妄想の球根

XenoとかWJとかFFとか。なんだかオタク。

黄金の国イーラ・その13

2018年09月29日 | 黄金の国イーラ

ゼノブレイド2・黄金の国イーラの進行状況をぶつぶつ呟くブログです。
下手くそなゲーム進行と文章ですが、温かく見守って下さい。


反転ここから
プレイ時間:22:45:51。現在地:イーラ王国。レベル:42(ラウラ)。

ひたすらクエスト。途中何度かクエストとは関係のない方向へ(探索したくて)走り出した気がするけど、
私にしてはまあ集中して出来た方なんじゃないかと、思います…たぶん。

クエ会話で出てきたけど、この時代グーラの最大都市は白い椅子…それって何か本編でも聞いたような???
と、暫く考えてみたけど思い出せなかった記憶力wううううーん。グーラかインヴィディアのクエ?;
グーラ争奪戦で被害を受けたとかいう話で出てきたんだっけ…?

船を作るクエ…鎖国ルクスリアを維持するには現イーラ国民の多くが脱出できないと無理だよね…。
その時にこの船が役に立つってことか。もっとたくさん作るって言ってるし。

門番兄弟を見て泣きだすアデルの姿は、トラ親子の再会で泣いたヒカリと重なって見えた…。
あの兄弟の素顔見たいんだけど鎧は外してはくれないよねw特にお兄ちゃんの外見気になる。

そんなこんなでヒトノワレベル4まであと6人!!がんばるも~!
ノポン4兄弟が追加されたらいいな~と思ってたけど、駄目だった…まだ別のクエがあるのかなあ。

反転ここまで


黄金の国イーラ・その12

2018年09月28日 | 黄金の国イーラ

ゼノブレイド2・黄金の国イーラの進行状況をぶつぶつ呟くブログです。
下手くそなゲーム進行と文章ですが、温かく見守って下さい。


反転ここから
プレイ時間:20:57:40。現在地:イーラ王国。レベル:41(ラウラ)。

裏門からイーラの胎へ。うわーモルスの地で見たあの場所だーと感動。でも入口が外に面しているのは予想外だった。
アルスに生まれ変わるブレイドが戻ってくるなら常に開け放ってないと、なのかな???

イーラの信仰について、アデルが皆に説明してそれを500年後にシンがレックスたちにしたと思うと…何かしんみり。
カグツチも驚いてたけど、500年後に知識として受け継がれはしなかったようだし彼女の日記にも書かなかったのね。

じっちゃんもイーラ生まれのアルスなのか。800年ぶりってことは…レックスと出逢った時点で約1300歳?
コアクリスタル→ブレイド→アルス、のそれぞれの過程で記憶は無くなるのね。

宿に戻ってのシンとラウラの会話で泣いてしまった。と、仮面はイーラの秘宝とバレない為のものか!とここで気づいたw
これもラウラのお手製だったとは。仮面は持ってて欲しいって…確かに500年後もしてたね…うっ;;
ここではまだシンはマンイーターになることに対して否定的な感じなのになあ…。その後の叙勲式でも泣いた;

しかしマルベーニとゼッタさんが二人でいるだけでもう悪い雰囲気満々になるこの悪役オーラw
実際悪いこと考えてるしwあーゼッタさんも一応同調は試したのね。王位継承順に試していったのかな?

オルネラさん時代のシンは「この命彼女と共に」を実践したんだよなあ…と思うとこのじっちゃんとの会話も切ないorz
それでいつかアルスになることにも否定的というか、新たな出逢いなんていらない今さえあれば、って感じか。
ここの一連は500年後にじっちゃんやシンが出逢うレックスに向けてのセリフに聞こえた…。

でもって。さあ先に進むための条件は何よ!?と思ったらヒトノワレベル4ですってーーー!?!?
この時点でレベル3まであと7人……まさかここに来て2レベル上げろという指令が来るとはwww

まあ確かに強くならなきゃだし、やるしかないねーということでクエスト三昧。
何だかんだ(爆)やってたらとりあえずレベル3にはなれました。あと16人でレベル4!!

魚屋さんのクエストで、ガーゴイルの羽根の光に当てられた魚が…って言ってたけど、何か有害な物質なのかな。
セイレーンも光ってる気がしたけど、人間もあんまり浴びたら体に良くないんじゃ…?

あとこのヒトノワレベルが上がった時にキャンプしたらトークが更新されてた。
ストーリーのタイミングだけじゃないんだ…じゃあ見逃してるの結構あるかも??

叙勲式後に良く見たらラウラの胸に勲章があるのと、シンの仮面がメニュー画面やアイコンからも外れてる…!
ヒトノワのアイコンも素顔になってるけどこれは元々だったっけ…覚えてないw

あとはアイテム発見力10%アップをクラフトしたり、封印の石板があと3つになったり。
しかし何だか先は長い気がしてきた…寄り道しないように頑張ります…たぶん。

反転ここまで


黄金の国イーラ・その11

2018年09月27日 | 黄金の国イーラ

ゼノブレイド2・黄金の国イーラの進行状況をぶつぶつ呟くブログです。
下手くそなゲーム進行と文章ですが、温かく見守って下さい。


反転ここから
プレイ時間:19:16:40。現在地:グーラ。レベル:40(ラウラ)。

砂漠に黄金は埋まっていなかった!!wゲンナイに作って貰うのとユーゴクラフト。どちらも結果は同じで、
寧ろ先にやってみたゲンナイの方が微妙にゴールドが多かった気がするけど、これはランダムなのかな。
皆でいい夢みた…ってときの空を見上げている姿に、何とも切ないおかしみを感じたw

でもってクラフトで非戦闘状態のパーティゲージ減少量25%緩和をゲットしたあと、
キズナリングやアーツを上げてポーチアイテムも突っ込んでいざガーゴイル戦へ。

1回目でまたあの全体攻撃でやられ、でもまあもう1回…とやってみたら勝てました!
次の商店街でも1回やられ→2回目で倒せる、だった割に正門前のは1回で倒せました。

そしてメツさん登場ー!ヒカリの性格が500年後とはちょっと違う?と思ったけどメツからもそんな感じが。
ここでもあと少しの所で負けたものの、やけくそで挑戦したら次は勝てました。

アデルの瞳が金色なのにここで注目してたのね。でもやっぱりレックスとは違う色だよね…?
そんでガーゴイル×2には当たり前のようにやられたorz次で勝てたけど…このパターン多すぎw

じっちゃんことじーさんことセイリュウ来たー!!オルネラさん時代のシンも知ってたのか!
で、メツが封印を持っていっちゃってアルスのコアで待ってる、と。何かテンション高めな感じなのかな…。

うーん。ゼッタさんがルクスリア王家の始祖じゃないのか?と予想してるんだけど、
あまりにもあまりにもで(爆)この人がジークの先祖だったら嫌だなあ…という気持ちががが;
あれ?でもジークは碧っぽかったけどゼーリッヒ王は金色じゃなかったっけ…あれ???

ラウラを騎士に、ってああーそれであの叙勲式があるのか!オルネラさんも騎士だったようだし、
これでやっと正式にイーラの秘宝であるシンと一緒にいられるってことか。

あとここで気が付いたけど、メツに1回負けた後とその後のガーゴイル×2に負けた時、キャンプトーク見たかった…!!
折角(?)負けたんだから行ってくれば良かったorz外に出られない状態ってことも無かっただろうし…うう。

イーラの胎へは裏門方面から行けるのね。アルタナ大聖門じゃなかった…。

反転ここまで


黄金の国イーラ・その10

2018年09月26日 | 黄金の国イーラ

ゼノブレイド2・黄金の国イーラの進行状況をぶつぶつ呟くブログです。
下手くそなゲーム進行と文章ですが、温かく見守って下さい。


反転ここから
プレイ時間:17:38:12。現在地:グーラ。レベル:37(ラウラ)。

レベル上げのはずがエリア探索、キズナリング上げ、クエストクリア、などコロコロ変わる目標(爆)
完全なる迷走状態でしたorzまあそれでも一応レベルは上がったからいいか~!とか思ってる場合じゃあないw

クエストではカイ・ケイを追いかける事は出来たけど彼らがいる側へどう行ったらいいか分からなかったり、
シールストーンからこんなにどんどん敵が出てくるなんて…とクリアできずにいたり、色々ですw
アルマ捜索は勘違いで既に見つけた子の足跡追いかけたりしてたら、一番近くにいた子が最後になったw

砂漠で受けたクエストでヒトノワからドドンがロストしてショック…!クエクリアで二人加わるってことかな…。
材料も揃ったのでユーゴのクラフトとゲンナイの両パターン見てみようかしら。

探索は砂漠地帯メインでしてたんだけど、アルタナ大聖門へ登って行く階段は
あの無印での蜘蛛の襲撃を思い出して恐る恐るだったwwうーん。ここの扉が胎内へつながってる、とか?

あとクラフトでポーチアイテム上限10アップと戦闘獲得ゴールド10%アップをゲットしたけど、
考えてみたら私そんなにポーチアイテム作れてなかったわ…。まあ、いつか役立つ…か?;

さて、キズナリングとかアーツとか色々上げてそろそろガーゴイルに挑戦してみようかな…。

反転ここまで


黄金の国イーラ・その9

2018年09月23日 | 黄金の国イーラ

ゼノブレイド2・黄金の国イーラの進行状況をぶつぶつ呟くブログです。
下手くそなゲーム進行と文章ですが、温かく見守って下さい。


反転ここから
プレイ時間:14:50:27。現在地:イーラ王国。レベル:31(ラウラ)。

ヒトノワレベル2キター!それですぐに指示に従って庭園に行ったらガーゴイルによる王都襲撃が始まって、
とにかく倒さないといけないのね!と挑んだものの、何かよく分からない(爆)高ダメージの範囲攻撃でやられたorz

ええ…あれ何だろう??そこまでは割と順調に削れていたような気がしてたんだけど……。
自爆だとしたらコンボで封じられる…のかな??もう本当に何にも分かってないな私ww
まあレベルももう少し上げた方が良いかも、ということで直前のセーブからやり直し。

この展開になるまでに、ドロップアイテム収集距離50cmアップをゲットしたり、
大食いノポンに食べ物渡したり、迷子のアルマクエやってたはずが水辺のゴゴール退治クエをクリアしてみたり、でした。
ボスゴゴールは何とかギリギリで倒せたけど、クリア後にミノチさんが何か引っ掛かってるなあ…。

大食いノポンに渡したのは、順序覚えてないけどサバイバルサンド26×2個、灼熱オムカレー18、ルスカすいとん22、
ミツマタナマズの酢の物24、まるごとウーパードッグが1、だったかな??ヒカリちゃんの料理ェ…w
スイーツはでろでろカジカパフェ26×4個で100到達したので他のは分からないけど、こっちはヒカリちゃんのでいいのねw

でもってガーゴイルにやられたあと、どこでレベル上げしようか考えてるうちにクエストをやりたくなって(?)
ウロウロしてたらカイ・ケイの父親発見ー。でも二人のあとを追いかけるにはスキルが足りなかった;

御座船に故郷の味クエの料理を作って持っていったら、シンのじゃ美味しすぎるってww
ヒカリちゃんのが近いというスペルビア料理…。500年後もあんまり美味しくないって設定だったっけ?

あと王都のノポンちゃんたちがちゃんとニット帽をかぶっていて可愛いいいい。
オシャレしたいもー!とごろごろ転がっていた子も満足そうで、これが…キズナグラムの力…!

それにしても…この先へちゃんと進めるのかな私??何か凄く不安になってきたww

反転ここまで


黄金の国イーラ・その8

2018年09月22日 | 黄金の国イーラ

ゼノブレイド2・黄金の国イーラの進行状況をぶつぶつ呟くブログです。
下手くそなゲーム進行と文章ですが、温かく見守って下さい。


反転ここから
プレイ時間:13:24:34。現在地:イーラ王国。レベル:28(ラウラ)。

ヒトノワレベル2まであと二人、というところまで来ました。

宝物庫のカギを無くしたベリタスさんはスペルビアに行くと言ってるので彼は助かるのかな…。
それで子子孫孫まで語り継ぐと言っているので、スペルビアにその子孫がいたのかなーと気になっている今現在。

そういやバトル後セリフでワダツミが「ブレイドでなければカスミはユーゴ様の妃に成りえる」云々言ってて驚いたw
お妃探しもしてるのか!ってwそんなユーゴ(?)のクラフトで走り速度5%アップをゲット。

うーん。ユーゴ君はこの戦いで生き抜いてスペルビアに帰ってメレフやネフェルへと繋がっていくんだと思うんだけど、
コアクリスタル回収のためについてきている特別執権官の存在と、兄がいるってのが微妙に不安要素…。

あと呉服屋でのクエ…どっちの帽子がいいのか選ぶのって、ちょっと記憶が定かでないけどクロスでも無かったっけ…?
ニット帽の方を選んでみたけどポンポン付き帽子も可愛かったなあ。これ選ぶ方で結果は変わるのかな?
このクエのように思いがけず二人ヒトノワに追加できるの嬉しいw

更にクラフトで非戦闘状態でのパーティゲージ減少量を25%に緩和、も追加。
パーティゲージゼロでバトルを始めてしまい、速攻でラウラが倒れるってのを何度かやらかしてるww
ので、とにかくユーゴにヘイトを集中させた方がいいのか???ということで装備など見直し。

メツと出逢う頃にはいったいどれくらいのレベルになってるか分かりませんが、とりあえず勝てる気がしません(爆)

反転ここまで


黄金の国イーラ・その7

2018年09月21日 | 黄金の国イーラ

ゼノブレイド2・黄金の国イーラの進行状況をぶつぶつ呟くブログです。
下手くそなゲーム進行と文章ですが、温かく見守って下さい。


反転ここから
プレイ時間:11:54:22。現在地:イーラ王国。レベル:27(ラウラ)。

砂漠を駆け抜ける。敵に絡まれたら振りきる。とにかく逃げる。ってやってたら王都につきました!w
端っこの方まで探索してみたいけど今は無理だ…本編よりはいいかもけどやっぱりバトルが苦手orz

かなり和風なのね王都。と、ヒカリちゃんもイーラのアルスが本来の姿ではないって分かるのか。
昔のイーラのアルス…なんかビーム出してるけど…これをどう封印したんだろう。
モルスの地に落ちてたあのアルスは真の姿を取り戻してた、のかな?

王都をウロウロ。虫好きマルコくんのクエクリアしたけどヒトノワに入らない…だと…。
この子とあと少年少女一人ずつ(名前忘れた;)がセットで、3人分クリアで3人一気に入る、とかだろうか。

でもって王様に拝謁。アデルが居心地悪そうで辛い。あ、ミノチが入らなかった理由はマルベーニがいたからか。
あとカグツチとワダツミは後ろに控えてるのは500年後も同じなのね。

散策しようぜーという展開になったので、散策ならさっきしちゃったよ!と思ったけど、
先に進む条件がヒトノワレベル2にすることだったwwうわっこの時点でレベル2まであと13人!!;
いやまあでもやるしかないわね…ってことで各地をうろうろ。

新米ドライバークエ。これ、リタのオアシスとザインの標木の名付けの瞬間だったー!!
イーラの大工ザインさんの娘がリタ、ってことね。このクエクリアでリタとカエデちゃん2人分入った!

で、キャンプでクラフトしてアイテム発見力10%アップと、バトル中の信頼度上昇時信頼度50アップをゲットー。
その後もうろうろして、あと9人の所まで来たー。がんばるもー!

反転ここまで


黄金の国イーラ・その6

2018年09月20日 | 黄金の国イーラ

ゼノブレイド2・黄金の国イーラの進行状況をぶつぶつ呟くブログです。
下手くそなゲーム進行と文章ですが、温かく見守って下さい。


反転ここから
プレイ時間:10:03:29。現在地:イーラ王国。レベル:25(ラウラ)。

薬の材料を集め終わってすぐに駐屯地に行こうと思ってたんだけど、ふとキズナリングを上げたくなる。
特定のモンスターを倒す奴は地名まで指定されていても迷う人間なので辛いwwクエストみたくマーク付いて欲しい;
あと「イーラ」と「グーラ」で混乱して、わざわざメモしておいたのにそのメモが間違ってるとかやらかしまくりw

そんな状態なので思うようにはキズナリングも埋まらず、まあでもある程度は出来たので駐屯地へ。
薬を作ってもらっていざ出発ー。ここでのトークで、シンが買い物の荷物持ちをすること判明w
何でそうなる…って言ってたけど実際頼まれたら荷物持ちしそうだな、と思いましたw

村に着くとシンがどこか懐かしい…と。ああーオルネラさんの村?と思ったらそうだった!
記憶はなくてもそういう、なんだろう、体験に基づいた「なんとなく」な感覚は残っているのね。

…回避しようのない出来事だと分かっていても、何とか日記見つけないでいて欲しいなんて思ってしまった;;
あと勘違いしてたけど、オルネラさんはシンの隣の女性か…!!前にいるおばあさん?だと思ってた!!
「天性の女たらし」は賛同しますwセリフのみならずイケメンで優しくて料理上手ってだけでもねえ…。

ところでこの時はイーラの近衛軍所属だったみたいだけど、この時の活躍でイーラの秘宝と呼ばれるまでになったのか、
それとも前も書いたけど90年前から17年前の間にもイーラ軍の誰かと同調してたのか…どうなんでしょう。

皆で写真撮るの切ない……もう何か凄く哀しくなって撮影ボタンも押せなかったorz
この写真500年後も誰か持ってないのかな?可能性あるとしたらカグツチの日記かコールさんかな?

あっやっぱり若く見えるよねラウラ。ミルトくんもそう思っていたようで、良かったw
アデルとは3年でヒカリとは1年ってことは、メツとヒカリの同調の時期は1年近く離れてる感じかしら。
平和になったらみんなで暮らすって……うっ。駄目だこの村切ないイベント多すぎ。

そしてもぐりこみイベント来たー!!音だけだったけどww何か、ミルトで良かったw
アデルだったら何と言うか…生々しいかなって^^;ところで部屋分けはチームごとにしてるのかなあ…。
翌朝。アップの時に撮影したら今までのどのアデルよりもいい顔で撮れたんだけど、おでこに引っかき傷がwww

ここでキャンプしてみたらミノチのクラフト後セリフで「誰かに演じてもらうのもいいかも」って。
やっぱりあの劇の原作がこれなのかー!通しで読んでみたい、もしくは劇全編を見たい。
あとセリフで言えばバトル後にカグツチが「熱いシャワーでも浴びたい気分ね」ってそれカルナの…!?ってなったw

反転ここまで


黄金の国イーラ・その5

2018年09月19日 | 黄金の国イーラ

ゼノブレイド2・黄金の国イーラの進行状況をぶつぶつ呟くブログです。
下手くそなゲーム進行と文章ですが、温かく見守って下さい。


反転ここから
プレイ時間:8:16:22。現在地:イーラ王国。レベル:25(ラウラ)。

王都へ向けて出発。レト橋がランドマークで、そしてここにも無言で立ってる人はいたので、
セイガル丘陵にいた人も風景の一部だったのね;そこから暫く進むとイベント。

リベラリタスにいるはずのジャガードに襲われる。こいつが何でここにいたか、あとでちゃんと明かされるんだろうか。
何とか半分くらいまでHP減らしたらイベントが。ミノチさん来たー!彼の属性が闇だったのか!全属性揃ったー。
ドライバーコンボも解禁されたのでお試し。うーん。本編のころからだけど、どうも正しく出来てるのか不安になるw

闘いながら自己紹介してるの好きwシンはその名前だけでイーラの秘宝だって分かるくらい有名なのか…。
ここで初めてマンイーターという存在を知ったラウラ。シンが「マンイーター…」と呟くの切ない。

ミノチは2年もマルベーニと会ってないと。ああー!あの赤ん坊を助けたあれって、メツと同調前だったのか!
これが世界に絶望する決定的な出来事だったのかな?「ひどい世界だなここは」がマルベーニの口から。

ええと。ミノチさんをマンイーターにしたのはマルベーニだよね??
とするとブレイドイーター研究のずっと前から、マンイーター研究はしてたってこと?

この頃のヒカリは神に会いたいとも思ってないのね。まあ会いたい理由が消えたい、ってことだったのでそりゃそうか。
食べ物の好みは変わっていないようで、雲海蟹クリームコロッケ6個食べたヒカリちゃんw
でも好物なら…サイズと空腹感にもよるけどコロッケ6個なら普通にイケるんじゃないかと思ってしまったww

ラウラとシンの絆が本来のあり方じゃないかとミノチが言うけど、500年後には確かにそうなってるなあ、と。
カスミが二人に嫉妬するの可愛い…そしてラウラの決定を尊重するシンの声が物凄く優しかった…切ないorz

と、ミノチのクラフトが執筆だったんだけど、ルクスリアにあったあの本の著者はミノチ??
一つ目のクラフトのタイトルも「出会い」だし、このクラフトがそのままあの本か劇の原作になるのかな。

皆で寝てるからヒカリのもぐりこみイベント来るかと思いきやアデルが起き出した…ちぇっ(爆)
…メツかマルベーニか分からなかった、ってレックスと同じ印象受けてたのね。
会った時の回想、受けた印象は今の状況を楽しんでいるようだったと。ううーん。

やっぱりゴウトと通信してたのはマルベーニか。あ、ブレイドイーターにする実験はこれからなのね。
むむ?イーラの秘宝と因縁云々はゴウトのこと、だよね?何かマルベーニも因縁あるのかな??

ううーん。前に色々書いたけど、寧ろマルベーニの方が率先して悪い方(??)へ行ってるわけで、
戻るつもりなんてさらさらないわけね、ってことが良く分かった。
ジークが見た善の部分のマルベーニが今作では今の所出てない気がするけど…出番あるのかな。

アデルもユーゴもマルベーニが何か企んでるとはっきり認識してたのにはちょっと驚き。
はっきりというか何というか…上手く言えないけどこの頃はもっと友好的にやってるものだと思ってた。
逆にこの500年の間にマルベーニが上手いこといい人オーラを身につけたと言うべきか?w

と、この後バトルしてて気づいたけど、コンボ繋がる時は何とかⅢとかじゃなく技名がちゃんと出てるのね。
今までも出てたんかな??まあこれで私でも少しは繋げやすくなる、かも;(自信がない)

でもって砂漠を越すためには薬がいる、ということで材料集め中。
これ言っちゃいけないかもしれないけど、王都まで船では行けないのかな……。

反転ここまで


黄金の国イーラ・その4

2018年09月18日 | 黄金の国イーラ

ゼノブレイド2・黄金の国イーラの進行状況をぶつぶつ呟くブログです。
下手くそなゲーム進行と文章ですが、温かく見守って下さい。


反転ここから
プレイ時間:7:03:49。現在地:イーラ王国。レベル:20(ラウラ)。

アレッタへ。アデルの家を見てラウラ「さすが王子様」ヒカリ「小さい家」で笑ってしまった。
二人が並んだ所で思ったけど、ヒカリとラウラの瞳の色やっぱり同じかな???もう分かんないww

ユーゴとワダツミ離脱後にグーラまで飛んでトーク見てきたけど、進んだらアレッタにもキャンプがあった…だと…。
食料調達クエストは途中でやられたりしながらも何とか。あの石板使う所も発見。まだ半分以上足りないけどw
あと初めて演出入りコンボ出せたー。火→火→光で。あと14…本編は闇除いても20あったから全てでは無いのか…。

サタヒコの包丁さばきは驚いたwwつまり500年後のイーラには料理上手が二人もいた、ということになるのかw
回想でヒカリの料理も出てきたけど…モザイクww倒れるミルトとアデルwww逆に一度は食べてみたいけどなあ。
ここでシンによる「遠慮しておこう」来たー!!食べ物に関する事だからこれが正当後継「遠慮しておく」だね!ww

でもって橋を直すのを邪魔しているゴゴール倒しクエは、あっさりと2撃くらいでやられてしまったorz
相手はレベル24が2匹に、こっちは18、16、17だったのでまあ無理か…。とりあえずドライバーのキズナリング上げ。
それとそれぞれのアーツも上げて挑戦するも負け。ポーチに入れて挑戦するも負け。…こりゃレベル上げしかない!とw

更にはレベル上げの途中でもやられちゃったりして、いけない…無理はいけない…コツコツやろう…。と決意w
それで20、20、21になった時点で、操作チームをラウラからアデルに変えて挑戦で何とか勝てました;

駐屯地キャンプに戻って…あー!!このイベントは!!!回想の!!あの演習!!と興奮w
でも同時に寂しさも感じたりして。何だろうこの…常に切ない感じを抱えながらプレイしてるって感じはつらい…。

伝令がメツの狙いは王都だって言いに来て…その情報はメツ本人からマルベーニに伝わったものだったのか。
って、イーラのアルスの本来の姿って何!?しかもマルベーニもそれを知ってるってこと??予想外の展開だった。

マスターブレイドという言葉はマルベーニ発信だったのか。じゃあマスタードライバーの方もそうかな。
メツが自称してたんだと思ってたけど、マルベーニが言いだしたとなると…何だろう、少し中二感が(爆)

ユーゴとワダツミも帰って来たので王都に向けて出発するぞーってところな今現在。
王都までの道中はレベル上げしてった方がいいかな?あとトークはこまめに見ること!(メモ)

反転ここまで