エアコン買い替えた。

2024-08-31 01:07:21 | 日記
1999年製のエアコンをやっとこ買い替えた。

買いに行って取付け工事の日にち決めたり、
そうなると部屋掃除しなきゃだなぁ…とか考えだしたら面倒臭くてずーっと先送りしてたのだ。

買った時にお店で教えて貰ったんだけど、
東京都から9千円分のバック(金券)があるんだって。
ECOなんちゃらってやつで。

その書類書いたりするのが面倒臭くて、まだ何もやってないけど9千円(金券)貰えるのはありがたいね。


新調したエアコンは…
例のごとく説明書を読んでないから、よくわからないけど音も静かできっとECOなはず。

1999年製と比べたら当たり前😆


ここ最近ずっと、居間の冷気を浴びようと部屋から頭だけ廊下に出して寝てたからね(-_-)




今年最後かな?の東京ドーム。

2024-08-31 00:48:37 | 日記
8/24
仕事3時間休とって東京ドーム直行。

肉丸とは席で合流のストロングスタイルw


「(東京ドームは完全キャッシュレスなので)カード使って買って飲み食いしてなよ。あ、あたしのヤキソバ買っといてけろ」
って言っといたんだけどさ…

あいつ、あたしのヤキソバだけ買って他は何にも買ってないの何で?!

それで「腹減りすぎて気持ちわりぃ」って言ってるのは何なの?!👿👿

はぁ?!
ってイライラしたわ(-_-)



色々まわるのメンドイなら、
ヤキソバ買った店で何か買えば良かったじゃん?
何ならヤキソバ2つ買えば良かったじゃん?


意味わからん。


ヤジ野郎が近くにいて治安は良くなかった。
名指しで「◯ネ!!」はダメでしょ。
名指しじゃなくてもダメだけどさ。
外野の後ろの方は特にこういうの多い。


試合は負けて…
地元戻って焼き鳥食って酒くらって

久しぶりにカラオケまで行って帰宅しました(笑)






母さんと仙台2泊の旅

2024-08-31 00:35:40 | 旅行
8/19母さん上京。
我が家に一泊して、翌20日のAM11:00発の仙台行き新幹線に乗車。


仙台に着いたらホテルのお迎えバスに乗る。
此の日は、秋保温泉に泊まる。

秋保温グランドホテル


ちょっとレトロ。 
↓こういうの嫌いじゃないよ。

蟹もあるバイキングも良かったし!
 
プレミアム飲み放題付けてたので、
母さんは宮城の日本酒堪能してた。

蟹を…ドーーーーーン゙www
これだけ食べれば満足よ(笑)


お部屋はこんな感じ。

滅多に来るところじゃないから、
もっといいホテルにすれば良かったかなーと思ったり…。


でも概ね満足!!
↑あれだけ蟹食ってりゃそりゃ満足よ😆



翌朝も温泉入ってからチェックアウト。
駅まで送って貰って、
この日泊まるホテルのチェックイン時間まで、お土産買ったりウロウロして時間を潰す。

こけしの絵付け体験行きたかったのに休みだった(;_;)うーーー。


3時になってチェックイン。
ホテルメトロポリタン仙台。
(本館?古い方)
ちょーど宿泊している某球団の選手たちが球場へ向かうところだった。

ほー。
カッコイイ😍


部屋は普通。
駅から近くて便利!

ちょっとゴロゴロして、
この旅のメインイベントである玉置浩二のコンサート会場へ。

去年松山千春観に行ったのと同じ会場(笑)
ここのキャパとか雰囲気とかスキ。
二階の1番前の席でよく見えた。
玉置浩二がこっち向いて歌ってることが多くて、なんだか「あたしの為に歌ってる??」的な気持ちでスッカリ聴き入ってしまった…。

ものすごい歌唱力だよ。


確か2時間ドラマのエンディングになっていた『出逢い』という曲と『夏の終わりのハーモーニー』を聴けたのが嬉しかった!

あとは有名なところだと『Melody』『悲しみにさよなら』『田園』なのかな。
(実はそんなに詳しくない)

MC一切なし!
「歌」のみ。
古参ファンのポストによると、それが玉置浩二らしい。


そんでちょっと思い出したんだけど…
小学生か中学生の時、
玉置浩二主演の『プルシアンブルーの肖像』という映画観た気がするんだが?



終演後は母さんと居酒屋行って飲み食いして

ホテルに戻りました。


おでんに仙台麩入ってて美味しかったから真似してみる。


翌日早めの新幹線乗って東京戻って、
母さんはそのまんま船に乗って帰って行った。

牛タン弁当美味しかった。






















8/14も神宮球場

2024-08-16 19:24:27 | 日記
「鐵一」のヤキソバ気に入った。
麺が極太で好みー。
実は12日にも食ってるw
ビールとヤキソバ、最高だね。
一人でも何にも気にせず食って飲む。
この日はビジター応援着席指定の外野席。
今年は神宮の色んな席で観戦したなぁ。

やっぱり外野の立って応援していいエリアがいちばん楽しいと思っている。



ドアラの先導で軽トラに乗ってフィールド一周するつば九郎のショータイム?が良かった。
つば九郎30周年記念だって。
(ドアラも)


ドアラの名演技により、生ビールが一杯500円なりドラゴンズに点が入ったタイミングで
隣りの席のお姉さん(30代前半?)が生ビール奢ってくれた(笑)

逆隣りの二人組の男性にも奢ってて、
なんて気前のいい人なんだろか。

貰いっぱなしでは申し訳ないので、私もレモンサワーを一杯お返しした。

近くに変な野次を飛ばす人もいなかったし、治安の良い席で楽しかった。

12.14日、両日とも負けはしたが盛り上がる場面も結構あったし「つっまんねー(-_-)」とはならなかった。
花火も見れて良き夏の思い出。



デブって…

2024-08-14 01:53:03 | 日記
夏のデブって生きづらい。


股ズレ、脇の下にあせも、座ってる時の太もも裏の汗、何より見た目が暑苦しい!! 

心も卑屈になってくる。


あぁ 本当にデブって辛い(-_-)