なんとかなるさ~

山とか、映画とか、子どもとか、仕事とか

8月の読書と登山

2019-08-30 15:26:36 | 
読書は平野啓一郎の『マチネの終わりに』ツイッターで時々見ていた人、という以外に何の知識もなく、借りてみたら、先月の本に続いて、主人公が音楽家で、予想以上に面白かったです。ちょっとメロドラマっぽいところもあるけど、二人の行く末が気になって気になって…いろんなことがおこって辛い思いをして、時間も経って、それでもお互いのことを忘れずに思い続けて、その思いに相手もこたえてくれるっていうのは、 . . . 本文を読む
コメント

秋雨前線

2019-08-26 10:07:29 | 節約
去年の夏が暑すぎた…というのもありますが、今年の夏は比較的過ごしやすくなっております。人生で初めて35度というのを体験はしたものの、それもほんの数日ですみ、先週から夜寝るときはエアコンなしでもすむようになり、それが午前中もエアコンなしでいける、ついに一昨日からエアコンなしの生活になっております!!今年は梅雨明けが遅かった分、9月になっても暑い日が続くんではないかと心配しておりましたが . . . 本文を読む
コメント

ひろしま

2019-08-22 16:53:00 | 映画
ちょうどお墓参りに行ってきたところですが、これは映画のタイトル。戦後しばらくして、日教組が作ったドキュメンタリーで、Eテレでその映画が作られた背景や上映中止になった経緯なども含めて、放送されてました。NHKドキュメンタリー - 映画「ひろしま」<スタンダードサイズ>映画「ひろしま」NHKドキュメンタリー - 映画「ひろしま」<スタンダードサイズ>こんなに歴史的に意味のある映画がこれまで知らされてい . . . 本文を読む
コメント (2)

墓参りしてきました。

2019-08-15 09:48:40 | その他もろもろ
今年の夏休みは息子くんの部活スケジュールに合わせると、移動できるのは11日~15日まで。練習場所が使えない数日と、始業式前日をのぞいて、お盆休みと日曜以外は練習の日々です。本人もあまり休みたくないのか、この暑い中よくがんばっております。ほんとはテント泊登山に行きたいけど、おばばからの要請もあって、家族総出で墓参りに行ってきました。が、スマホを家に忘れてしまい、思いがけず、デジタルデトックスを兼ねた . . . 本文を読む
コメント

辞めたい

2019-08-05 17:28:00 | 仕事
教える仕事を始めてもうかれこれ15年です。退職するまでこの仕事を続けるのかと思うと気が滅入って、好きじゃないし、向いてもいないということは自分でもわかっていました。転職も時々考えてはいたけど、今よりいい条件という訳にはいかず、ズルズルと続けてきたようなもんです。それが、珍しく仕事で嫌だなぁと思うことが続いて、ここ数日久しぶりにほんとに辞めたいなと思ったわけです。それぞれのできごとは、自分に非がある . . . 本文を読む
コメント (2)

7月の登山と読書

2019-08-02 09:04:02 | 
7月は週末に補講や研修があり、1回しか山には行けませんでした。しかも、地元の山。とはいえ、登山グループでのイベントで、いつもとは違う登山口から歩いたので、新鮮でした。読書は恩田陸の『蜜蜂と遠雷』。こちらも借りてびっくりのボリュームでしたが、おもしろくて、読み終わるのにそれほど時間はかからなかったかな。ピアノコンクールが舞台の話で、すんごいピアニストの演奏を文字で読まされると、実際にはどんな風に聞こ . . . 本文を読む
コメント