妄想の球根

XenoとかWJとかFFとか。なんだかオタク。

バテン・カイトス その7

2023年09月30日 | バテン・カイトス I & II HD Remaster

バテン・カイトス I & II HD Remasterの進行状況を取り留めもなく呟いています。
無印版は未プレイです&事前に公開された情報は殆ど確認していません。

※以下、本文ではネタバレに対しての配慮は一切していません。




プレイ時間:7:45。レベル:6、クラス:2(カラス)。現在地:漁村ナシラ。

ゲーム開始時のあらすじが、まだディアデムに行ってないのに行った感じのになってるも…でもまずは領主の館に行ってみる!!と思ったら、今は無理だった…!!ヨーグルトは渡せずまたチーズになるのか…。
じゃああらすじに従おうかなーと思ったけどその前にケバルライに戻ってアルジーモさんがいるの確認してきた。そしてメイニーさんからシャンプー貰った。シャンプー?と思ったら状態異常回復効果か!これはまさか何かに変化したりしない…よね?
ついでにジャコモの写真いくらなんだろう?と見てみたら7276Gだった…これはもうちょい保留しておいて高くて買えないアイテムが出てきたときに売ろうかな…って、時間経過で値が下がったりしたらどうしよう。
でもってフェルカドから飛空船でディアデムへ。マップが出た時にアルストだ…と呟いてしまった。各国クジラがこれ巨神獣だよなと思ってたけども、マップで見たらもっとそう感じたというか。
漁村ナシラに到着。ここでステータス画面見てたらクラスの表記ちゃんとあったわ…!と、占いお婆が創世神話?を話してくれたけど、昔は海があったけどマルペルシュロに飲み込まれた、と。んんん。何かこれ本当に世界の成り立ちを現している話なのかな。
お店では回復アイテムの蜂蜜買ったけれども、これも何かに変化してしまうん…?蜜蝋とか…?あと酒場で跳ねてるグレイソーンの所でミーマイも出てくるの可愛い。
さて色んな人の話にも出てきたとおり都への道は閉ざされてて船でしか行けないけどよそ者に出してくれる人はいなさそう、でもギバリなら。という話をおかみさんから聞いて、ギバリはもう少ししたら来ると思うからまた後で来てね。と言われて一旦外へ。
そこで、この人に話しかけたら物語が進んでしまうんじゃないかと思って保留していた人物・リュードにやっと話しかけてみた。これは…仲間になる感じなんですかね。
酒場行く前にもうちょっと探索してみよう~と雲の道行ってみたら敵強い!!そして言われてた通り先には行けない!ヤバい!戻れるか!?と、めっちゃ避けながら帰ってきた…。そういえば回復アイテムで「牛乳」のマグナスもあるのね…これもチーズになるのかな?
で、酒場に行ったら絡まれてギバリ登場して小天河に行くのに付き合うことになってギバリが仲間になった!3人いればあの強い敵も少しは楽になるだろうか…。

バテン・カイトス その6

2023年09月25日 | バテン・カイトス I & II HD Remaster

バテン・カイトス I & II HD Remasterの進行状況を取り留めもなく呟いています。
無印版は未プレイです&事前に公開された情報は殆ど確認していません。

※以下、本文ではネタバレに対しての配慮は一切していません。




プレイ時間:6:38。レベル:6、クラス:2(カラス)。現在地:古都フェルカド。

教会でとりあえずクラスを上げてみる。これって特にどこにもクラスレベル?の表記が無い(見落としてるだけかも)ので、↑の所に書くべきか悩む…そもそも1とか2って単位なんか?とも思ったけど、2に上げるためのアイテムとか入手してた気がするので今は2ってことで合ってるのかな…?
でもってお買い物。折角なのでケバルライにも戻ってミルク取ったりしつつ売買&休息。しかしアルジーモさんの安否確認してくるの忘れちゃった…。
フェルカドに戻ってこちらのショップも見て、青い花の前で編成するかーとしばらく見てたら何と!フリーズしてしまった!!えええー曲は流れてるけどどのボタンも反応せず…。
ヤバい最後のセーブどこだっけと冷や汗かきつつホームに戻ってロード画面見たら、フェルカドのショップ出たところのオートセーブが…!!これならアイテムは全てフリーズしたところと同じ状態…!良かったも。ほんと良かったも~。
というわけで編成し直し。と、ここでZLでマグナス取得ログが見られることに気が付いた。おおーミルク→ヨーグルトが30分で、そこからチーズが1時間か!これはありがたい~。しかしセーブ画面のプレイ時間と1時間ほどの差があるのはなんでだも。イベントの時間差っ引かれてる、とか?
準備終わってレベルも2→6へ上げて井戸のパロロの所へ行くと、シェラがいる限定?のセリフが。でもって再度領主の館へ忍び込み、帝国兵とバトルしてみる。何となく強くなってる感じはする、かもしれない。
飛空船に飛び乗ったと思ったらいきなりジャコモがいた!!小僧とか言われとるし。というか心の準備できてないんですが!と言ってる暇もなくバトル開始ー曲がかっこいいー。
何か3枚カード出せる…?これはクラスあげた効果だっけ…?でも出せない時もある…?あっタイミングがあるのかな…?等と探り探りのバトルだったけど何とか勝てたー!!けど船から落とされた!!
帝国兵から逃げて井戸の所で一休み。うーんここはカラスの意見に賛同してしまった。シェラの言うことも非常に分かるけれども今のカラスだとこっちかな…いやでも本当は、というかどっちにしろそちらの方向に行くんだろうな…と思いつつ。
しかしたけのことバナナが回復アイテムってことは、これ以降出てくるのもすべて食べ物系…?そうすると全部変化していく感じ…?ボス戦前とかにうっかり編成忘れて回復手段が無い!大変だ!…とかやらかしそうだな私。
キャンプ用のだんごとかたまごボーロは大丈夫なのかな…たまごボーロが持ち歩いているうちに粉になってしまった!とかなったらどうしよう。
そういえばとってきたミルクが今ヨーグルトになってるはずなので厨房に渡しに行きたいんだった。でもまた入れるのかな?あと船が出たってことはもう帝国兵はいないことを祈る(いそうだけど)。

バテン・カイトス その5

2023年09月24日 | バテン・カイトス I & II HD Remaster

バテン・カイトス I & II HD Remasterの進行状況を取り留めもなく呟いています。
無印版は未プレイです&事前に公開された情報は殆ど確認していません。

※以下、本文ではネタバレに対しての配慮は一切していません。




プレイ時間:5:51。レベル:2、クラス:1(カラス)。現在地:領主の館。

フェルカドの人達に話を聞いていくぞ~と話しかけたら一人目の子供がらしんばん座の星図くれた!そのあと山りんごが欲しいと泣いてる子にあげたら石ころ貰った…これは役に立つのかどうなのか。
酒場の中にミーマイの仲間?がたくさんいたけど、グレイソーンというのが種族名って解釈で合ってる…?んで路地へ入ったら青い花があって、世界の説明してくれる人もいた。
ショップでカラスの写真売ろうとしたら無いぞ??と思ってかなり後で思い出したけど、そういや浮き出るのに時間かかるって言ってたー!それだったのか!村のショップでしか買ってくれないのか?とか考えてた。
領主の館に行ってみるも当然追い返されて困ってるとパロロ三世登場。館への忍び込み方を知ってるらしいということで追いかける。その途中でクズマーンじいさんから系譜作りの依頼…これは時間がかかりそう…。
忍び込みたい動機で選択肢をシェラにしたらカラスに怒られた…こういうところでキズナ?に影響出ますよってことかな。んで七色グモの糸もって来たら教えてくれるということで川と言えばここか?とヌンキ渓谷へ。
何かいる…でかい派手な色の蜘蛛がいる…。いやアイテム落ちてるんだと思ったら本体いるんか。強そうだなーと挑んでみたら、本当にかなりヤバかったけれども何とか勝てたー!!
パロロの仲間の女子に色々教えてもらったあと、準備してこようかなと買い物&教会へ。レベル上げられる…どうしようとしばらく悩んだけども、とりあえず上げずに行ってみることに。ああーそしてあれは七色グモじゃなかったんかーい。パロロいい子だけど、だけど偽物にしては結構苦戦したよ…!!
ところで井戸に入った後しばらく真っ暗で、ん?フリーズした?と焦って何かボタン押したら進んだんだけど、あれは何か押さなきゃなのか偶然そのタイミングで進んだのかどっちなんだも。
でもって領主の館。入ってきた噴水からいつでも戻れそうだなと一安心したものの、見つからないように行動するの割と苦手だ…と早速見つかる。うーん帝国兵さん強くない?
青い花があったのはありがたい。それと厨房でヨーグルト欲しがってる人いて、よっしゃ持ってます!と見たら既にチーズになってた!!!そんなぁ…と落ち込んでたら隣の女性はチーズが欲しかったらしく!やった渡せたも!!特に報酬はナシ!(ヨーグルトならもしかしてあった?)
領主の部屋で鍵を取ったら領主と部下が来て盗み聞ぎ。ああーやべぇ鍵取る前にあの端っこにあるアイテム取っとけばよかったーこの後取れる時間あるのかなーとかずっと考えてて話の内容半分くらいしか聞いてなかったの本当にごめんなさい。無事取れてよかったです。
シェラを助ける前に男の声がした部屋を開けてみたら、アルジーモさん!!ここにいたんだ!?メイニーさんのペンダントも渡せて出て行ったので、今度村に行ったら戻ってるのかな?
シェラのいる部屋に入る前ギリギリで絡まれた帝国兵が3人もいて、あっこれ無理じゃね?と思ったら本当に駄目でした…初めてのリトライ。2回目もだいぶアレだったけどもまぁ何とか勝ててシェラと合流。ミーマイ可愛いも!!!
しかし二人になっても帝国兵さん強いな…と思ったので流石にレベル上げた方がいいかもしれない。二人とも4つあげられるのとクラスもアップできそうなので…やるか。というところでセーブ中。
それといつの間に青竹とか手に入れたっけなーと思ってたら、これってたけのこが進化したのか!!あああ道理で回復手段が少なくなってるはずだ…バナナも青→黄色→黒ってことかしら。ちょっと買い物にも行ってきた方がいいかもしれない。


バテン・カイトス その4

2023年09月22日 | バテン・カイトス I & II HD Remaster

バテン・カイトス I & II HD Remasterの進行状況を取り留めもなく呟いています。
無印版は未プレイです&事前に公開された情報は殆ど確認していません。

※以下、本文ではネタバレに対しての配慮は一切していません。




プレイ時間:3:48。レベル:2(カラス)。現在地:サダルスウド。

撮った写真の実物を見るってことは出来ないのかーと思いつつ売ってみる。これでやっとたまごボーロが買えたぞ…!
さてそれじゃあセーブして進みますかねと村を出ようとしたらラリクシ先生の所へ行かんの?ってメッセージが。…すっかり忘れてた!教えてくれてありがとうウヅキ!!!
ということで行ってみると、ヌンキ渓谷で崖崩れが起きてるから爆薬もってけと。いや先生あなた本当にシタンって名前じゃないも??先生自体は12年前に村に来たらしいけどその前はヒュウガって名前だったとかじゃないも?
んでブランクマグナスの使い方チュートリアル的に山りんごのおつかい。その後爆薬もっていざ渓谷へ、と思ったけど折角ブランクマグナス入手したしシチューのやってみるか…?と牧場へ。
うしぶたミルクを渡したら星図マグナス貰えたー。それと村長家の暖炉の火→森の枯れ木でブレイズアウト!(だっけ)して、こちらもアイテムゲットー。
一旦村に戻って休んで今度こそヌンキ行こうかと思ったけど、さっき山りんごとミルク取った時に両方「時間が経つと…」的なメッセージあったなぁと思い、ブランクマグナスに入れてってみることに。
ヌンキ渓谷南から入って、これどっち側を進むのが正解なんだ??と思いつつウロウロ。爆薬一つで両側の岩が吹っ飛んだのはちょっと驚いた。バトルは一人で辛いけれども何とかやれてる…はず。しかしカラスの写真撮ったら高く売れないとか書かれてた…。
そして道中にいたお兄さんから精霊数のこと聞けた!!なるほど!ストレート(昇順、降順)とペア(同じ数字)だとダメージ+とプライズが付くってことか…!ってのは何となく理解したけど、私が狙って出すのはたぶん無理だろうから結局運任せだ…!
でもって何かとてもボムっぽい敵とも戦いつつ、滝の下にあったアイテムはひとまず取れないままヌンキ渓谷北を抜けて都へ。古都フェルカドへ入ってすぐに精霊とのキズナ?の話に。これは…何かのステータスに関わる話?
そしてセーブ…セーブがしたいです!と街をうろついてみるもポイントが無い!あと何気なくブランクマグナス見たらミルクがうしぶたグルトになってる!?どこかで誰かがヨーグルト欲しがってるんかな。
しかしセーブどうしよう街の出入りで入るオートセーブで今日はやめるかーと思って外に出てメニュー開いたらセーブできる…だと…。大マップ?フィールド?ではいつでも出来たのねー!!あらやだ!!ということで無事完了。
うーん。レベルは一つ上げられそうだったけど、もう少し待ってみるか。あと、とも座の星図マグナスも渡しちゃったけど、これも一気にやった方がいいとかあるんだろか。

バテン・カイトス その3

2023年09月18日 | バテン・カイトス I & II HD Remaster

バテン・カイトス I & II HD Remasterの進行状況を取り留めもなく呟いています。
無印版は未プレイです&事前に公開された情報は殆ど確認していません。

※以下、本文ではネタバレに対しての配慮は一切していません。




プレイ時間:2:46。レベル:2(カラス)。現在地:農村ケバルライ。

森を奥へ進んでみたらシェラから光が泉の方へ伸びて、記憶空間が見えたぞ!?と思ったら何か強そうな敵出てきたー。かなり時間はかかったけども、写真も撮れたし最終的にHP結構残った状態で勝てて、良かったもーほんと良かったも。
シュの扉が開いてマルペルシュロの祝福がなんとか…ってアガレスさんのお声に聞こえたけど間違ってるかもしれない。出てきた光球がシェラの方へ行くかと思ったらカラスに来るのね。
また不穏な女性の声来た…滅びの歌ってなんぞ…。何か泉から飛び立ちまくってるのが光球離したら止まったってことはカラスのせいなのね。でもってシェラがマルペルシュロは旧世界の呪われた神の名、と。
上空に飛空船が来て兵士に囲まれてシェラ捕まってカラスは殴られて…ミーマイの声で目覚めると一人で放置されてた。ジャコモは家族の仇か…何となく「ほっておく」を選んでしまったけど、当然追いかける展開よね。
マントの中に入るミーマイ可愛すぎる!!じっちゃんか!?んで村に戻るとラリクシ先生がいて、村長の家に呼び出される。マルペルシュロは太古の呪われた邪神、とすっごく怒られた…でもカラスはあんまり堪えてないな…。
飛空船は都の方へ行ったってことで追いかける…前に村をうろうろ。メイニーさんから夫アルジーモさんへの伝言、シチューのためにミルク取ってくる、のクエスト受ける。さてあとは先生の家に寄ってから写真売ってたまごボーロ買って都へ、かな。道中一人なのか…不安だも。
と、何か曲が時々ゼノブレっぽく聞こえる感じがする…。どこかのインタビュー(1の時だっけ)で「こんな感じで」っていうイメージ曲を上げたっていう話があった気がするので、そういうことなのだろうか…?
しかしセーブポイントとレベル上げが教会ってのは信じて大丈夫なんかな。今まで経験した作品からすると何かこう、ちょっと怖い。

バテン・カイトス その2

2023年09月17日 | バテン・カイトス I & II HD Remaster

バテン・カイトス I & II HD Remasterの進行状況を取り留めもなく呟いています。
無印版は未プレイです&事前に公開された情報は殆ど確認していません。

※以下、本文ではネタバレに対しての配慮は一切していません。




プレイ時間:2:14。レベル:2(カラス)。現在地:月騙しの森。

村へ一旦戻ってみる。その途中で倒木を見つけて、火があれば…的なセリフが。これはホムラのフィールドスキルチュートリアルのアレ!?そのあと村長家の暖炉で容れ物があれば…とあったのでこれ持ってけるのかな。あと牧場?のミルクも可能っぽい。
そのあと教会で二人ともレベル2にしてみたけど、レベルは一気に上げた方がお得!なのね…。出ようとしたら老人に話しかけられて星座のマグナス集めてきて、と。既に持ってたりゅう座&ほ座のを渡したけどこれいつ入手したんだっけな。
さて戻ってきた一番の目的はショップでの復活アイテム購入でしたが、お金が足りなくてたまごボーロが買えない!!ちょこちょこ売ってみたけど全然足りなーい!!
そういや写真は高く売れるって話だったなぁ、と思うも写真マグナスがどこにあるのか分からん。2枚くらいは撮ったはずだが…と暫く考えた後で、もしかして私リザルト画面で選ばずに捨てちゃってないか…?と気付く。あああああ!!
まあこれからは入手していこう!と森へ戻る前にデッキ確認。今更だけどマグナス右上の数字は何…?と気になってヘルプ見まくるも、精霊数は増えることがあります。という項目しか見つけられず…その精霊数ってのがなんなのか分からない…。
でもってとりあえずスタートした赤い花のところまで戻ってセーブ中。少ーしだけだけど最初よりはバトルに慣れてきた感があるので、この調子で行きたいも!!

バテン・カイトス その1

2023年09月16日 | バテン・カイトス I & II HD Remaster

バテン・カイトス I & II HD Remasterの進行状況を取り留めもなく呟いています。
無印版は未プレイです&事前に公開された情報は殆ど確認していません。

※以下、本文ではネタバレに対しての配慮は一切していません。




現在地:月騙しの森。

バテン・カイトスの初見プレイ始めてみました~。プレイ時間がセーブデータには記載されてないのに後で気づいたので、今度からセーブ時にメモしてきます。
精霊の名前はしばし悩んで女性でウヅキにしました。うーん最初っから不穏な雰囲気…この女性の声は誰…?主人公が世界滅ぼしちゃうの…?自分でつけた名前が何か嫌な感じに作用してくるようなそうでもないような予感。
ケバルライ村で目覚めるカラス。…村…何か知ってそうな医者…もしかして貴方は昔シタン先生って名前じゃなかったでしたか()でもって調べられるところに「!」が出るのありがたい。上手くタゲれないけども徐々に慣れていきたいも。
青い花がセーブポイント兼ポータル的な…?挑戦の地!?ここは挑戦の地なのか!?と思ったら教会だった。今はまだ用が無さそうな感じだろか。
でもってミーマイ(可愛い!!!!!)にお礼を言ったりしてから少女を追うような形で月騙しの森へ行くことに。カラスがカメラ向いてるな~と思ったけど精霊に喋ってるのね。そういや精霊が主人公なんだっけ。
外に出て一旦逆の方に行ってしまってから森へ。……何となくそうじゃないかとは思ってたけど、やっぱりバトル分からん!!!森にいたお兄さんにも聞いたしヘルプも見てみたけど、分からん!!!適当にやるしかない!!!というわけで適当にやってます。
まぁ色んなRPGで私がバトルシステムを理解できるのって大体クリア直前か下手すりゃクリア後なので、バテン・カイトスもその頃には理解出来たらいいなぁの精神で行きます。何とかなる!たぶん!
そんな状態なのでカメレオンっぽいボスには非常に苦戦しまして、シェラが倒れてしまってからカラス一人で何とか持ちこたえてギリ勝てました~。
んん…しかしシェラの同行者二人が…何かこれってメリアちゃんとの出会いに似ているような。荷物漁るカラスに人の心とかないんか?と思ったけど、口は悪いけども…なキャラなのか。いやそれで納得していいんか?とも思うけどそんな感じの世界情勢なのかしら、と。
そして「幻の国ミラ」との言葉が。ミラ!?あとシェラが語った精霊の成り立ち?も違う次元の世界が…と、えっそれって3の?とちょっと思ってしまった。最初の不穏なアレと言い、気になる…。
グラムとレイオーンを異界送り(違う)して、シェラが仲間に。彼女も精霊の声が聞こえるのね。しかしテキストに入ってるのにボイスに精霊の名前が入らないのは仕方ないけどちょっと寂しい…!
先に進んで、赤い花あるじゃん!ちょうどセーブしたかったんだ!!…と思ってからが長かった…。近くまで行っても反応なし、を繰り返すこと数回、木々の中に道があることにやっと気付いて上段へ行くことができ、セーブできた…_(┐「ε:)_高低差がまだ見慣れないからこれも少しずつ慣れていかねば。
しかし目的地の遺跡とやらにもボス的なのいそうだよね…復活マグナス(?)使っちゃったし回復のお団子も心もとないので一旦村に戻った方がいいのかな…?
それと、所々字が小さい…!!あとヘルプの多さにも驚いた。バトルだけはひとまず確認したけど、それ以外もちゃんと読むべきなんだろうな……けどどうしても進む方を優先しちゃういつものやつ。