うちの子、結構くじ運がいいみたいです。
先週の土曜日は保育園の夏祭りで、夕方からうちわを持って出かけました。
子供たちがもったいない音頭とやらの盆踊りを踊った後
ビンゴ大会がありまして、驚いたことに50色の色鉛筆が当たったんです。
賞品が紹介された時は、うちではお絵かきほとんどせんから
これが当たっても宝の持ち腐れやなぁと思っていたら
「さくら組さんの○○くん!」と名前が呼ばれてびっくり。
当の本人もぼけ~っとして何が起こっているのか分からない様子でした。
鉛筆がもらえると分かった後は、それまで手に持っていたおもちゃそっちのけで
その賞品を握りしめてましたけどね。
他にも粗品があったり、射的ゲームやら、詰め放題のコーナーやらで
こまごましたおもちゃが一気に増えましたよ…(失笑)
そして次の日、友達に防災センターの夏祭りに誘われて行ったんです。
友達の娘さんは4歳で、以前にもお泊りしたこともあって、
子供同士は仲良く手をつないで歩いてくれました。
そのお祭りのイベントの中にはしご車に乗れるというのがありました。
でもそうそう乗れる機会もないので、抽選だったんですが、
それにも当たってすんごい上まで連れて行ってもらってました。
怖がるんじゃないかなぁと思ったし、順番を待つ間もうろうろするんじゃないかと
心配しておったんですけど、予想以上にいい子にしてて、
はしごに乗ってからも怖がるどころか上半身乗り出して下界をのぞいてました。
この高さ、大人でも結構怖いと思うけどなぁ。
友達ははしご車には乗れなかったけど、ビンゴ大会で3等の賞品!!
その中にホークス戦のペアチケットがあって、
平日のナイターには行けないから、と私たちにくれました。
他にも工作コーナーとか、クイズラリーとかでここでもちょこちょこおもちゃをもらい…
疲れたけど、なんやかんやいろいろもらった週末でした。
これで運を使い果たしていなきゃあいいけどな。
先週の土曜日は保育園の夏祭りで、夕方からうちわを持って出かけました。
子供たちがもったいない音頭とやらの盆踊りを踊った後
ビンゴ大会がありまして、驚いたことに50色の色鉛筆が当たったんです。
賞品が紹介された時は、うちではお絵かきほとんどせんから
これが当たっても宝の持ち腐れやなぁと思っていたら
「さくら組さんの○○くん!」と名前が呼ばれてびっくり。
当の本人もぼけ~っとして何が起こっているのか分からない様子でした。
鉛筆がもらえると分かった後は、それまで手に持っていたおもちゃそっちのけで
その賞品を握りしめてましたけどね。
他にも粗品があったり、射的ゲームやら、詰め放題のコーナーやらで
こまごましたおもちゃが一気に増えましたよ…(失笑)
そして次の日、友達に防災センターの夏祭りに誘われて行ったんです。
友達の娘さんは4歳で、以前にもお泊りしたこともあって、
子供同士は仲良く手をつないで歩いてくれました。
そのお祭りのイベントの中にはしご車に乗れるというのがありました。
でもそうそう乗れる機会もないので、抽選だったんですが、
それにも当たってすんごい上まで連れて行ってもらってました。
怖がるんじゃないかなぁと思ったし、順番を待つ間もうろうろするんじゃないかと
心配しておったんですけど、予想以上にいい子にしてて、
はしごに乗ってからも怖がるどころか上半身乗り出して下界をのぞいてました。
この高さ、大人でも結構怖いと思うけどなぁ。
友達ははしご車には乗れなかったけど、ビンゴ大会で3等の賞品!!
その中にホークス戦のペアチケットがあって、
平日のナイターには行けないから、と私たちにくれました。
他にも工作コーナーとか、クイズラリーとかでここでもちょこちょこおもちゃをもらい…
疲れたけど、なんやかんやいろいろもらった週末でした。
これで運を使い果たしていなきゃあいいけどな。
とてもやないけど身を乗り出したりなんか出来ませんよ~。
息子くん、度胸ありますねえ~。
ところで僕も先日「トイ・ストーリー3」見てきましたよ。
息子くんも、たくさんもらったおもちゃを大事にしてくれるといいですねえ~なんて、
しみじみ思ったりなんかして。
スッゴク楽しそう(私高いの好きです)。
子供って無心だからなのか
結構くじ運強いような気がしますが
どうせならドカンと高額宝くじでもと思います・・・(失笑)
7月末をもって実家に帰ることになりました。
荷物も半分は運び終わって
向こうで乗る自動車(軽の中古・激古)も用意して
なんとか、新しい生活に馴染むように気持ちを切り替え中です。
しばらく、ネット使えない&実家では光が使えないという衝撃の事実が発覚し動揺していますが再開したらお知らせしますので、またお願いしますね。
この写真だと分からないけど、もう低い写真では頭がぽっこり出てるのが分かるんですよ。私もびっくりでした。
ぽんぽこ山さんも映画見ましたか!!あの映画を見ると誰しもそう思うでしょうね。息子はまだどれだけ内容を理解しているのかどうかわからないけど、私自身がもっと大事に扱うように注意することが多くなりました。
あちゃさま
<どうせならドカンと高額宝くじでも
ほんと、そうなってくれたらどんなに有難いか!!(笑)
いつの間にか着々と引き上げる準備が進んでたんですねぇ。おめでたいことなんだけど、やっぱりちょっとさびしいです。(あちゃさんの様子が励みになって自分も実家を出ようと思った派なので)でも実家だと何かと助かるし、マルコメくんにもプラスになると私も思います。ブログの再開楽しみにしてますよ~!!
息子さん凄いですね!もしかして怖いもの知らず!?
息子さんは保育園だから夏休みはお盆休みくらいですか?unboundfeetさんもいよいよ夏休み突入ですね!
強運の持ち主って息子さんだけでなくunboundfeetさんもですよね~!?
親子そろって強運の持ち主ですね。
明日からいよいよ8月ですね!そして明日は映画1000円の日、1日が土日になる事ってあまりないのでこのチャンス逃すわけ行きません。娘と映画にでも行ってきます。でもこれで我が家の夏のイベントが終わっちゃうんですけど…。あと1ケ月どうやって過ごそうか?
私も山に行ってみようかな~。
unboundfeetさんはどこか旅行の予定はありますか?
かなこ
映画どうでした?ホロっとなりました?
私は予定では今日中に成績評価を終わらせて、後はのんびり通年の授業の採点をする予定です。
息子は保育園なのでお盆休み以外は行けるけど、時々休ませてどこか連れて行ってあげようと思います。山にも旅行(宮崎)にも行きますよ~!