妄想の球根

XenoとかWJとかFFとか。なんだかオタク。

黄金の国イーラ・その22

2018年10月10日 | 黄金の国イーラ

ゼノブレイド2・黄金の国イーラの進行状況をぶつぶつ呟くブログです。
下手くそなゲーム進行と文章ですが、温かく見守って下さい。


反転ここから
プレイ時間:39:00:02☆。現在地:イーラ王国。レベル:57(ラウラ)。

どうすりゃいいのか、と言いつつやはりヒトノワのあと二人が気になってイーラ編続行。
ユニークをを倒せるようになるにはまずレベル上げじゃー!ということでイーラ体内でうろうろ。

でもキズナリングも上げた方がいいのかな?ということで途中から討伐対象を探しに行ったり、
あとはチェインアタック参加とか特定の必殺技使用などのバトル系のみ残ったかな。
あー今思い出したけどチュウセンニンから情報を買うためにはゴールド稼ぎもしなきゃいけないんだった…。

そういえばロッタ森林保護区でエルークのユニークに会ったけどあれって天候限定…??
ユニークが出てる時は周囲のギラフェもノーマルエルークに変わってる感じだったのかな?
結局そのユニークには負けちゃったんだけど、必死すぎて天候とか周囲の状況が全然理解できてなかったw

と、ヒカリのガールズトークが何故キズナリングにあるのか気になる…。
しかも獲得条件がヒトノワ追加数でこれがあと一人。ヒトノワのレベルアップ条件と一人の差があるということは、
ヒカリのガールズトーク取得が最後の一人がヒトノワに加わる条件になる、ってこと??…何か日本語おかしいかなw

でもガールズトークで言ったらカスミにも欲しかったなあw恋の話とかになると前のめりになるのが凄く可愛かったから。
いやもうカグツチと更にはラウラにも、あと女子の会話にしっかり入っていたワダツミにも欲しかったww

あああああそういえばシアターでスペシャルアート見てきました!!……今すぐ設定資料集発売の情報下さい!(爆)
ゼノギアスもゼノサーガもゼノブレイドもゼノブレイドクロスも資料集が発売されてるし、
ゼノブレイド2だけ出ないってことはあり得ないと信じてるんですけど……出るよね???;

反転ここまで


黄金の国イーラ・その21(クリア)

2018年10月09日 | 黄金の国イーラ

ゼノブレイド2・黄金の国イーラの進行状況をぶつぶつ呟くブログです。
下手くそなゲーム進行と文章ですが、温かく見守って下さい。


反転ここから
プレイ時間:38:08:17☆。現在地:イーラ王国。レベル:56(ラウラ)。

というわけでクリアいたしました。ひたすら泣いてた記憶しかないです……。
本編は感動して泣いてた気がするけど、イーラ編はとにかく悲しくて悲しくて;;

引き返せないよーっていうメッセージが出るのありがたい…。覚悟を決めて進めました。
メツとタイタン×2はまあ、そんなには苦戦しないで倒せた気がします。
サーペントは、このあとマルベーニに利用されることもひっくるめて何かとても不憫になった(爆)

全てがお前のドライバーじゃないんだぜ。は、メツがラウラのことを良いドライバーだと認識してるんだ、ってのと
それなら逆に、皆が皆マルベーニじゃないんだぜ。とも言えるなあと思った。分かってて言ってるんだろうけども。

セイレーンゲージの説明が出た時は、バトルが苦手な私にここで新しい要素とか絶対無理…!!もう駄目だ…;
と凄く焦ったんですが、あっなるほどパーティゲージがセイレーンのに入れ替わったのか!と気づいて何とかなりましたw

あまりにも必死にバトルしてたからちゃんと確認できてないけど、4回発動でパーティゲージに戻った、のかな?
それでメツレーンの方には一度も攻撃されてない…気がするけど気のせいかもしれないw
しかもここに来て本編も含めて初めてのフルバーストを経験。えっ何これ?ってなったのは秘密w

……以前ヒカリの事で、取り返しのつかないことになったりしないよね?等と書きましたが、
取り返しのつかないことになっていなければホムラが生まれるはずもなかったな、と今更ながら。
あの第三の剣の力をアデルが受け止めていられたならヒカリが暴走することもなかったのかしら。

最初のころの、あれ?ヒカリもメツと同じじゃん?という性格や思考のままだったら、
ブチ切れて自我を失う程にはならなかった…?でもそれならそれで街の人たちにお構いなしに攻撃してたかも、か…。

今までの思い出から繋がって未来が見えるシーンは泣いた;;レックスに助けて…って言ってるんだと思うと;;
未来視が出来るというシステムがこういう形で出てくるのとか、凄く弱いです;;

ユーゴが……何か嫌な予感がするって、でもそれが当たるとは思わなかったからショック……。
ただ静かにコアクリスタルが二つ落ちてるのが…思い出しても涙が出る。
と、イーラ編→本編でプレイされる方はネフェルの場面で倍以上の感動があるのでは?と思った。

メレフが天の聖杯に二度と世界を灼かせるわけにはいかないって言ってたのは、
もちろん言葉そのままの意味が一番強いんだろうけど、
時の皇帝が聖杯大戦で辿った結末がスペルビアで語り継がれているからだと思うと妙に納得。

ミルトに近づいてからよろめいて後ずさるヒカリをアデルが受け止めているのは、
その前のセイレーンから出てきたときもそうだけど、メツとマルベーニとの関係とは大きく違うなって。
あり得ないけどマルベーニがメツの事を受け止めて側にいたらどうなってたのかな、と少し考えた。

リベラリタスに元々王家の霊洞があったのか。そこに剣を封印すると。
ラウラ達に頭を下げてアデルについていくホムラの姿でまた凄く泣いた;

そして最後のバトルがゴウトだとは思わなかったよ…。何ていうかその、凄くグロいお姿になって…orz
ここで駄目ならメツとの決戦からやり直しか!?と凄く汗かいたけど、倒せてよかった;

あと感動のエンディングだったんですが、ボイスの兵士の中に“神”の名前を見つけてしまい、
あああああ!?クラウスさんどの兵士さんだったんんん!?!?!ってなってしまった^^;

マルベーニ怖いなあ。エンディング中にこれだけのことをしてのける悪役もそうはいないのでは。
こうなるとルクスリアのアデルの名声を利用した国作りもマルベーニの提案なのかな?と。

オルネラさんの家も皆で撮った写真も自分の日記も燃やしてしまったのね。
そこでシンの赤いコアクリスタルを見てまた号泣した;;

セイリュウとの別れのあと、沈没船でホムラと出逢った時のレックスが出て…ずっと涙が止まらんww
そしてタイトルが封印ホムラになったのにも泣きだして、本当に泣きっぱなしでしたw

むうう…イーラ編にもアドバンスドニューゲームあるのね。でもこれクエストとヒトノワリセットされるのか。
折角あと2人になってるのでここは続きからやった方が良いだろうか。


ああー終わってしまいました。でもまだヒトノワコンプが残ってる…これはやり遂げたい。
でもこのまま本編をもう一度最初からやりたい気持ちもあって、どうすりゃいいのかw

反転ここまで


黄金の国イーラ・その20

2018年10月08日 | 黄金の国イーラ

ゼノブレイド2・黄金の国イーラの進行状況をぶつぶつ呟くブログです。
下手くそなゲーム進行と文章ですが、温かく見守って下さい。


反転ここから
プレイ時間:36:52:01。現在地:グーラ。レベル:54(ラウラ)。

大聖門前でのイベント後にミノチのレシピが追加されたので、クラフト&トークしてから中へ。
何だかエルピス霊洞っぽい雰囲気。アルスの体内は大体こんな感じなのかな。

周りの敵は40くらいで絡まれないし余裕~と思ってたら障壁を破るためのバトルでちょっと苦戦。
その後ちょっと迷子になりつつ進んだ先にいた46のパラスとその周囲にリンクしまくりでやられる始末w
ポーチアイテム突っ込んで再戦してみたけど、何とか勝てましたーという状態…大丈夫かなこれww

そしてここで封印の石板二つ拾って、揃っちゃったらもう行くしかない!ということでアレッタへ。
何か強い敵とか出てきそうだなーとビクビクしながら進んでたら、ノポン・チュウセンニン…だと…。
小さい!何と小さなノポン!!今まで出てきたノポン史上間違いなく最小だよね!?

それで何かお金を払えば強いモンスターの居場所を教えてくれるということで、試しに5万のを購入。
フェルト村にいるよーってんで行ってみたら65の金色ウニン。あっ無理wwwと引き返すなど。
普通のウニンでもめちゃくちゃ苦手なのにユニークの65ではね…。

最高は70万だっけ。それだと99とか下手したらもっと上のレベルのが出てくるのかなあ。
それとこれ情報を買わなくても探せばいるってことではなくて、買う→出現、ってことなのかな?

戻ってうろうろしてたら秘境を発見したりして、いよいよこの先はメツがいるのか…って場所まで来て、怖気づきましたorz
このままクリアして良いのか…って気持ちと、そもそも今のままでメツに勝てるのか…ってのと。あと時間もなかった;

ひとまずキャンプに戻ってみて、とりあえず今できる範囲のクラフトはコンプしました。これで全部なのかなあ。
途中でユニークを新たに何体か倒したのでモーサさんの所へも行ってみたけど反応なし…四天王含んでたら無理だw

反転ここまで


黄金の国イーラ・その19

2018年10月07日 | 黄金の国イーラ

ゼノブレイド2・黄金の国イーラの進行状況をぶつぶつ呟くブログです。
下手くそなゲーム進行と文章ですが、温かく見守って下さい。


反転ここから
プレイ時間:34:48:28。現在地:グーラ。レベル:52(ラウラ)。

カイ・ケイと会えましたー!!!上から飛び降りて彼らがいる場所に着地するという方法でw
それも何度か飛び込んでみて何とか乗れたという感じで、下の雲海から続く通路があったのは後に発見しましたw
このクエストをやっとクリアして3人追加で残り3人。水辺の所にいるラビは話しかけるだけで追加されてあと2人…!

モンスター婆さんモーサは、ユニークを倒したら教えて云々いってるからやっぱり討伐数だよなあ…。
ということで各地のユニークめぐり。うーん。バトルの下手くそさが辛い^^;今更だけどw
でも砂漠の所にいた蜘蛛ユニークから拡張キットが出て、これで3人ともポーチが二つに…!!

それでたびたびモーサさんに話しかけにいったけど反応はないなあ。もしかして全部倒さないと駄目なの?;
イーラ覚醒後(?)に何か強そうなモラモラが飛んでるだけでも怖かったのに、今はそれは無理だ……orz
でもモーサさんを入れてもまだ一人足りない…誰か見逃してるのかな??まさかメツじゃないよね?ww

ストーリーが進むことで追加されるミノチのクラフトも今現在8/9だし、これは…メツの所へ行くべきか。
とか色々考えて、現状クエストも出てきそうにないし進んでみようかなという気になりました。
でもまた気が変わって寄り道に戻ってたらすみません(爆)

反転ここまで


黄金の国イーラ・その18

2018年10月06日 | 黄金の国イーラ

ゼノブレイド2・黄金の国イーラの進行状況をぶつぶつ呟くブログです。
下手くそなゲーム進行と文章ですが、温かく見守って下さい。


反転ここから
プレイ時間:32:37:51。現在地:グーラ。レベル:51(ラウラ)。

マレナさんからクエ受け。インヴィディアへ行けるのかとほんの少し期待したけど、そんなわけなかったw
傭兵団派遣を思い出すクエだったなあ。あと副長さんも行くのかと思ったら彼女はお留守番だったw

リーダー選びはインヴィディア出身のアゴストさんにしてみたけど、結果に影響はあったんだろか。
ちょっと思ったのは、指示が「1回か2回キャンプか宿屋で~」だったので、帰還時期に違いが出るのか?と。
ちなみに1キャンプで帰ってきました。本当は全てのリーダーで結果を見たかったけど流石にそれは諦めたw

今までつないだヒトノワの総集編みたいなクエだし、アデルに妻がいて出産間近な事まで明かされるし、
これがラストのクエストだったら良かったのかな…と思った。そういう想定で作られてるのかなーと。

で、相変わらずカイ・ケイの所へは行けてません^^;これは…諦めて進むか、覚悟を決めて調べるかの二択w
うーん……もう少し粘ってみて駄目そうだったらクリアの方向へ進もうかな…。

でもって討伐系のキズナリング上げを一気に。いる場所までしっかり示されている親切設計!
それでも迷う私の救いがたき方向音痴!!(爆)しかしバトル系が条件のものもそれはそれで苦手;;

ヒトノワはあと6人なんだけど、これもうどう考えたってカイ・ケイ見つけないと話にならないよね…。
あ、でもモンスターおばあちゃんだっけ?はユニーク討伐数が影響するのかな?と予想。

反転ここまで


黄金の国イーラ・その17

2018年10月05日 | 黄金の国イーラ

ゼノブレイド2・黄金の国イーラの進行状況をぶつぶつ呟くブログです。
下手くそなゲーム進行と文章ですが、温かく見守って下さい。


反転ここから
プレイ時間:30:51:01。現在地:イーラ王国。レベル:51(ラウラ)。

クエストの続き。とはいえマクマクが反応なし、カイ・ケイのいる場所へ行けない、となると出来るのはミルトのクエのみ。
ということでアイテムを集めてクラフトしてクリアー。この拡張キットはアデルに使おう…。
イーラの紋章の刺繍は非常に難しそうだよね…ちょっとやってみたくなったけどw

自分が苦手な裁縫を克服したんだからサタヒコも笑え、って何かちょっとジーンときた。
大人サタヒコはだいたい笑顔でいるようなイメージだったので、ミルトの言葉が生きているのかなあ、なんて。

その後ジェリコさんから新たなクエスト。ブラッディロブスターってあれかヴァサラクエで出てきた組織か。
その元頭領の正体を探るために街の人に話を…っていうところで何度も屋根から落ちて時間かかった;

対決時にどちらに加勢するか?はあまり迷わずにディオにして、ジェリコとバトル。
これはどちらについても二人でブラッディロブスターを潰そうという結論になったのかしら。
でもまあ500年後にもその名の組織はあるわけで…イーラ壊滅でそんなどころじゃなくなったってことかな。

この辺りで、念のためマクマクの所に行ってみるかーと思ったらクエが進んだー!!
王都での特定のクエクリアかクリア数が条件だった…?そしてこれまた王都の屋根を渡り歩くクエストorz

赤い花粉玉の黒幕はモルモーか!ミノチが何か引っ掛かってたのはこういうことね。
モルモーの部下?とのバトルは結構つらかったww商店街のみんなのモルモーへの声かけには感動;;

ここで話しかけるだけで追加、も含めて一気にヒトノワへの追加が進んでレベル6まであと8人に。
モルモーが一旦ロストした時は、やはりな…しかし後に数が増えて追加なんだろう??と思う余裕がありましたw

うーん。もうここまで来たらヒトノワレベル6まで上げてしまってからメツのところへ行こうかなあ。
しかし本編に続いてメツを待たせまくってるので、何ていうか…ありがとうメツさん(爆)

反転ここまで


黄金の国イーラ・その16

2018年10月04日 | 黄金の国イーラ

ゼノブレイド2・黄金の国イーラの進行状況をぶつぶつ呟くブログです。
下手くそなゲーム進行と文章ですが、温かく見守って下さい。


反転ここから
プレイ時間:29:22:29。現在地:グーラ。レベル:49(ラウラ)。

正門前でイベント~宿でミルトたちを置いていくと告げるイベント。この間のトーク見るの忘れたorz
ああああここはちょっと見ておきたかった気がするなあorz
しかし必ずアデルを連れ帰る、のは成功するんだろうけどその後が怖い……。

シンとヒカリ二人が話すシーンがあるとは。ヒカリの本当の絆はレックスと、ということなのだろうけど、
ここでそれが語られるのはアデルが少し可哀想に感じてしまった;

でもってイーラが覚醒して、やっぱりコアは大聖門のところかー。さて行くぞー!!
……と思ってたんですけど。クリアまでここからどれくらいかな?と考えてて気付いたら寄り道に戻ってました(爆)

新たなクエストも発生したしこれはもうやるしかない!(っていう言い訳)…ミルトが裁縫をしたい、とな。
それで私何を勘違いしてたのか、ヒトノワに追加されるの89人ですねw100人ってどこから出てきたんだ自分w

と、ここでメニュー開いたらイーラのアルスの姿に背景が変わってるー!!
そういえば動き出した機神の姿を眺めるツアーをしたことあったな、って無印時代を思い出した。
動き出したイーラを各地から眺めるツアーか……機神よりは短い時間でできるかしら(やる気か)

あと何気なく門番のアゲートさんに話しかけたら、ラウラには心に決めた人がいるでしょ?って言われた…。
えっそうなのwいや、あの、なんだろう「えっそうなの」が本当に素直な気持ちwあっそうだったんだ。っていうかw

その後クエストをこなしたりしてたらヒトノワレベル6まであと18人。ノポン四兄弟が一人分だったのはショックw
四兄弟の当て字だったけれども、「ノポン」を漢字にするなら「乃奔」が公式ってことでOK!?w

反転ここまで


黄金の国イーラ・その15

2018年10月02日 | 黄金の国イーラ

ゼノブレイド2・黄金の国イーラの進行状況をぶつぶつ呟くブログです。
下手くそなゲーム進行と文章ですが、温かく見守って下さい。


反転ここから
プレイ時間:27:36:56。現在地:イーラ王国。レベル:48(ラウラ)。

赤い花粉玉があと1個だったもののどこにあるかの見当もつかないのでとりあえずスキルで開ける宝箱めぐり。
シールストーンを発見したりクラフトしたりしながらウロウロしてたらグーラで緑の樽発見ー!

これで数が揃ったぞーとマクマクの所に行ってみた、けど。???何か、「!」マーク付いてるのに反応がない???
知名度を上げろ的な会話内容だけど、ログはマクマクの所に行って情報を聞こう、的な。分からんのでとりあえず保留。

でもって愛の証明クエで一人ロスト…しかもこんな形で;;と思ったら三人追加になった!wwレオンはなんなんだw
これ、無印ならそもそも虹の花はシュルク達が取りに行くことになってレオンに渡すか渡さないかの選択肢が出そうで、
クロスならレオンは帰らない、そしてセーラも良くない結末になりそうなクエな気がした^^;

そしてじっちゃんが大金貢いでいた話からエキドナ倒してね!っていう釈然としないまま終わったクエwでレベル5!!
これは…後に何か真相が分かるようなクエストがあるんだろうか。

しかしレベル5で終わりかと思ったらまだその先があるのね!w全部で100人、もしかして知り合った人全員入るの…?
このあとマクマクの所に行ってみたらセリフは変わったけど進行出来る様子はなく…ううーん。
「王都の皆さんを助けて欲しい」ってのはレベル4になる前の話だよね。どういうことだ。

と、アレッタで食糧係のイヴァンが「ケイちゃんが見つめてくる」ってセリフを言ってるんだけど、
それってカイ・ケイ兄妹のケイちゃんのことか??…だとしたらごめん、まだグーラにいるわorz

ええとヒトノワレベル6まではあと24人、だったかな。これを達成するのはなかなか時間がかかりそうなので、
そろそろ覚悟を決めてメツと対決してくるか…。

反転ここまで


黄金の国イーラ・その14

2018年10月01日 | 黄金の国イーラ

ゼノブレイド2・黄金の国イーラの進行状況をぶつぶつ呟くブログです。
下手くそなゲーム進行と文章ですが、温かく見守って下さい。


反転ここから
プレイ時間:25:25:06。現在地:イーラ王国。レベル:45(ラウラ)。

クエストを続けてヒトノワレベル4達成!さて、トーク見て進むぞー!と思ったのも束の間、
何だか既にもう新しいクエストが発生してるね…?ということでクエストを続けています。ザ・寄り道。

シェルタークエクリアで、ラウラが全て終わったら孤児の為の家を作りたいと言っていて…とてもつらい。
でもそれを聞いていたミノチさんが500年後にイオンちゃんを育ててたのってもしかして…。

と、料理コンテストクエはタルタリ焼きとケーキの両方の展開を見てみました。
タルタリ焼きだとコゼルが優勝、ケーキだとシンが優勝。しかし報酬を見て愕然!!

タルタリ焼きが、報酬額:50000、EXP:6410、SP:297、オパールチップ2個、必殺技Lv3強化Ⅲ2個。
ケーキが、報酬額:5000、EXP:4270、SP:198、オパールチップ2個、必殺技Lv3強化Ⅲ2個。

ケーキの方を後からやってしまったのでこれはイカン!と、もう一度ロードしてタルタリ焼きの方を選択。
しかしタルタリ焼きにとんがらトマト入ってるんだけど、アデルって少しでも辛いのは駄目じゃなかったっけ…。

マルタンさんが全ての料理について「こんな料理スペルビアじゃ食えねぇ」って言ってるの笑ったww
でもってこの時ヒカリが作ったのがどうもスイーツっぽい?けど、スイーツってなんだっけ…ってなったw

そういえばリベラリタスのモンスターがイーラにいた理由が判明するクエが。
生態系が崩れて、両アルスの距離が近い時期なので行き来しちゃってるってことだったのか。

ちなみにストーリーが進むのが王都の正門前なので、それを避けつつクエストする変な現象発生中w
まあ多分次のイベントを見たとしてもまだクエスト出来る時間はあるんだと思うんだけど、なんとなくw

反転ここまで


黄金の国イーラ・その13

2018年09月29日 | 黄金の国イーラ

ゼノブレイド2・黄金の国イーラの進行状況をぶつぶつ呟くブログです。
下手くそなゲーム進行と文章ですが、温かく見守って下さい。


反転ここから
プレイ時間:22:45:51。現在地:イーラ王国。レベル:42(ラウラ)。

ひたすらクエスト。途中何度かクエストとは関係のない方向へ(探索したくて)走り出した気がするけど、
私にしてはまあ集中して出来た方なんじゃないかと、思います…たぶん。

クエ会話で出てきたけど、この時代グーラの最大都市は白い椅子…それって何か本編でも聞いたような???
と、暫く考えてみたけど思い出せなかった記憶力wううううーん。グーラかインヴィディアのクエ?;
グーラ争奪戦で被害を受けたとかいう話で出てきたんだっけ…?

船を作るクエ…鎖国ルクスリアを維持するには現イーラ国民の多くが脱出できないと無理だよね…。
その時にこの船が役に立つってことか。もっとたくさん作るって言ってるし。

門番兄弟を見て泣きだすアデルの姿は、トラ親子の再会で泣いたヒカリと重なって見えた…。
あの兄弟の素顔見たいんだけど鎧は外してはくれないよねw特にお兄ちゃんの外見気になる。

そんなこんなでヒトノワレベル4まであと6人!!がんばるも~!
ノポン4兄弟が追加されたらいいな~と思ってたけど、駄目だった…まだ別のクエがあるのかなあ。

反転ここまで