親子共々時間に余裕があるということで、部屋の片付け&模様替えをしました。本当なら引っ越したいところなんだけど、相続の面倒くささを考えると...もしここで自分が家を買うと、実家、父の実家、姉の家も合わせて4軒になり、(姉には子どもがいないので)どれかを処分しない限り、息子氏への負担が増えていきます。父の実家は先祖代々の土地だから...、実家も立地がとてもいいから...と母は手放してほしくない様子。と . . . 本文を読む
息子氏の卒業式だけでなく、今年度で辞めることにした学校の卒業式にも行くことにしたので、黒か紺のワンピースを買ってもいいかな、と近所のショッピングセンターに行ったんです。お得デーで、そこの電子マネーを使えば5%オフというのもあって。服も買うから、と15000円チャージして、いろいろ見たのだけど、いいなぁと思ったものはセール対象外。あとクリーニングに出さないといけない服への抵抗も拭えず、結局買いません . . . 本文を読む
やっと学校の仕事が全部終わりました。確定申告も一応終えたけど、スマホでしたのでミスがないか心配。相続のことで今年から複雑になるので、お金の管理をきちんとしないといけません。あと、ひざの調子が悪いので、体操教室を退会。代わりにジムに通って筋トレをするか、ヒアルロン酸注射をするか検討中です。昨日も軽めの登山に行ったのだけど、ちょっと痛かったのと、このままだと登山できなくなるんじゃないかっていう不安で、 . . . 本文を読む
去年12月初めに息子氏と行って以来、ほぼ2ヶ月ぶりに山に行きました。先週はあいにくの天気で、ほぼ景色は見えなかったけど、今日は天気も良くて、予想以上に雪も残ってました。山ともさんたちにも久しぶりに会って、みんなそれぞれいろいろあって、短い時間だったけど、楽しかったです。(近所の低山だったんでね)ほんとは今週一人でももう一回行きたいとこだけど、膝が痛いんです。今日は数分間ほんとに痛くて、下山できるの . . . 本文を読む
2月になり、息子氏は週一ペースでの登校になりました。アルバイトは決まらないままだけど、自動車学校に行くことになり、先日入校手続きを済ませてきました。おばばからいくらかお金をもらっているのと、卒業+誕生日祝いもあるので、お金は払ってあげると約束はしたものの...金額を聞いてびっくりしました。30万超えでした。ある程度覚悟していたとはいえ、入学金と前期授業料も払ったところだったなので、どんだけ使うんだ . . . 本文を読む