こども相手の仕事をしていた時の主任が市報に載っていた。
市内の子供らと2泊?だか1泊?でキャンプに行く企画の参加者を募っていて、
その宣伝?で去年のキャンプの写真が使われていたのだ。
毎年恒例なんだよね。
勿論私は正職員じゃないから
そんな仕事は発生しなかったけど、
一般の人も「お手伝い(日給あり)」で参加出来る。
引率の職員も希望制なのか?
ローテーションなのか分からないが、
絶対あたしのやりたくない仕事の部類😥
(当時の)館長なんて、
「定年退職後も参加したいな~」
みたいなことを言っていた。
(*_*)
普段の仕事しないで
ルンルンでキャンプの準備ばっかりしてた(笑)
私も
キャンプは楽しいとは思うけど、
それはプライベートなら…だ。
世の中には色んな人がいて、
それで社会が成り立って
うまく回っているんだよなー
とつくづく思う。
そして私は、
その主任の名前を完全に忘れてしまった。
どうしても思い出せません😖