョウビタキを想いましたが、きれいなセグロセキレイがやってきました。土の匂いに誘われたのか、耕運機の音を聞きつけたのか、早いものだと思いました。