「きょうほいくえんおやすみ?」が一日の始まりになっている今日この頃。
休ませてあげたいという気持ちももちろんあるんですけど、
自分が稼がなければ生活できないので、
心を鬼にして、毎朝保育園の準備をしています。
今朝は「保育園に行くよ~」と声をかけてから、実際に玄関を出るまで20分近くかかってしまいました。
おまけに保育園に着いてからも一苦労でして、
荷物を置いてから、先生に朝の挨拶をして、保育園を出ることができるんですが、
ここ最近、朝の挨拶をすぐにしてくれなくて、
階段横の滑り台を何度も滑ったり、ホワイトボードの後ろに隠れて出てこなかったり、
床に寝そべって立ちあがろうとしなかったり…
となかなか仕事に行かせてもらえません。
私から見れば、友達と遊べて、おいしい給食も食べられて
昼寝もあっておやつもあって、家にいるよりはよっぽど楽しいだろうと思うのに
子供なりに面倒くさいと思ってるんでしょうか。
その割には迎えに行くとなかなか帰りたがらずに
友達を追いかけまわして、抱きついたりして、最後には泣かせてしまい、
「いいかげんにしなさいよ」と言って無理やり連れて帰ってます。
みんなそんなもんかなぁとも思うけど、
うちの子はその度合いがひどいような気もするんですよね。
というのも、連れていく時も迎えに行く時も人の倍時間がかかるんです。
後から来た園児の方が先に荷物を置いて、先生にあいさつしてるし、
お迎えに行っても後からきたお母さんたちの方がさっさと子供たちと一緒に保育園をでていきます。
子供なんてそんなもんだと思えばいいんだろうけど、
もうちょっと何とかならんもんだろうかと思わずにはいられません…
息子くんよ、もうちょっと協力しておくれ。
休ませてあげたいという気持ちももちろんあるんですけど、
自分が稼がなければ生活できないので、
心を鬼にして、毎朝保育園の準備をしています。
今朝は「保育園に行くよ~」と声をかけてから、実際に玄関を出るまで20分近くかかってしまいました。
おまけに保育園に着いてからも一苦労でして、
荷物を置いてから、先生に朝の挨拶をして、保育園を出ることができるんですが、
ここ最近、朝の挨拶をすぐにしてくれなくて、
階段横の滑り台を何度も滑ったり、ホワイトボードの後ろに隠れて出てこなかったり、
床に寝そべって立ちあがろうとしなかったり…
となかなか仕事に行かせてもらえません。
私から見れば、友達と遊べて、おいしい給食も食べられて
昼寝もあっておやつもあって、家にいるよりはよっぽど楽しいだろうと思うのに
子供なりに面倒くさいと思ってるんでしょうか。
その割には迎えに行くとなかなか帰りたがらずに
友達を追いかけまわして、抱きついたりして、最後には泣かせてしまい、
「いいかげんにしなさいよ」と言って無理やり連れて帰ってます。
みんなそんなもんかなぁとも思うけど、
うちの子はその度合いがひどいような気もするんですよね。
というのも、連れていく時も迎えに行く時も人の倍時間がかかるんです。
後から来た園児の方が先に荷物を置いて、先生にあいさつしてるし、
お迎えに行っても後からきたお母さんたちの方がさっさと子供たちと一緒に保育園をでていきます。
子供なんてそんなもんだと思えばいいんだろうけど、
もうちょっと何とかならんもんだろうかと思わずにはいられません…
息子くんよ、もうちょっと協力しておくれ。
マルコメくんの場合は、時間はかかるかもしれないけど、理由や状況をきちんと理解できれば協力してくれるようになるかもしれませんね。「おしごといかないとごはんたべられないよ~、おもちゃもかえないんよ~」とかうちもたまに言ってます。
おばあさまの見守り体制、いいですね。なかなか大きな器でいらっしゃるわ~。私も見習いたいです。
「お仕事いかないで~一緒にいて~」と言われると切なくなります。
自分自身集団生活が好きではないので
子供もストレス溜まるんだろうとは思いますが
選択肢がないですしね(泣)。
んで、ほんまに自分が納得しないと動かなくて・・・交換条件とかごまかしが効かない。
よく言えば「自己が確立している」んだけど
悪く言えば「子供らしくない気がする」です。
婆さまが「子供なんてそんなもの」と言って見守り体制なので、ますます図に乗っている気がします。
マジで「もうチョット協力しろ!!」と思いますよね。